• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堅あげポテトのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

新型フィット試乗

新型フィットに試乗しました。写真は特にとってないですが、まあ、感想みたいなものですね、


乗った感じは、結構よかったです。なので短的に書いてみようと思う。
ただ参考にはならないと思います(笑)

見た目は、個人的にはお世辞にも格好良とは思いませんでした。実車は結構ふくれっ面です。あんまり好みじゃありません。

ドアはコンパクトカーの中では重たい部類だと思います(ただ個人的にはもう少し軽量化して欲しい)。閉まる音も重厚?な感じ。気づいたのはドアのウェザーストリップがダブルではなくシングルだということ。ボディー側は一周ぐるっと回っていますが、ドア側はロアシールドのみ。あとはボディー上部に通常ドアについているアッパー部のシールドだけ。これは多分コストと、部品の精度が上がって、不必要になったのではないかと推測。


内装
質感は高くなった、と言われていますが、個人的には普通と判断。確かに、よく見て、よく触れそうな部分の質感は良かったですが、それ以外がダメでした。特にドアアームレストより下、これは並の質感、安っぽい。
インナードアハンドルをメッキにしたりシルバー装飾をもう少しいいものにすれば随分違うと思うのに。
シルバーの装飾は実車見るとホントに安っぽく見えました。
あと最近の車ってダッシュボード上部と下部で色を変えてる車ってすごく減ってる気がします。DYは上部はダークグレー、下部はライトグレーです。多少の色変化で見た目の質感て随分変わる気がします。最近のは黒の中にシルバーやらメッキやら、ピアノブラックやら木目調やら。あんまり質感向上に役立たない気が、むしろそこだけ浮いて見えます。これは完璧個人の好みによりますね。

シート
これは、短時間しか乗ってないので、うまく判断できませんが、結構良かったのではと思います。質感も、リアシートは広いですね。僕がフロントシートのポジション合わせると、後ろは楽に足が組めました。
あと、センタータンクの形状工夫で足が置きやすいようになってます。シートレールも出てないので姿勢は変えやすいかもしれないです。ただリクライニングはもう1、2段階欲しかった所。これはまあ仕方ないか。

走ってみて
試乗グレードは13GのF,Lパッケージ車。LEDヘッドライトです。夜の試乗。暗いです。色温度高すぎです。省電力はいいですが暗すぎな気がしました。雨の夜の街中は結構怖いと思います。デミオのシューティングスターのLEDヘッドライトはどうなんだろ?
乗り心地は重厚でした。ちょっとした段差や轍などの衝撃吸収能力はコンパクトカーの中では非常に高いのでは?と思います。ひとクラス上の車な感じ。ノイズも非常に静か。気になったのはガラスは並のものを使っているのか、透過してくる音が非常に多い事。多分高速運転だと風きり音や他車が発する音が目立って気になるのでは?ただ、緊急車両の音がすぐ気がついて良いかも。
CVTはやはりあんまり好みじゃありませんね。悪くはないです。ホンダやトヨタはCVTのセッティングが個人的にはうまいと思ってます。今回のフィットはエンジンが新型で、出力が高いためか、割と低い回転数で粘ってくれます。1500CCならさらに余裕が出るので、ハイギア維持率はさらに高くなるのかな?出だしも力強く行ってくれるので、この辺はホンダならでは?高回転のエンジン音はデミオの軽いモーターっぽい音を聴いてるためか、なんか雑な音に聞こえました。

以上

短的に…なってない(笑)
Posted at 2013/10/09 21:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

堅あげポテトです。よろしくお願いします。 だらだら自由気ままが好きです。 変人です(笑) 最近人生のことやら、人によって、受け付け方が違う言葉のことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

イメチェンとシンクロ率上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:34:06
燃費命さんのトヨタ ヴォクシー ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 23:36:15
ホンダN-One試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 09:11:35

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2024年10月29日に納車 8年落ちというなかなかの年式で初めてのハイブリッド車 D ...
マツダ プレマシー プレマシー(デカデミオ?) (マツダ プレマシー)
2019年7月2日納車です。 9505キロの走行距離からのスタート 2020年7月5日時 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
兄(故)がブルーバードを中破させたため買い換えた。 一度だけ運転したことがある車。リア ...
ホンダ パートナー ホンダ パートナー
免許とって初めて乗った車です(MT)。 この車がきっかけでワゴンが好きになり、コンパクト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation