2020年11月14日
Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ミシュラン X-ICE3
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:通勤やドライブがメイン。
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/14 23:23:30 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月03日
こんばんわ
Dから見積り届きました。
ターボ﹢補機類

こんなにダメなの?
オルタはリビルト品、それ以外は全部新品見積りか〜い。
これ全部やって50オーバーです。
さすがに長く乗る為には必要かもしれないが
プラス車検じゃGC継続は考えちゃうよ。
Posted at 2020/11/03 22:40:57 | |
トラックバック(0) | クルマ
2020年10月31日
昨日のディーラー確認から一日が経過。
「何シテル?」でつぶやいてるので内容を知っている方も
いると思いますが、インプくんのタービンが危機的状態。
その他補器類も交換が必要そう。
さらに年末には車検・・・。
タービン、補器類の見積もりをディーラーに依頼し昨日は帰宅。
オーディオも注文しちゃったし、色々なことが頭をよぎり過ぎて嫁にライン。
嫁は「自分が後悔しないように決断してくれればいい。」と言ってくれた。
こんなありがたいことはない。ディーラー帰りの車内で泣きそうだった。
それでもやっぱりいろいろ悩む。
タービン交換してGC維持(したいけど費用がネック)
2ドアクーペは5人家族には厳しい現状。
タービン、補器類、車検費用を乗り換えに充てる?
今の胸の内はタービン交換してGC維持が半分。
乗り換えたい気持ちも半分。
Posted at 2020/10/31 14:24:23 | |
トラックバック(0) | クルマ
2020年10月24日
こんばんわ
今日は久々に天気がいいとの事で朝からインプ君作業。
まずはマフラー交換。車検前点検があったんでノーマルに戻してたやつを
どうしようか迷った挙句、我慢できずにSTIスポーツマフラーに交換。
12月になったらノーマルにまた交換しよう・・・車検のために
交換後は洗車を実施。ささ~っと洗ってワックス塗布して終了。
エンジン始動して暖気。今まで物足らなかった音にニンマリ(´∀`*)ウフフ
やっぱこれだね~。久々に気分が上がった。やっぱり音って大事!!
そのままひとっ走りしてオーディオの注文もしてきちゃいました。
とりあえず、自分で決めてた予算内で収まったので、あとは納品されるのを
待つのみ。完全に時代の流れからしたらスマホ繋いで音楽を楽しむ
のが常でしょうけどね・・・。CD挿入で頑張ります。
それでは、次回こそオーディオ交換後の更新となる!?かもです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2020/10/24 23:26:52 | |
トラックバック(0) | クルマ
2020年10月17日
連投ですが
年末には車検が控えてます。
9月末にディーラーで車検前点検をしてきました。
特に目立った異常もなかったので、すんなり車検通せそうです。
車検の内容に油脂類の全交換を追加。エンジン、ミッション、デフは
定期的に交換してるので、それにプラスしてパワステ、ブレーキ、クラッチ。
クーラントは1月にタイベル交換した際にやってるので今回は見送り。
まぁ~こんな感じです。
そういえば、夏タイヤも買換えなくちゃなんだ・・・
2週間前くらいですが、夜勤終わりに駐車場で右リアが
パンクしてることに気づく( ノД`)シクシク…
外して確認したら木ねじっぽいのが刺さってた。
とりあえず、冬にはまだまだ先だけどスタッドレスに履き替え。
車検明けて来年の春先にはタイヤ購入しなきゃな~。
タイヤもフェデラル継続かな~。
ただの595でいくか595RSシリーズでいくか・・・
どちらにしろ、ロードノイズさえ我慢すればコスパは最高と
個人的には思っております。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2020/10/17 00:43:36 | |
トラックバック(0) | クルマ