• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はしぞー1129の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2010年10月29日

ナビ上ミニCR-ZエンブレムLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
他の皆さんがやっているのを拝見して真似してみますた。
前回ハザードスイッチをUS仕様に変えた時にナビ取り付けパネルを外したのでその時ついでにミニエンブレムも外しておき、毎晩チマチマと文字周りを削っておりましたが失敗の連続で、そのたびにガンプラ用の黒マーカーで修正しながら作業しておりますた。  (^_^;)
2
これ以上の修正はパーツ本体を別途購入しなおさなきゃダメだろうと判断し点灯試験に移ります。
本来ならば、光拡散の為にプラ板とかで加工すればベストなんでしょうが文字削りの作業で精根尽きたオイラは、開けた穴をふさぐ形で厚めの両面テープを貼り、同じような効果が得られないか試してみますた。
3
思ってた以上に上手く光ってくれますた。
削りに失敗してるところまで明るく晒しだしてます。crz
4
調光ユニットを間に入れて配線、取り付けますた。
やはり、100%の状態だと夜間は明るすぎて少々目障りな感じです。
5
調光ユニットで調整。
これくらいの明るさなら目障りなこともなく、削りの失敗ヶ所もあまり目立たなくなりました。w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後付けBSM

難易度: ★★

ヘッドライトイグナイター交換

難易度:

ホーン取替

難易度:

八木澤 自動格納ミラーユニット&ロック連動アダプター

難易度:

EDFC5取り付け

難易度: ★★

無限風味デイライトLED交換してみた

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月31日 8:49
これ、私も他の方もされてるの見ましたが、カッコイイですよね(^^)
中のスペース見ると、元々仕込む気があったのでは? って私も感じました。
加工お疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2010年10月31日 21:01
US仕様のハザードスイッチを落札したときに、ここに入るUS仕様の助手席エアバックOFF表示の部品もありましたから、仕込む気があったと言うよりはUS仕様にはランプが仕込まれてるようですよ。
ハザードスイッチとオイルキャップの2点同時に落札したんで、この部品まで落札する予算がなかったのであきらめますた。(^_^;)

プロフィール

「[整備] #フィットハイブリッド Gathers VXU-215 FTiナビ オープニング画像変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/715054/car/3196549/6632535/note.aspx
何シテル?   11/17 17:12
・ホンダ車一筋、?0年のホンダ党。(1度だけSW20型MR2に浮気した事はなかった事にw) ・iMac、iPhone等のアップル社アイテムが必需品の林檎党でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
着座位置の低いCIVICでは、同乗者の乗り降りに苦労するようになり、実用的なファミリーカ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018.10.05〜の愛車です。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
RS HONDA SENSING
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
人を乗せる機会が増えたので、CR-Zから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation