• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月23日

さ~て、ど~すっかな・・・

前回のブログでも書きましたが、ラジエターからの漏れが気になり

先日ディーラーで見てもらいました。まぁ~予想通りラジエターが・・・・。

社外品にするか、純正品にするか。

前回交換したときは新品の純正品でしたが、10万㎞走れたという実績を作ったので

費用対効果は問題なし。でも、庶民に純正の値段は厳しいのですよ・・・(-_-;)

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2018/07/23 22:33:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

盆休み初日
バーバンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年7月23日 22:51
自分の会社では、純正同等品のコーヨーラジエーターを使ってます!
コメントへの返答
2018年7月23日 23:03
コメントありがとうございます

よく聞きます、コーヨーのラジエーター。
費用はやっぱり抑えられるんでしょうか?

でも、DIYで交換・・・・
できません( ノД`)シクシク…
2018年7月23日 23:12
純正は高いので(^_^;)
性能は高いです!
銅二層がオススメです!
自分も工場でないと交換は厳しいですね。
アンダーカバーが外せないので(泣)
コメントへの返答
2018年7月23日 23:34
コメントありがとうございます

コーヨーHPで早速調べてみました。
値段もお手頃。

考えてみます。
2018年7月23日 23:37
アルミはどうしても腐食するのでラジエーターは銅が一番長持ちするそうです。
オールアルミはヒビが入るので樹脂タンクの銅二層か、お金があれば全て銅のラジエーターがオススメですね!
2018年7月24日 3:17
ラジエター交換は簡単にできますがエア抜きに時間がかかります。ついでにサーモスタットも交換しましょう。

プロフィール

「のりかえ http://cvw.jp/b/715415/47013262/
何シテル?   06/09 22:37
Sunu-Nuです。 相方(インプレッサ)とタックを組んで10年になります(2016/12月で)! 新規パーツを盛り込むよりはメンテナンス中心になりつつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーステイション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2011/04/20 16:05:05
 
KITサービス 
カテゴリ:ショップ
2011/04/20 16:02:36
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
インプレッサ最高~ (^O^)/ 2012/7/22 レプリカ(2000年 リチャート ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
嫁さん専用車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation