• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月03日

四国へドライブ Part6 〜南阿波・鳴門編〜

四国へドライブ Part6 〜南阿波・鳴門編〜 四国へのドライブの完結編となるPart6は、南阿波サンラインを走り、その後は徳島の市街地を抜けて四国での最後の目的地となる鳴門スカイラインへ♪

そして、帰り道の途中に宝塚北SAにて4SeriesGCそしてN-ONE乗りのご夫婦とのプチオフも♪

1時間ほどではありましたが旅の最後に楽しい時間を過ごすことができました^^

その後は所々で休憩や軽い仮眠をしつつ走って無事に帰宅し、二日間の合計走行距離が1913kmにも及ぶロングドライブが終了。

ようやく行くことのできた四国へのドライブでしたが、計画当初から無謀と思えたこの行程もいざ行ってみたら意外と無難に回ることができてしまいました^^;

とてもオススメできるような行程ではありませんが・・・(笑)

6部作となった今回のドライブの完結編であるPart6も、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」をご覧くださいませm(_ _)m










ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/08/03 21:59:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

1000式。
.ξさん

この記事へのコメント

2021年8月3日 23:23
いや~見ごたえありました(笑)
しかしお疲れ様でした・・・
私はいつか、しまなみ海道~愛媛県西側方面(宇和島とか)へ行きたいですね~鯛を食べに♪
コメントへの返答
2021年8月4日 9:52
長くなりましたが最後まで見ていただきありがとうございますm(_ _)m
今回は行けませんでしたが愛媛の西側も行ってみたいので、またの機会を探りつつ妄想を楽しみたいと思います♪
鯛も良いですが高知の鰹も美味しかったですよ^^;
2021年8月4日 14:01
四国初上陸・・ですかね?しかし、1泊2日とは思えない詰め込みよう、さすがでございます、四国カルストは私も一度は走ってみたいと思っていますが、なかなかの人出のようですね~。
いつ行けるかわかりませんが、四国上陸の際には是非参考にさせていただきます。我が家の行程だと+1日は必要になりそうですが・・(笑)
久しぶりの長ロングドライブお疲れさまでした。
コメントへの返答
2021年8月4日 21:58
四国には生涯初上陸でした!
なかなか行くことのできないエリアなので詰めるだけ詰め込んでみましたが、四国カルストは次の機会は早朝に行きたいです^^;
あの混雑っぷりは凄かったので(汗)
できればもう一泊はしたいところですね^^;
けど、このようなハードなドライブが止められなかったりするので、きっと次もこんなドライブになると思います(笑)
2021年8月4日 20:48
こんばんは!

四国へドライブ全編を
楽しく拝見&
勉強させていただきましたo(^o^)o

しまなみ海道の絶景で上陸。
綺麗な渓流でお清めされてから
至難(?)を乗り越えての四国カルスト…♪
また、御夕食は
郷土料理である皿鉢料理に舌鼓…♪

翌日は早朝からドライブと思いきや
まさかの始発電車で市内観光…♪

四国の絶景とお別れ後も
帰宅途中に
プチオフでの思い出作りとは…♪

「密」を回避する昨今ですが
1泊2日のドライブでこちらの「密」は
最高のドライブですねo(^o^)o

中々、お邪魔出来ない四国エリアですが
ドライブ気分を満喫出来ましたo(^o^)o

私もいつの日か四国へ…
で、御座います(^^ゞ
コメントへの返答
2021年8月4日 22:12
こんばんは♪

長編となってしまいましたが最後まで見て頂きありがとうございますm(_ _)m

朝からしまなみ海道を気持ち良く走り、面河峡のキレイな渓流に癒やされ、苦労して辿り着いた四国カルストではなんとか天気に恵まれ、そして夕飯は高知ならではの郷土料理を堪能でき、我ながら内容の濃いドライブになったと思います^^;

市内観光も当初は予定していなかったのですが、敬愛してやまない坂本竜馬の生誕の地に行くというのにどこも行かないのは・・・
ということで早朝に時間を作り回ってみました^^;

帰りのプチオフは全く予定していませんでしたが、急遽お会いしようということになり、最後に良い思い出となりました♪

このご時世、そして遠方ということもありなかなか行けないとは思いますが、是非機会が有れば行かれてみて下さい!

hiroMさんが四国を駆け抜けるブログを拝見できる日を楽しみにしております♪
2021年8月5日 0:06
ついに四国編、完結ですね‼︎
大変お疲れさまでした。
徳島といったら渦潮と大塚国際美術館しか知りませんでした笑
他にもこんな素晴らしい景色が観れるのですね♪
ますます四国の旅に行ってみたくなりました。

宝塚ではインスタのフォロワーさんご夫妻に出会えたようで…さすがはREDさん‼︎
知名度はもはや全国区⁉︎笑
東西赤青BMWコラボ、イイっすね♪

見応えのあるスーパーロングドライブレポート、最後まで楽しませて頂きました‼︎

haharuさんも仰ってましたが、自分もこの工程なら+1泊です笑
コメントへの返答
2021年8月5日 9:57
今回も長きにわたりお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
振り返ってみると四国って素晴らしいドライブルートが結構多いんですよね!
今回走れなかったエリアにもまだまだ良いところがありますし。

帰り途中のプチオフは、前日にフォロワーさんから声をかけていただいて急遽お会いすることになりました^^;
SNSには地域の隔たり、いや国境すらありませんからね(笑)
赤と青で色的に良いコラボになったと思います♪

結構詰め込んで無謀かと思っていたこの四国へのドライブでしたが、自分もできればもう一泊したかったです^^;
けど・・・
こんな過酷なドライブが止めれなかったりするんですよね(笑)
2021年8月5日 22:11
四国旅、実にお疲れ様でした⭐︎神奈川からだと遠いですよねえ(^^; しかし南阿波サンラインと鳴門スカイラインを満喫してもらえて県人として嬉しいですよ。何せこのコースで育って来てましたので←
又懲りずに四国に来て下さい♪僕も神奈川に本腰入れて攻めに行こうかと(爆
コメントへの返答
2021年8月5日 22:30
こちらから四国となると滅法遠いはずなんですが・・・
意外と近くに感じてしまいました^^;
南阿波サンラインと鳴門スカイラインは外せないですよね!
徳島をはじめ今回は行けなかった香川県、他にも色々とまだ行きたいところがあるのでまた機会を見つけて行きたいと思います♪
我が神奈川にはここまで素晴らしい道路が無いことが申し訳ないです^^;
2021年8月5日 22:52
こんばんは♪
先日は密な日程の中、僕たちの誘いに快諾頂きありがとうございました😊
REDさんご夫婦も仲良さそうで心温まりましたし、Z4もカッコよくて欲しくなっちゃいました🤣

またバームクーヘン持って横浜にお邪魔します♪
コメントへの返答
2021年8月5日 23:22
こんばんは♪
こちらこそ先日はありがとうございました!
お二人とお会いすることができて本当に良かったです♪
次はZ4でコラボですかね(笑)

こちらにお越しいただいた際には丁重におもてなしをさせて頂きます^^;
2021年8月7日 5:11
おはようございます!
遅コメすみません。。

大変お疲れさまでした!
室戸の方は殆ど行ったことがないのですが、
交通量も少なそうで景色も良くてイイですね♪

次回があれば、佐田岬もお勧めです!
コメントへの返答
2021年8月7日 19:53
こんばんは♪
コメント頂いてありがとうございます♪

高知から室戸までの道のりは市街地が多いので交通量も多くさほど気持ち良く走れなかったのですが、室戸スカイラインや室戸岬から先の海岸線は交通量も少なく気持ちよく走れました^^;

また四国に行く機会が有れば佐田岬や足摺岬、そして今回行けなかった香川県に行ければと思っております♪

プロフィール

「夏恒例軽井沢へのお出かけ&明野ひまわり畑+野辺山へのドライブ http://cvw.jp/b/713704/48579768/
何シテル?   08/03 19:49
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation