• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月08日

ちょっと気になること・・・

今日、何気なく仕事の出勤時に気がついたのですが

油圧の数値がいつもより少しだけ高いっ(>_<)!!

暖機の段階だからかな~と思いましたが、走行中も

いつもに比べるとやっぱり高い。

完全に温まった状態で

通常は

アイドリング】 → 2.25位 (数値×100k㎩)
 
走行中】 → 6.0~6.25位 (数値×100k㎩)


でも今朝、気がついたときは

アイドリング】 → 3.0 (数値×100k㎩)


走行中】 → 6.5~6.75位(ほぼ7.0に近い) (数値×100k㎩)


帰りも確認しながら帰ってきましたが、高かったり、通常の数値だったり安定してない感じ・・・。

ん~、やっぱりちょっと嫌な予感。無理に踏まないようにしよう・・・(-_-)


明日は、丁度ショップでオイル交換を予定しているのでついでに聞いてみようと思います。

オイル交換も予定より1ヶ月伸ばしてしまい、走行距離も前回交換から6000㎞超え(-_-;)

これも多少なりとも影響してるのかな~・・・。ともかく、何事も無ければいいのですが・・・。


ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/11/08 17:46:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年11月8日 17:54
こんばんはー



へたってたら、逆に油圧は下がりそうですけどね?
寒いからですかね?

私の、ファンコントローラーで、水温を90℃前後で安定させるようにしたら、今までと油温はあまり変わりませんが、アイドリングでの油圧が2.0kを切らなくなりました(^-^)
コメントへの返答
2011年11月8日 18:37
コメントありがとうございます

明日、ショップでオイル交換(フルパックで)やってきます。それで改善されればイイのですが・・・(^_^;)
2011年11月8日 18:09
メーターあるとそういった事に気づけるから便利ですよね。
自分はメーターついてないから、よくわかりませんw

油温が通常通りで油圧だけ変化してるのであれば、センサーの位置によるかもしれませんが、フィルターの濾過能力が若干落ちて、オイルの循環が新品時に比べて少し停滞気味だからとか??

自分はいつも、DIYでオイル交換やって、必ず抜いたオイルを見るようにしてます。
オイルに混じる鉄粉や、LLC、ガソリン混入の変色が無いことを確認してます。
あと、あまり汚れてなかったりすると、洗浄能力が怪しいので、別の銘柄を検討したりします。
暇なんで^^;
コメントへの返答
2011年11月8日 18:41
コメントありがとうございます

些細な事ではありますが、気がついて良かった半面、不安にはなりますね(^_^;)

油温計は付いてないので温度自体は見れません(T_T) やっぱりケチらないで油温計も付ければよかったかな・・・。

とりあえず明日、オイル交換をしてきますのでその時にショップにも症状を言ってみます
2011年11月8日 18:43
気温とかの気候変化も、多少影響してるかもしれませんよー。

ウチも油系の計器ないんで、体の感覚のみでタイミング計ってます(爆)
コメントへの返答
2011年11月8日 20:35
コメントありがとうございます

やっぱり過走行気味なのが原因なのかな~なんて思ってます。

トモジーさんの感覚は凄いですね(・へ・)
2011年11月8日 20:04
Sunu-Nuさんのオイル固めだからなのかな?
うちは純正なのでアイドリングで1.7~1.9ですね(笑)
コチラはリンクディスプレイで油温、油圧、水温まで一応数字を出力出来る様にはしてますけど、オイルが劣化してきてシャバシャバになってきているのであれば普通油圧であれば下がるような気がするんですが、上がると言う事を考えるとエアコンのON/OFFとかはどんな感じですか?
もし、ONであればアイドリング回転が上がるので多少上がってしまいそうですが、涼しくなってきてむしろOFFにしてそうな気がするのでそれも無いですよね~
コメントへの返答
2011年11月8日 20:39
コメントありがとうございます

エアコンはOFF状態です(^_^;)
とりあえず新品に入れ替えて、フィルターも交換するので様子をみてみるしかありませんね(-_-;)

2011年11月8日 20:13
オイルによって違うのですかね。

自分のはスノコの5w-40ですがアイドリングじで3.0から3.2です。

温度が90度以上になると2.7くらいなります。

お店の社長に聞いてみたらどうですか
コメントへの返答
2011年11月8日 20:44
コメントありがとうございます

ん~・・・

やっぱり6千キロも走っちゃマズイですよね~(^_^;) 

先月オイル交換しておけばよかったかな。
2011年11月8日 22:36
確かにオイルが劣化してくると普通は油圧が下がりますよね~

交換後にどうなるかで、様子を見ては如何ですか?

コメントへの返答
2011年11月8日 22:53
コメントありがとうございます

オイルの劣化だけで済めばイイのですが・・・(^_^;)

念のため明日、ショップに聞いてみます。
2011年11月8日 22:58
私は最近メーター付けたばかりなので、数値の変化は分かりませんが

多分同じオイルを使っているのと、ほぼ同じ気候での使用だと思うので

ちょっと注意して見てみようと思います(^_^;

コメントへの返答
2011年11月9日 9:37
コメントありがとうございます

さっきショップに預けた際に聞いてみました。やはり油温が低いと油圧が上がるとのこと。でも、油温計がついていないので確認できずorz

オイル交換して様子を見てみましょうということになりました。 

プロフィール

「のりかえ http://cvw.jp/b/715415/47013262/
何シテル?   06/09 22:37
Sunu-Nuです。 相方(インプレッサ)とタックを組んで10年になります(2016/12月で)! 新規パーツを盛り込むよりはメンテナンス中心になりつつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーステイション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2011/04/20 16:05:05
 
KITサービス 
カテゴリ:ショップ
2011/04/20 16:02:36
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
インプレッサ最高~ (^O^)/ 2012/7/22 レプリカ(2000年 リチャート ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
嫁さん専用車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation