• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月17日

プチプチDIY

こんばんわ

今日は夜勤明けだったので寝ることに専念しようと考えてましたが、結局寝れず・・・(-_-)

夕方、日も傾き涼しくなってきたところで先日仕事帰りにふと気がついたナンバー灯の

電球切れ。サクッと交換できると思っていましたが、侮っておりました(>_<)

ナンバープレートの上部、しかも狭い場所にソイツはいました。

手順としては①カバー外す ②電球交換 ③カバー戻す

誰でもできる超簡単な作業・・・のはずが(-_-;)

右側のネジは難なく回ってくれたのですが、左側のネジが渋くて、なかなか回らず悪戦苦闘。

おまけにネジの頭を潰すという初歩的なミスもやってしまいました orz

ネジ頭を潰したがなんとかネジが取れかかってきた感動の写真をどうぞ~(T_T)
↓↓↓↓


いろいろ試行錯誤してどうにか外れました!!よかった~(^^)v



ネジ頭のプラス(+)部分が原型をとどめてません((+_+)) 

四角に近くなってます・・・こりゃ無理だよ。




とりあえず、カバーを外すことができたのでストックしていた電球をサクッと交換。

カバーを取付、片側だけネジ止めし近くのホームセンターへ直行。

すぐさまネジを購入し取付。無事に交換終了と相成りました(^^♪

久々にハラハラ、ドキドキのDIY作業となってしまいました。



明日は、嫁さんの実家に行きタイヤ・ホイールを【17インチ】から【16インチ】に戻します(^_-)

【16インチ】【エコタイヤ】をがんばって冬までに使い切ろう~(^^) 

どこまで減らせるかな(^_^;)

プチプチDIY
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2011/09/17 19:41:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

穴場
SNJ_Uさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

見つけた!^^
レガッテムさん

怪しいバス乗車
KP47さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年9月17日 19:58
こんばんは~~

ネジによってはよくやってしまいますね。

ドライバーにもよりますがこれから気おつけましょう。


自分もよくやってネジを調達しております。
コメントへの返答
2011年9月17日 20:38
コメントありがとうございます

初歩的なミスをやらかしちゃいました(^_^;)
でも事なきを得たのでよかったです。

2011年9月17日 21:40
こんばんは♪
自分も、手持ちのドライバーだとプラスネジはなめることありますね。

ナンバー灯以外でなめやすいプラスネジはISCバルブの調整機構ぐらいですかね・・・。
まあ、そこは普通いじるところではありませんが^^;
コメントへの返答
2011年9月17日 23:12
コメントありがとうございます

簡単な作業と侮っていたので、その気持ちが裏目に出た感じがします(-_-;)

無事に終了できてよかったです
2011年9月17日 22:27
こんばんは~

ネジ山潰し恐ろしいですね~(>_<)
合ったドライバー使用しないと簡単にやりますからね…。

私は明日、例の補強パーツ取り付けをやりたいと思います(^-^)
コメントへの返答
2011年9月17日 23:23
コメントありがとうございます

ドライバーでネジを回し始めた時に何か嫌な予感はしたんですよね~。
結果的にはその嫌な予感が的中。最悪の事態に…。

でも、ちゃんと交換できてよかったです。

いよいよ取付ですね。頑張ってください(^^)/
2011年9月17日 23:51
こんばんわ~

ココの螺子って、砂とか噛んでて意外と固かったりするんですよね(;´Д`)

無事とれて良かったですね~


ひろ
コメントへの返答
2011年9月18日 11:29
コメントありがとうございます

一応、CRCを吹いてみたのですが・・・
残念な結末でした(^_^;)

でも、無事に作業が終了して良かったです。DIYオフに参加できれば、皆さんの作業から勉強させてもらえるんですが・・・。
2011年9月18日 1:31
こんばんは(^-^)/
オイラも同じ事になってドリルで頭飛ばしました(笑)
ちなみに自分はホームセンターでステンレスの六角穴付ボルト買って錆と頭なめ対策もしました(^-^)/
コメントへの返答
2011年9月18日 11:33
コメントありがとうございます

なるほど、六角穴のボルトか~。
それいただきです!!
次回なったらそれでいきたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
2011年9月18日 2:10
無事に電球交換できてなによりでしたね。

タイヤも時期で履き変える所は‥さすがですね。

見習わなくては(汗)
コメントへの返答
2011年9月18日 11:43
コメントありがとうございます

5~10分で終わる作業が倍以上掛かってしまいました(^_^;) でも、無事に交換できたので良かったです。

今年、スタッドレスを履こうと思っているのですが、16インチにはまだ【エコタイヤ】の山がかなりあるので減らさないとと思い交換することにしました。

プロフィール

「のりかえ http://cvw.jp/b/715415/47013262/
何シテル?   06/09 22:37
Sunu-Nuです。 相方(インプレッサ)とタックを組んで10年になります(2016/12月で)! 新規パーツを盛り込むよりはメンテナンス中心になりつつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーステイション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2011/04/20 16:05:05
 
KITサービス 
カテゴリ:ショップ
2011/04/20 16:02:36
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
インプレッサ最高~ (^O^)/ 2012/7/22 レプリカ(2000年 リチャート ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
嫁さん専用車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation