
殺人スケジュールの中、寝ればいいのにやっちゃいました^_^;
8日に中古プリのバッテリーに交換されたnyan×3 さんとプチoffをして、お互いの状態確認をしました。予想以上にバッテリーの状態が私のとエライ違いだった事に愕然(@_@)
こんなに良くなるならと、もう半分のバッテリーを譲り受け移植を決行
元気に走る我がインサイトの姿を思い浮かべると仕事のスケジュールなど関係無し!!
(少しでも寝ろよ^_^;)
無事組み換えを終え、感動のエンジン始動!!
しかし、IMAランプ点灯(?_?) 緊急用セルモーターが元気に回りました(・。・;
あれれ……
仕方ないので、再度バッテリー下ろして作業ミスが無いか確認。
バッテリーの方向、コネクタの接続問題無し。
なので電圧チェック、20本の内4本の電圧が低く使い物にならない事が判明(>_<)
(移植前に確認しろ!!)
これまた仕方ないので、旧バッテリーから電圧の高い奴を4本チョイス?(そんなんでいいのか??)
インサイト・プリウス混成バッテリーを積み込んで、今度こそ!!
うぉ~~!!
正常にIMAモーターでエンジン始動! IMAランプも点灯しない。
無事生還です\(^o^)/
トータル作業日数=2日 時間=6時間
交換後300km走りました。以前よりアシスト時間長くなりました。
勢いでバッテリー交換を行った訳ですが、仕事に使う電動工具等一式あるので、重い・電気怖い以外の作業は苦になりませんでした。(バッテリー本当に重いです)
私の交換手順、作業方法、安全性が100点かどうか分かりません。
今回は運よく成功したかもしれません。
これでインサイトが元気な走りに戻るならやる価値ありです。
しかし、失敗する可能性もあるので「自己責任」という言葉を頭に置いて腹をくくる覚悟が必要です。
覚悟が出来てバッテリー交換したい方がいらっしゃればお手伝いします。
こうなりゃ新品入れようかと、プリのバッテリー入手検討してます。
ブログ一覧 |
インサイト | 日記
Posted at
2010/05/19 14:08:59