• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにぃのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

バームブリュレ

バームブリュレマダムシンコのバームブリュレ。

あのオバハンはあまり好きじゃないので、うまいのがちょっと悔しい(笑)

かなり甘さが強めです。
Posted at 2011/12/11 16:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年12月26日 イイね!

カフェ・ド・ボンボン

カフェ・ド・ボンボン今晩は子供はお泊り保育にいったので,子供が生まれてからご無沙汰だったフレンチに。

このお店は,本屋の奥(一角)の喫茶店なので,ドリンク/カレーなどを出しているのですが,密かにフレンチのフルコースも出してる不思議なお店。

店名で気づいていたのですが,以前に苦楽園口にあったフレンチのシェフが,装いを新たにやっているお店です。実は相当の経歴の持ち主のようです。


■殻付牡蠣のカークパトリックとサラダ



大きな殻付カキが3つも!
チーズがのっててちょっとイタリアンっぽいですが,バリうま。
サラダのドレッシングもイタリアンなのにゴマ風味。こういう意外性が好きです。

■フォアグラのパテ



こんなに大きくていいんですか!?
口に入れるとしたの上でまったりとろけます。
こってりしているのですが,上にのっているリンゴと甘酸っぱいソースのお陰で完食。これは半分でいいかな。

■まながつおのソテー



メインの魚料理。フレンチで「まながつお」って・・・。
前から思っていたのですが,このシェフの魚料理って美味しいです。

■蝦夷鹿のポワレ、グロゼイユソース



牛でも羊でもない,鹿肉がメインです。
独特の野生の風味がたまらんです。グロセイユってなんですか?

■チーズとパン



カマンベールじゃないです。目の前でスプーンですくって盛り付けてくれました。冷蔵庫の中でもトロトロなんですって。アンチョビの風味っぽくて大人の味です。
チーズのパッケージにはさりげなく,”Appellation d'Origine Contrôlée”の文字。
本屋の中のレストランでAOCのチーズです(笑)
レーズンパンにつけて食べます。レーズンの甘さとベストマッチ。
チーズの名前を教えてもらえばよかった。

■デザート(ポワール・ベルエレーヌ(洋梨のチョコレートソース))



最後のデザートとコーヒーです。
洋梨が大きすぎます。1/2は使ってます(笑)
・・・が,美味しいのでぺロっといけちゃいます。


以上で終わりですが,満腹で死にそうになりました。

フレンチっていうと,ボリュームが少ないのを時間を掛けて食べさせて誤魔化しているという偏見がありますが,ここは違います。美味しくて雰囲気のいいいお店は他にもたくさんあるのでしょうが,私はそういう飾らないところがお気に入りです。

次回はランチでお手軽なメニューにチャレンジです。
絶対期待は裏切らないはずです。



  ■店舗情報

   カフェ・ド・ボンボン
   神戸市東灘区御影中町3-2-1御影クラッセ4Fメトロ書房内
   078-858-6450
Posted at 2010/12/27 00:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年09月18日 イイね!

釣果(^^)

釣果(^^)だいぶ涼しくなってきたので愚息と自転車で釣りに。

形のいいタイがつれました

神戸の山並みを見ながら・・・。
山と海が近くて本当に本当にいい景色です。癒されます。
ほどよく都会で自然もあって。谷崎潤一郎が東京を棄てて移住してきたのが分かります。









・・・・・というのはもちろん冗談です。

今日のランチは深江大橋をわたってすぐのところにある,西井水産マリンボックス神戸。


近くに市場があるのでそこの関係の会社だと思うのですが,売っている魚の水槽を一部開放して釣りをさせてくれます。

釣りといっても,餌は使わずに針に引っ掛けるだけのお手軽さ。
とは言いながら魚は命がけですので,そう簡単には釣らせてくれません。




小人1000円で時間無制限。
いくらでも釣っていいのですが,1000円以上釣ったら差額を払うというシステム。
調理代を数百円払えばその場でお刺身にもしてくれます。

わざわざ釣りをしなくても普通に魚も売ってますし,お寿司やどんぶり物が市場価格で食べられます。(地方によくある観光客目当ての魚屋ではないのがまた良し)



私は釣った鯛の半身を刺身にしてもらい,鉄火丼(750円)を追加。(残りは持ち帰り)
まぐろも冷凍物でなくて美味しかったです。




 ■店舗情報

  西井水産(株)マリンボックス神戸
  神戸市東灘区深江浜町163
  電話078-413-1215
  営業時間10:00~16:00 (土日は18:00ごろまでやっているみたい)

Posted at 2010/09/18 22:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年09月05日 イイね!

ミートパスタ

ミートパスタ今日はなぜか晩御飯にパスタが異常に食べたくなったので私が作りました。

だれが作っても手軽に美味しくできるのでレシピ紹介です。

男の料理なので分量は一切量らず超適当。


■材料

 パスタ(DE CECCO SPAGETTINI 11番)
 ホールトマト缶
 豚ひき肉,たまねぎ,ピーマン,にんじん,にんにく
 オリバーソース(ちょぴっとどろお好み)
 イカリソース(焼きそば家),勘助辛味噌*
 マギーブイヨン,塩,コショウ,鷹の爪,ローリエ,ナツメグ,ガラムマサラ
 ローズマリー,イタリアンパセリ(乾燥)

■作り方

 (1)食材は全てみじん切り。
 (2)オリーブオイルでにんにく→鷹の爪を炒めて香り出し。
 (3)たまねぎ→ピーマン→にんにく→ひき肉を投入して炒める。
 (4)塩・コショウ・ナツメグを投入。炒め終わったらトマトの水煮投入。
 (5)ブイヨン,ローリエ,ローズマリー,ソース類,味噌を投入。
 (6)水を足してとろみが出るまで煮詰める。
 (7)ガラムマサラでさらに香りをつけてパスタソースは完成。
 (8)茹で上がったパスタにソースを掛けて,イタリアンパセリを散らして完成。

■ポイント

 投入するソースが味の決め手です(笑)
Posted at 2010/09/05 22:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年07月31日 イイね!

信州旅行(最終日)

信州旅行(最終日)3日目は晴れ時々曇。

蓼科に宿泊したので,白樺湖,女神湖,車山高原などのお決まりのスポットを訪ねましたが,観光スポットを紹介しても仕方ないので,また旅先であったうまいものを紹介させていただきます。

長門牧場のレストハウスの「マルゲリータ」(1300円)です。

ナポリ風のもっちもっちの生地にチーズがたっぷり。トマトソースもナチュラルな味。
牧場自家製のチーズを使ってるらしいですが,モッツァレラチーズって水牛の乳で作るんじゃなかったっけ?と思いながらも…。

牧場定番のソフトクリーム(300円)ももちろん激ウマです。



■復路(帰宅時)の燃費情報(MMIによる)

 走行距離:404.6km
 走行時間:5時間16分
 平均速度:77km
 燃費:16.1km/l・・・・・・・・・本当か!?
関連情報URL : http://www.nagatofarm.com/
Posted at 2010/08/01 17:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「[パーツ] #XE ステアリング メタルリング https://minkara.carview.co.jp/userid/713727/car/2297246/9087727/parts.aspx
何シテル?   03/25 03:10
◆車歴  1997/6~2002/3 HONDA CIVIC VTi  2002/3~2010/3 PEUGEOT307 XS  2010/3~201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

那須高原SAまでお迎え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 17:34:10

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
ドイツ御三家も悪くないのですが人と違った車が欲しくて申し込みをしましたが、思いの外早く入 ...
その他 その他 その他 その他
多少は運動しなきゃということで昨年購入。 チャリ通できたらいいのですが,労災の絡みで会 ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
購入当初から色々なトラブルがあって結構お金がかかりましたが,忘れることのできない愛車です。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
基本的に知識も技術もお金もないのでノーマルで行きますが,弄れるようになったら楽しそうです ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation