• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月17日

家族でドライブ

家族でドライブ オイル交換でアウトランダーがよりスムーズになったことを嫁と子どもたちに自慢したく(本音)今日は美山の道の駅経由丹波自然公園へ行ってきました。
建前は家族サービスです。

今回のルートは山道・田舎道の連続でサンデードライバーにはちょっと辛いコースです。
私は独身時代は会社の寮から実家までを峠越えで毎週末往復していたのですが、それでも緊張します・・・。


道の駅手前の峠の頂上付近で事故発見!
これは対向のバイクがセンターラインを割って(もしくはギリギリ)来たのにびっくりしたおじいちゃんがハンドル操作を誤ったものと思われます。
峠の頂上付近では向こう側が見通せないので充分な減速が必要です。

道の駅では美山牛乳を堪能しようと思っていましたがバイクのツーリング集団がいてゆっくりできませんでした。
弁当を食べ少しだけ遊ぶとすぐに出発!美山牛乳は少し離れた野菜即売所の自動販売機でGET!

新鮮でおいしゅうございました~。
次に向かったのは丹波自然公園です。途中バイクツーリング集団のマナーの悪さには閉口しました。
トンネル内で無謀な追い越しや右折レーンの車の進路妨害など憤懣やるかたなし・・・。
ドライブレコーダーに記録もありますが腹が立つので見ていません!!
自分も独身時代はバイクが好きで良くツーリングにも行っていましたが、集団生活が苦手で常に単独行動でした。
みんなで仲良くツーリングに出掛けるのは勝手ですが、集団だから何をしてもいいという心理状態があまりにも幼稚な考え方と思います。暴走族と同じレベル?
バイク人気も下がっているようですが、ライダーのマナーが良くならなければより人気が下がることに今バイクに乗っている方は気づいて欲しいですねぇ。

丹波自然公園へ行くまでの道は細く(1.5車線)対向車に気を使いながら走りました。

一台の軽自動車が道路から落ちています。
交通量が少ないからとスピードを出しすぎて急に対向車が来たときにびっくりしてハンドル操作をあやまった様です。
ここでもスピードの出しすぎに注意しなければ、なりません。


公園では楽しく遊びました。

丹波自然公園で遊んでから、帰りの山道で又交通事故を見ました。

自動車のドライバーが警察官から事情聴取されていました。これは単独事故?
山道はいつも以上に運転に注意しないといけません。
ドライブレコ-ダーは自分のアクシデントのときに役立つのはもちろんですが、他人のアクシデントを見てわが振りを直すきっかけになることは間違いありません。


無事自宅まで帰還しメーターについている燃費計で13.4km/Lを記録しました。カタログでは12.6km/Lなので充分満足です。
しかしドライブレコーダーであるカループロでは10.4km/Lでした。以前はメーターの燃費計との
誤差は少なかったのですが最近はズレが大きいです。吸気系に手を加えたせいでしょうか?
ガソリンスタンドでの満タン法による燃費との差を確認したいと思います。
みんな楽しめて本当に良かったです!!

最後に今日のバカです。

前の車(インサイト)が遅くその腹いせに運転席からコンビ二袋を捨てた軽自動車です。
ドライブレコーダーを何回見直しても前のクルマをあおったりしていないのになぜこんなことをされるかわかりません。
まあひとついえることは、後ろからアウトランダーが迫ってきたら普通の人は怖がるのかも?
これからは前車に威圧感を与えないようもう少し車間を取ります。
ブログ一覧 | アウトランダー | クルマ
Posted at 2013/03/17 18:18:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2013年3月17日 21:14

私も燃費計が気になって本日2回ガソリン入れましたよ!ズレが0.5~0.7になっている感じです。吸気系に手を加えた結果ですかね~。
コメントへの返答
2013年3月17日 21:27
ありがとうございます。

燃費計はノーマル状態にあわせて作られているのでエンジンをいじれば狂うのは仕方ないのですネ!

いろいろやって良く回るような気がするので自分の右足にもリミッターを取り付けなければ・・・(笑)。
2013年3月17日 22:12
yn541さん、こんばんは。

すごい事故の数ですね。さすが京都は都会!

なににもまして怪我がなければ笑い話で済みますが、怪我があると事故はね、ちょっとね。
コメントへの返答
2013年3月17日 22:17
ありがとうございます。

通り慣れない所でしかも山道なのでいつもより気を付けて運転しました。日曜日なので事故が多かったと思います。

無事に自宅に帰りつくことができて本当によかったです。

プロフィール

yn541です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパーガーニッシュ剥がれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 17:22:47
補機用バッテリー マイナス端子外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 16:55:57
補機用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 16:40:46

愛車一覧

三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
乗り換えました。
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
納車されました。静かに走るのに感動です。
ホンダ リード125 ホンダ リード125
納車されました。
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2019年6月23日納車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation