• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月06日

八幡平・鳥海山へドライブ

八幡平・鳥海山へドライブ 今年のゴールデンウィークは暦の上では5連休だが、嫁さんと休みが重なるのが木曜日から土曜日までの3日間・・・

なので、連休初日である水曜日は休養にあてて、5/4の木曜日に連休恒例の0泊でのロングドライブへと出かけてみました♪

木曜日とは言うものの、出発は水曜の夜で帰りは金曜の朝になりましたが^^;

ロングドライブの快適性を確かめるべく、今回もアクティブツアラーで行きましたが、今回は走行距離が1439kmとなり歴代2番目となるロングドライブに!

かなりの距離を走ってみましたが、アクティブツアラーでのロングドライブはかなり快適で、疲れもさほど感じず距離感もさほど遠くまで行った気がしないような、結構楽しむことができたドライブとなりました♪


そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪














ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/05/06 07:42:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

0泊ロングドライブのはずが、軽井沢 ...
Mr.REDさん

木曽・伊那へドライブ
Mr.REDさん

宗谷岬
ショウタ@st43reiさん

2列目は快適空間(*^^*)
sakyoさん

会津へドライブ
Mr.REDさん

この記事へのコメント

2023年5月6日 9:18
Mr.REDさん、こんにちは。1,500Kmの日帰りドライブ凄い!お疲れ様です。これから時季の東北良いところ沢山ですね。行った事がない場所ばかりで楽しませて頂きました。
アクティブツアラーの燃費良くてロングドライブ向きですね。
コメントへの返答
2023年5月6日 12:25
こんにちは♪
アクティブツアラーでのロングドライブはどうかと思い出かけてみましたが、色々な面で良かったです♪
八幡平も鳥海山もこの時期は行ったことが無かったので新鮮でした^^
できれば泊まりがけで行きたいところですが^^;
燃費はこれ以上は無理っぽいです。
20kmを目指しましたが、これだけ良ければ満足です^^
2023年5月6日 9:25
超ロングドライブお疲れ様です😌💓
八幡平に鳥海と行ってみたい絶景スポットの数々。雪が少ないと言うものの志賀に比べるとかなりの迫力の雪の回廊ですね😆💕
動けるウチに一度は行ってみたいです😆
やはり車入りの写真を撮るのは少数派らしいです(笑)
コメントへの返答
2023年5月6日 12:30
今回もアクティブツアラーでしたが、これだけの長距離だとZ4よりは疲労度が少なかったようです^^;
八幡平も鳥海山もこの時期は初めてだったんですが、例年よりは少ないとはいえ雪の回廊を走れて良かったです♪
あれだけの車列でありながら、写真を撮りながら登っていくのは他にいませんでしたからね(笑)
場所柄すぐに行くことはできませんが、今度はまた違う季節に行ってみようと思います♪
2023年5月6日 10:03
こんにちは。
ロングランお疲れ様です。若干?ニアピンだったとは。
5/6に笹川流れを通り、鶴岡から綺麗な鳥海山が見えました。中々山は綺麗に晴れませんからね。困ったもんです。八幡平も角館も行った事が無いので参考にさせて頂きます。
GWだからなのか激込み。。。暑くなる前に行きたいとS205勢で計画中です。
コメントへの返答
2023年5月6日 12:36
こんにちは♪
大型連休に恒例としている変態的なドライブを楽しんでみました^^;
お近くにいらっしゃいましたか!
鳥海山があれだけクッキリと見えるのはあまりありませんからね・・・
せっかくの機会に仁賀保に行かなかったのはちょっと後悔しました^^;
まぁ、それは今後の楽しみとしてとっておきます(笑)
角館は早朝に行かない難しいかと思っていましたが、八幡平も朝のうちに行かなくてはならなかったので難しい選択でした。
次の機会には回り方を少し変えてみようと思います♪
2023年5月6日 11:45
こんにちは!

未体験となる
冬季封鎖解除後の
八幡平エリア…♪
素敵な雪の回廊をありがとうございます♪
私もいつの日か
満喫してみたいですo(^o^)o

また、その後の鳥海山は
時間差ありのニアミス…(@_@)
もう少し楽しんでいれば&
酒田で夕飯も考えておりましたので
後悔しておりますm(__)m

走行距離が1439kmの
楽しいロングドライブ…♪
お疲れ様でした(^^ゞ
コメントへの返答
2023年5月6日 13:38
こんにちは♪
再開通直後の八幡平は初めてでしたが、車の多さ以外は最高でした!
志賀草津とは違って雪の回廊が長くて何ヶ所もあるのがイイですよね♪
後は紅葉シーズンも・・・と思いますが、更に凄いことになると思うので機会があれば平日に行きたいです^^

鳥海山はニアミスでしたか!
なんとなく鳥海山に行くのでは、とイメージしていましたが、お会いできず残念です^^;

今回は結構な距離となりましたが、さほどハードには感じない楽しいドライブとなりました♪
Z4の機嫌を損ねないよう、次はこそはそろそろオープンドライブに出かけよう・・・と思います(笑)
2023年5月7日 16:51
こんにちは(^▽^)/
いつも思いますが、本当に素晴らしいスポットをたくさんご存じですね(゜Д゜)
鳥海山やアスピーテラインのお写真、ホント綺麗で感動でした。

この二つは今年狙ってるスポットですし、近辺には知らないスポットもあって、大変参考になりました。
掲載感謝です<(_ _)>
コメントへの返答
2023年5月7日 20:50
こんばんは♪
撮影スポットは事前に調べたり情報を得たりしていますが、今回行った八幡平や鳥海山はどこからでも素晴らしい景色が見れるので、意外と現地で発見したところも多いです。
偶然にマイナーで素晴らしい撮影スポットを発見出来たら楽しいですよね♪
自分が撮った場所以外にもまだまだ素晴らしい場所があると思うので、是非楽しんでみてください^^
2023年5月10日 22:24
遅コメ、失礼します‼︎
歴代2位となる約1,500km 0泊ドライブ、お疲れ様でした♪
観光地は何処に行っても大変な混雑だったようですね…。
残雪が眩しい東北の春、お写真で楽しませて頂きました。
このロングドライブでアクティブツアラーの真価を試されたようですが、いかがでしたか⁉︎
2シーターのZ4よりずっと快適だったのでは⁉︎笑
高速やワインディングなら圧倒的にZ4に軍配が上がるでしょうけど、アクティブツアラーの乗り心地の良さや広い室内空間はロングツーリングにはドンピシャでしょうねー♪
どちらのBMWで行くか選べるなんて最高ですね‼︎笑
コメントへの返答
2023年5月10日 22:55
遅コメでも大歓迎です♪
幸いなことにこの日は高速道路が意外と空いていて渋滞に一切ハマることが無かったのが良かったです♪
観光地や道の駅はかなり混みあっていましたが(汗)
殆ど走ってばかりのドライブになりましたが、残雪に新緑にと気持ち良かったですよ♪
歴代2位となる長距離でしたが、アクティブツアラーはかなり快適でした!
疲れは殆どなくて先に睡魔が来る、といった感じでしたし^^;
Z4でもロングドライブが辛い訳ではないのですが、今後は今回みたいな変態的なドライブはアクティブツアラーになってしまいそうです^^;
シート倒して寝れますしね(笑)
オープンが気持ちの良い季節になってきましたし、次のドライブはどちらで行くかで悩みます^^;

プロフィール

「夏恒例軽井沢へのお出かけ&明野ひまわり畑+野辺山へのドライブ http://cvw.jp/b/713704/48579768/
何シテル?   08/03 19:49
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation