• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月25日

四国へドライブ Part1 〜しまなみ海道編〜

四国へドライブ Part1 〜しまなみ海道編〜 オリンピック開催に伴う祝日の移動で4連休となったこの週末。

通常嫁さんは祝日が勤務日でいつもは土日しか休めないものの、金曜日に有給休暇を取ってくれた為、とても珍しい3連休となることに。

せっかくのこの機会なので、久しぶりに一泊でのハードなロングドライブで、何年か前から行こうとしながらもなかなか行けなかった四国を巡るドライブと行ってきました♪

2日間で2000km近くとなる無謀とも思えたドライブへと^^;


今回もまずはPart1ということで、しまなみ海道編をUPいたしましたのでよろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」をご覧下さいませ♪








ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/07/25 16:59:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

愛車と出会って10年!
THE TALLさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年7月25日 18:58
こんにちは。
亀老山展望台行かれたのですね!ここ良いですよね。
来島海峡SAも新しくなって展望テラスが出来ている!
あ~また行きたいな~!
コメントへの返答
2021年7月25日 22:28
こんばんは♪
亀老山からの景色は最高ですね!
今回のドライブの良いスタートが切れたと思います♪
来島海峡SAはキレイでオシャレでした。
あれなら毎回立ち寄りたくなりますね^^;
2021年7月25日 22:03
こんばんは♪
四国初上陸㊗️ドライブ、お疲れ様でした‼︎
待ってましたよー、旅レポ♪
20時出発でしたかぁ。
しかも途中停車駅が岡崎、宝塚北、福山ですかぁ⁉︎
圧倒的にのぞみより少ない‼︎
好燃費になるわけですね笑

しまなみ海道、一度は自分のクルマで走ってみたいです‼︎
今治までの区間、瀬戸内海に浮かぶ島々に架かる橋の数々…。
この景色はまさしく日本を代表する絶景の1つだと思います。

朝食の鯛だしうどんと鯛めし、西日本に多い薄口な味付けはいかがでしたか⁉︎
本来、素材の味を味わうには薄口のほうが合いますよね♪

続編を楽しみに待ってます。
コメントへの返答
2021年7月25日 22:35
こんばんは♪
四国に一泊だけで本当に行けるのか・・・
と、計画を立てた段階で無謀だなと思っていましたが、いざ行ってみると何とかなってしまいました^^;
帰宅後もさほど疲れは感じていないのでドーピングの疑惑があるかもしれません(笑)

しまなみ海道は素晴らしい橋がいくつも続いていて、景色が良いこともあって本当に気持ちがイイです♪
今回はここを走り抜けるという念願も叶いました(笑)

朝ごはんは本当はもう少し先の別のお店だったのですが、たまたま覗いたら美味しそうだったので変更しこちらでいただきました。
この変更は大正解でしたよ!
薄口な味付けでもしっかりと出汁を効かせていてまさに素材の味を活かされていました♪

続編は徐々にという形になりますが、結構な大作になるかも・・・です^^;
2021年7月25日 22:28
こんばんは。
初めての四国ドライブですが詰め込まれていますね!
しまなみ海道は1回だけ走っただけで、全然寄り道できなかったのでリベンジしたいところです。続編待ってます!
コメントへの返答
2021年7月25日 22:37
こんばんは♪
今回のルートを本当に一泊だけで行けるのか・・・と以前から思っていましたが、何とかなってしまいました(笑)
できればもう少しゆっくりと時間をかけて回りたいところでしたが^^;
2021年7月25日 23:08
こんばんは!
マジで四国でしたか‥‥。
さすがですね!

愛媛、カルスト、そして小豆島とか行きたいですなあ。
続き、楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2021年7月26日 23:08
こんばんは♪
一泊で四国は無謀かなと思っていたのですが、意外とすんなりと行けてしまいました^^;

今回行ったエリア以外にも行きたいところが多いので、次の機会の楽しみにしておこうと思います♪
続編のUPまでしばしお待ちくださいませm(_ _)m
2021年7月26日 20:21
こんばんは~!
REDさん四国ですか!すげー^^
一気に走って岡崎SAなんて経験出来ないです(笑)

しまなみ海道からの景色、本当に素晴らしいですね。いや~これは一度で良いから自分の目で見てみたい景色ですよ。10連休くらい貰えないでしょうか(笑)
続きレポを楽しみにしてます^^
コメントへの返答
2021年7月26日 23:13
こんばんは♪
無謀かと思っていた四国でしたが行けてしまいました^^;
しかも行きからかなり快調で岡崎まで行けるとは思いませんでしたし(笑)

しまなみ海道は素晴らしかったですよ!
天気も良くて最高でした♪
できればもっとゆっくりと回りたかったのですが^^;
続編のUPまでしばしお待ちくださいませm(_ _)m
2021年7月26日 20:50
こんばんは!

楽しみにしていた四国レポ…♪
お待ちしておりましたo(^o^)o

亀老山展望公園からの景色は
まさに絶景…♪
中々行ける場所では御座いませんが
参考にさせていただきます(^^ゞ

お忙しい事と存じますが
続編も楽しみにしております(^^ゞ
コメントへの返答
2021年7月26日 23:15
こんばんは♪

自分もかなり楽しみにしていた四国♪
出だしから最高な景色の中を走ることができました^^

亀老山からの景色もまさに最高で長旅の疲れを癒してくれました♪
なかなか行くことのできないエリアですが、苦労して行った分の価値は十分にあると思います^^

続編のUPまでしばしお待ちくださいませm(_ _)m
2021年7月26日 22:58
こんばんは!

四国に行かれたのですね!
REDさんが四国を、しかも私の地元の
今治を走られたことに大感動です!!!

橋をバックにした数々のお写真が素晴らしいです♪

高校生の頃、自転車で尾道まで日帰りで行って
帰って来たのを思い出しました。
当時は島内の高速道路が未開通で、橋を渡る都度
強烈な坂道を登らなければならず、キツかった
思い出があります(汗)

あと、高速道路が途中で途切れていてすみません。。
昔から変わらないので、今治ICと湯ノ浦IC(利用されましたかね・・?)は
多分もう繋がることはないのかもしれません(汗)

続編も楽しみにしています♪
コメントへの返答
2021年7月26日 23:25
こんばんは♪

四国にやっと行くことができ、数年越しの願いがようやく叶いました^^;

その念願が裏切られない程の美しい景色の連続で、何本もの橋をはじめ景色を撮影するのもとても楽しかったです♪

今治のご出身だったんですね!
尾道まで自転車で瀬戸内海を横断するというのは凄いですね!
今のようにしまなみ海道一本でで行くことができなかったわけですし。
島ごとの坂道も厳しそうですね^^;

そういえば今治からは高速に繋がっていませんでしたね・・・
今回は今治からはずっと下道でしたが、今後も繋がることは無いのですかね?

プロフィール

「中伊豆へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48566096/
何シテル?   07/27 12:09
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation