
苦手な車検も無事なんとか通せたんで取りに行ってきました(・∀・)ノ
もぅ慣れましたが電車だとウチの辺りからアクセスが悪くって
乗り換え…6回!!(;゚▽゚) 寝てる暇も無いですねww
1週間ぶりですが…まぁ普通ですね┐(  ̄ー ̄)┌
ただお受験仕様なんで羽根無しなのがやっぱ違和感がね
あと自分で準備したのはココの玉抜きとか
クリアテールのままイケる様にと小細工で
白いリフレクター部分を塞ぎ赤いのをペタッとね

まぁ剥がしますけど┐(  ̄ー ̄)┌ 球は普段から色付き入れてるんで♪
あ!ゲート大気開放は問題なく通ります(▼∀▼)
ポルシェに準ずるからとかでww 差別はダメですから
で、本当は早速まず羽根を戻したいトコなんですが…
こないだフルフラットじゃない積車に載せる時に
クルマは不動状態だったしエアロの関係で
純正の牽引フックが使えず仕方なくブラケットに
ベルトと掛けて引いちゃったんでこんな状態に。。。

流石にこのまま元通りに着けるのは忍びないんで…
元々が裏面は座金ナットだけで止まってたのを
出来れば鉄板を貼り付けて補強とかしたいんですよ
溶接が場所的に厳しいならパネルボンド的なものとか
最悪でもブラケットより出来るだけ大きめで厚めの
当て板を挟んでの取り付けにしたいんですが…
板金屋さんとかでどの程度の予算とかみたらいいのか
さっぱり分からなくて悩んでるんですよねぇ( -_-)
表面部分はどうせ隠れちゃうしキチンと直すのは
次のオールペンで塗り直しとかの際に一緒にって
思ってますんでそこそこ平らになって切れた部分だけ
溶接してサビ止め処理ぐらいでいいんですけどね…
どなたかナイスなアイデアあったらお願いしますm(__)m
ちなみに予算は出来るだけ安いのがありがたいです(T^T)
と、また緊急時に牽引とか出来ないと困るんで…
コレを着けちゃいます!!画像は某まるクン号ですが
モロに真似しちゃいます( ̄∇ ̄〃)> 注文したしww
カッコイイ牽引フックって高いし買えないんで(;゚▽゚)
あれ(°▽°;) 画像サイズがいつもみたいに調整が。。。
って思ったら仕様が変わってたみたいですね( ̄▽ ̄;)
※で、バッチリ画像修正出来たつもりだったんですが…
クリックして拡大すると何故か全部同じ画像に(゚A゚;)
こりゃあもぅお手上げですなww
Posted at 2012/02/10 01:59:49 | |
トラックバック(0) | 日記