• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリオくんのブログ一覧

2019年11月09日 イイね!

外付けHDが動かない…

外付けHDが動かない…みなさ~ん こんにちは! デリオくんです!

実は泣いちゃう事件が発生しました。
時はさかのぼる事9月初旬… 2016年に購入した外付けHD!
これに結構昔からの写真とか、仕事のデータ入れて持ち運んでいました。
もちろんこのみんカラに投稿する予定の写真も撮り貯めて…
USBで接続しても認識しない事態です! バックアップですか? 残念最近データはしていませんでした。

ダメもとで購入した地元のZOA富士店の救急サポートに持ち込んで、店長さんと
・認識されなくなった経緯
・中のデータ内容(重要性をしっかりアピール!) 秘密の写真もあるので!
・補修がどの様に施術されるのか?
・費用面の確認、おおよその修理工期
などを確認しバックアップの依頼を行いました。

ZOAの富士店で出来る最良のバージョン、\20,000で納期は予定では1-2週間!
前金払いで正式に発注しましたが、2週間経っても一向に連絡もなし。もしかしたらダメなのかな?? だんだん焦って来ました…
途中で状況を確認すると、修正キットが3種類あって、相性の関係もありこのHDは
1機種目 25%くらい読込み
2機種目 75%くらい読込み
反応が良かったので店長さん、3機種目も入念に施術をして頂き驚く事に、90%以上は戻りました。
昔の写真は旧型のPCにバックアップがあり、復活したデータと合わせても問題なし、仕事のデータも欲しいものは完全復活! 不要な物はこの際削除してHD自体を身軽にしました。
このHDにはみんカラ整備手帳にあげる予定の2つの作業で撮った写真があったのですが、こちらも無事に復元されたので、近いうちにUP予定です。

皆さんもPCのデータ管理はしっかりバックアップを取る癖を付けましょうね!
私も店長さんにいろいろ聞いたので、定期的なバックアップと何かHDの異変に気が付いたら簡易診断してくれるとの事! 持ち込んで早めの対応に心掛けます。

皆さんもおかしいと思ったらまずは診断! そして定期的なバックアップが重要ですね! 注意して下さいな!

今回の補修に掛かった内容
・施術費   \20,000
・施術工期  約1.5か月   店長さん、何回もTryしてくれました!
・新しいHD 約\8,000
Posted at 2019/11/09 17:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | D:5 | パソコン/インターネット
2019年07月07日 イイね!

デリオ号! 雑誌に掲載されました♪

デリオ号! 雑誌に掲載されました♪みなさ~ん こんにちは! デリオくんです!
7/1発売だったWagonistが最寄りの書店に8月号の扱いがない! コンビニも探しましたがなかなかGet出来なくて、結局書店で取り寄せしてもらい7/6(土)ようやく掲載された記事を見る事が出来ました!
合わせて先日発売されたDELICAカスタムBookにも掲載記事を発見しました!

①DELICAカスタムBook
1/19袖ケ浦で行われた、2019DFM@袖ケ浦! ナオ太郎さんと出掛けたこのイベント、見開きのページいち面にパドック屋上からのDELICA駐車風景!
一緒に行ったナオ太郎号はベスポジの端っこ! 一方デリオ号は見開きの谷部に埋もれて… 丁度指先の場所… どうせDELICAののぼりで見えなかったけどね(泣く!)



続いて5/12ふじてんで行われた2019DFM! 希望者の撮影会にご一緒したナオ太郎号とDAA号と! 丁度ナオ太郎号は一緒のページに、DAA号は2ページ後ろに掲載されました。3台共にパーツが小さく掲載された、中ぐらいのカットで!




②Wagonist
さ~お待ちかねの本格取材初体験のWagonist。地元の皮製品取扱いの「Leather Custom FIRST」さんの取材で実車紹介に協力したご褒美かな!
当日ご一緒したC-HR号はものすごい綺麗なカスタムでしたので、メインはこちら!



デリオ号はおまけの掲載です♪



でもなかなかこの雑誌に三菱が載る事はないかな? って感じなので本人は大変満足しています。こんな事は二度とないでしょうから、いい記念に保管ですね!
恐~い奥さんにも何気なく見せました! へ~載ってんじゃん。一目でわかるよ! ってさ♪

Posted at 2019/07/07 02:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | プログラム書替え | クルマ
2019年06月22日 イイね!

雑誌の取材ってこんな感じなのですね!?

雑誌の取材ってこんな感じなのですね!?みなさ~ こんにちは! デリオくんです!

過去に雑誌の取材と言うと今はお休み中? の P&D、Let's Go 4WDと言った、各地のイベントで車体を中心に撮られて掲載! と言った感じですが今回初体験をさせて頂きました。

6月の6日! いつもお世話になっている地元富士市の「Leather Custom FIRST」の社長から1本のメールが!
https://minkara.carview.co.jp/userid/763241/blog/42980353/
https://first-1st.com/

「雑誌の取材が決まったのですが、6/8(土)空いてる?」
もちろん返信は「OK!」
兼ねてよりFARSTさんにはデリオ号、奥さんの軽、息子のS4と革製品以外でもお世話になっています。
だいぶ前にも雑誌の取材があったようですが、タイミングが合わず… モデルになるよ! って社長にも売り込んでいたのですが今回実現しました!
理由:地元で近場に製品化した実車があるので!

前日残業帰りに念の為汚いボディーをGSで洗車機に掛け、見た目は何とか見れるように…
予定時間に行くともう1台のC-HRさんと社長、雑誌社の担当とカメラマンさんが密談中!

こんな感じで撮影するんですね!



今回は車体ではなくパーツ撮りなので、車内に光が入らない様に遮光シートで! 灰皿風のマグネットでシートを固定して準備完了。



写真に写りこむ他の配線や、ポケットの小物等全て排除して、大柄のカメラマンさんが車内に忍び込んでパチャ!



実はこのカメラマンさん、2019DFMでふじてんにも行かれたようで、その時の話で盛り上がってしまった! (二人だけで…)
当日は炎天下! 黒の車体の大敵であるお日様で車内は蒸し風呂! 遮光シート掛けても窓開けれれないので… 大汗かいたカメラマンさんごめんなさい!

デリオ号はステアリングとシフトノブ、あとはシートのワンポイントだけなので、ステアとノブに限定! お気に入りのDIYアナログ時計もしっかり納めてもらいました!

お次は車体も車内も綺麗に仕上がっているC-HR号!



実はデリオの近くに住まわれているとの事ですが、職場方向が逆なので今回お初でした!
ま~ しかしいじり方は半端なく凝っていましたよ! 雑誌に出るとどんな感じでしょうかね?

今回FIRSTの社長がブログ出されたので、解禁? と言う事でこちらもUPしてみました。
発売は7月1日の8月号とか? ま~ 小さく載せて頂ければいいんですけどね!
どんな感じで仕上がるのか楽しみです。

7/1はコンビニ、本屋さんにGo, Go, G~o! ですね♪

社長、ERIさん ありがとう!
Posted at 2019/06/22 10:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | D:5 | クルマ
2019年06月18日 イイね!

2019DFMから1か月! Let's Go 4WDも発売されましたね!

2019DFMから1か月! Let's Go 4WDも発売されましたね!みなさ~ん こんにちは! デリオくんです!

いや~ いつもながら全く気にせず、ブログもUPしないまま、1か月が経ちました。
丁度Let's Go 4WDも出たので、そろそろ限界かな? と重いお尻を上げてみました。

今回も所属する「道EST會」のメンバーに集まれの告知をしましたが残念… 今年は3台の参加のみ。あとは現地で捕まえる事になりました! 参加はナオ太郎号、DAA号とデリオの3台…
昨年の2018DFMでは入場ゲートで記念写真撮影をしていたせいか、開場時間前で大渋滞でしたので、2019DFMでは出発時間を1時間早めて対策としました。
が~ 主催者側も予測していたようで今回はゲート撮影はなく、順調に3台のROADESTが横並びに停める事が出来ました。一番端でしたが、昨年を思えば好位置です!

今回の目的は
①増岡さんのサイン強奪
DFM@袖ヶ浦でもらえなかったので、過去に商品で頂いたトートバック(DFM@袖ヶ浦と2018DFM)2個を持って! 忘れてはならない相方小湊さんと増岡さんへの袖の下饅頭を持って!
②totomo号で見た、TGSさんのブレーキオイルタンクキャップカバーこちらもお店が準備中にもかかわらず、しっかりItemを予約して確保完了!

小湊さんを会場で捕まえて今回の作戦を伝えると、袖の下効果抜群? 集合時間を決めて一時解散! 今回現地のアンケートでGet出来る、三菱のTシャツを求めて…
約束した時間にナオ太郎さんと出向くと「Staff only」のテントの中で増岡さんと密談! お願いしたバッグと三菱のTシャツにも増岡さんのサインを頂きました!
外で一緒に写真も撮って頂き、今回の作戦は無事に完了!



増岡さんの恒例トークショーをナオ太郎さんと楽しみ楽しい時間はあっという間!



家では怖~い奥さんがまだ帰ってこないと言わんばかり… 時計が気になって、増岡さんがドライブする体験試乗の抽選にみん友さんが当たったので、本当は同乗したかったのですがナオ太郎さんとDAAさんを残して泣く泣く帰還でした。
帰ったらやはり「遅いじゃん!」間違いなく試乗していたら角がはえていたかも…

今回の戦利品!
お友達からもお土産頂き、美味しく頂戴させて頂きました!



先週ナオ太郎さんの「Let's Go 4WD」関連のブログで掲載を知り、速攻で本屋にGo! でも残念。もう少し大きなカットを期待して
いたのに! 採用されたカットは2枚、小さかったな~ 撮影時には「お気に入りは?」と聞かれ沢山撮ったのに…



そう言えばカメラマンさんが後ろから撮っているのに気が付いていましたが、このカットが載るとはさすが増岡さん効果!

Posted at 2019/06/18 07:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | D:5 | クルマ
2019年01月19日 イイね!

デリカファンミーティング@袖ケ浦 に出掛けて来ました!

デリカファンミーティング@袖ケ浦 に出掛けて来ました!みなさ~ん こんにちは! デリオくんです!
1/19(土) 千葉県袖ケ浦フォレストレースウェイで開催された、「デリカファンミーティング@袖ケ浦」に参加して来ました!
告知があった11月にはすでに参加申し込みして、事前登録特典の景品をGetする為に予定を確認して着々と準備。
「道EST會」のスレに直前になって挙げましたが残念、待ち合わせの海ほたるでは、とっとこナオ太郎さんと2台だけでした…

前日は21:00過ぎ迄月曜日の報告準備の残業、帰りにGSで満タン給油! 帰宅後風呂入って準備に掛かり、ぶりぶり怒っている恐~い奥さんを残し、2:00出発。順調に走行し4:00過ぎには海ほたるに到着! 朝まで仮眠 グ~
しかし少し気になる現象が…
いつも95キロで速度設定してECO巡航! 速度設定時にはエンジン回転数も一定で安定! しかしアクセルワークでの走行時には2000rpm付近で2500、3000までと上がったり戻ったり、アクセル一定なのにエンジン回転数だけが異常にハンチング… だめかな? この様な感覚は初めて! 普通の街乗りは問題なかったので… ま~いいか! もう少し様子見ようかな…

ふじてんリゾートで開催された2018DFM! 朝霧より開場時間に合わせて移動しましたが、現着したらすでに長蛇の列! 入場しても隅っこの駐車場に押し込まれた苦い経験から、開場1時間前に到着! やはり正解! まだ会場内部には入れませんでしたが、敷地内道路で待機。先着隊の皆さんと交流! なんと先頭の方は19日夜から酒盛りやって待っていたとか…
予定より少しだけ早く開場し会場内の駐車スペースに移動! やっちまった… 先行するナオ太郎さんの後を強行して行けばよかったのですが、誘導されるままに… ナオ太郎号は端っこ、デリオ号は両サイドを4WDに挟まれて… でも入場口の前列なので、ここでもいいか! と思ったのですが、やはりROADESTがまとまった方が良かったな~



ナオ太郎号は登坂キットのすぐ横! きっと三菱の記録写真にも載るな~ と少し浦山!



プログラムが開始して、増岡さんの新型D:5でのデモ走行前のご挨拶! PITロードでこの後ホームストレートを使ってのほぼ全回スラロームなど、まじかで見る事が出来ました。



この日の増岡さんはデモ走行と、トークショーのみで、同乗走行は三菱のドライバーさん達が対応してくれていました。
ナオ太郎さんとせっかく来たので新型D5同乗走行の抽選会に応募! 1回目 全くかすりもせず、1時間後の2回目、そのまた1時間後の3回目と全くダメでした。どちらかが当たれば4名迄が同乗可能なので、山分けを期待したのですが…

その途中は増岡さんとペアのコミナトさんの軽快なトークショーを、最前列の席でナオ太郎さんと聞き入っていました。いろいろな新型の性能裏話とか! 実は質問もしちゃいました! 水没経験のあるデリオ号! 消耗品等の対応年数は?? すでに12年目に入っていますので少し気になって… でもまだまだ大丈夫とのうれしい回答が! 更に標準車でも40cmくらいまでの水位は浸かっても大丈夫との! 確かに水没車のデリオ号、まだしっかり走っていますので!
実は増岡さんとは富士の登坂イベントでは毎回お会いしておしゃべりもしているんですよね! サインも頂いているので、顔だけは覚えてくれています。2018年12月の富士環境フェスタにも来られていて今回のコミナトさんと一緒に! 2018MMFにはなぜ来られなかった? のか聞いたり、今回の袖ケ浦の情報を色々入手したり、袖ケ浦での再会を約束していたんですよね!
トークショー前には持参した地元のお土産をお二人に渡して、今回も自分だけのお話にも対応して頂けました。富士ではそんなにお客さんもいないので、次回色んなGoodsにサインしてもらうつもりです!



そんなこんなしてると、道EST會に新たに加わった新メンバーのゆあさんを発見! 実は気にして探していたのですが、なんせお会いするのは今回が初めて! お顔の写真のみ見ていましたが自分の感で♪ お~っと受付に3人のキッズ持ちのヤンママとパパが! もしかしてと思い、思い切って「ゆあさんですか?」 ビンゴでした!
娘っ子と同じ年くらいでした。初対面とは思えないほどゆあさんもパパもいい人たちで、楽しい時間を過ごす事が出来ました! また次回お会い出来るのが楽しみです (ナオ太郎さんの写真拝借)



ナオ太郎さんから帰りの時間によってはアクアラインが大渋滞するとの情報から、体験同乗走行をどうしようか? 迷っていた時、Lagunaオフ会でお会いしたのっちさんと合流。4回目、最後の同乗走行抽選にTryしたところ、二人がダメで、のっちさんが見事Getしました! と言う事で二人待ち焦がれた同乗走行を他力本願で体験する事が出来ました!



車もアーバン! ナオ太郎さんとパシャ!

スタート直後のフル加速、前車に続くレーダークルーズ、高速スラローム、最後は後退時のフライングビューと、盛り沢山の4周でした!
のっちさん、ありがとうございました!



同乗走行完了後渋滞回避の為早々帰路へ! 全く渋滞もなく順調に海ほたるに移動。ナオ太郎さんお勧めの「あさり入りラーメン」を二人でペロリ! 本当に朝から1日ナオ太郎さんにはお世話になりました。
ここでお別れ! 次回の再会を約束して富士に戻りました。
途中睡魔に襲われ、中井のPAでリフレッシュ停車! 帰って愛犬の散歩、消防団の月例点検。消防車庫では気が付いたらみな団員が帰宅した後の23:00! 日が変わった深夜、恐~い奥さんの新年会のお迎え、その後ばたんQと袖ケ浦のコメントが遅れてしまいました!



今回GetしたItemは、①事前登録した景品 トートバック ②アンケートでもらえてDELICAステッカー(屋内仕様) ③19日現地特別販売の新型D:5ミニカー ④MITSUBISHIステッカー ⑤お土産 ⑥その他カタログ、当日のパンフ でした。

お話し出来た皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2019/01/21 00:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | D:5 | クルマ

プロフィール

「雨の中2023DFMに出掛けて来ました! http://cvw.jp/b/714940/47034413/
何シテル?   06/20 00:33
みなさんはじめまして! 「デリオくん」です! 17年乗ったD:3から乗り換えました! 三菱党ですので宜しくお願いします。 2007年9月よりD5(前期型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Leather Custom FIRST デリカD:5用純正ベースカスタムステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 05:45:18
★完成しました~と報告を兼ねて デリカD:5用ATノブ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 05:40:38
アナログ時計装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 00:52:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリオくん (三菱 デリカD:5)
DELICA STAR WAGONに17年乗りましたが、下回りのパッキン類に劣化が見られ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation