• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sunu-Nuのブログ一覧

2019年09月17日 イイね!

久々のドライブ

こんばんわ

日曜日に久々に単独ドライブに行ってきました。
前日まで6勤で身も心もボロボロ。
嫁さんが気を使ってくれて、子供達と実家へ帰省。
体を休めるつもりでしたが、じっとしてられず....。
午前中は庭の芝手入れ、午後からドライブ。
そして、これまた久々のハイドラ起動。
日曜ということもあり、沢山のハイタッチを期待して
いざスタート!

走行地図は以下(スクショ)



山間部に入ると冷たい空気に頭がボーッとなり
無心でインプを走らせてました。素直に楽しかった。
赤城山の北面は快走できたけど、南面は人も車も多くて
眠くてたまらなかった。
からっ風街道も前車がいたため車間保って走行。

次回、ドライブできる機会がある時は午前中の
早めの時間から動き出そうと感じました。

ハイタッチ数は結果的に「3」でした(-_-;)

Posted at 2019/09/17 03:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2014年04月23日 イイね!

第七回 ハイタッチ!drive 走行レポート

第七回ハイタッチ!drive 走行レポート

[ハイタッチ!drive]

◆2014年04月21日 10:05 - 17:03 [6 時間 24 分]

◆走行距離: 277.53 Km


◆バッジ38個を獲得
◆テリトリーポイント370pt.を獲得



19日に引き続き単独ドライブを決行。
朝起きて、洗濯して、雨降ってたので近くのコインランドリーで
前日の分とまとめて乾燥機をかけ、畳んでから自分の支度。
前回と同じく県内の道の駅制覇!を目標にドライブ開始。
10時に出発・・・またか・・・(-_-)
前回もそうだったなぁ~。

ハイドラを起動させると、月曜日だというのに意外と起動させてる人がいてビックリ!
これは期待できるな(^_-)

前回は日光方面だったが、今回は赤城方面に向かい沼田、榛名方面にターゲットを絞る。
出発して早々、[道の駅おおた]に行ってない事に気づく。近場だし、先に行ってしまおう。
到着後、トイレ休憩を入れ国道17号(上武国道)を北上。
いや待てよ。国道353号沿いに道の駅あるな~。
行ったり来たりは無駄だな・・・。国道354号に下りて県道69号を北上。国道50号をちょこっと
経由して裏道で国道353号線に出る。からっ風街道に心を奪われそうになったけど我慢。
[道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡]・[道の駅ふじみ] に無事到着。バッチもゲット(^^)v

[道の駅ふじみ]で簡単なお昼休憩を取り、赤城山に向かうことに。
雨の影響もあり、麓付近から濃い霧につつまれる。気温は10℃。
平日のこんな天候じゃ走っているクルマも少ない。何事もなく頂上へ到着。
気温は9℃。大沼はまだまだ大部分が氷で覆われた状態。寒いはずだわ(+o+)
北面を下り、沼田へ。[しゃくなげの湯]方面へ抜け、[利根沼田望郷ライン]を経由。
天気が良ければホントにいい景色なんだけどな~(>_<) 残念! 国道120号線へ出る。

国道120号線沿いにも[道の駅白沢]があることはリサーチ済み。
その前に、同じく国道120号線沿いの[椎坂白沢トンネル]と[椎坂利根トンネル]に向かい
エキゾースト堪能。トンネルを出て少し先でそ~っとUターン。[道の駅白沢]を目指す。
沼田はまだまだが満開(^^)  
やっとインプとがコラボレーション。今年の桜ショットが撮れました。







との撮影を終え、再び国道120号線利根沼田望郷ラインを経由し
次の[道の駅川場田園プラザ]へ。なぜかチェックポイントが更新されず(T_T)
なんでだろ??また後でリベンジだな!!
時間を確認すると14時。そろそろ帰路につかねば(-_-)
ん~でも、もう少し行ける!いざとなったら高速使って帰ればいいや!!
ということで、早々に出発。

国道17号に出て、榛名山に向かうことに。
途中、道の駅の看板を発見。[道の駅あぐりーむ昭和]
昭和インターに隣接。小さな所で見過ごしそうでした(^_^;)
駐車場をぐるっと回り、国道17号に戻り榛名山を目指す。

榛名山も赤城山と同様、麓から濃霧。頂上に到着するもこんな感じ・・・




去年、訪れた時も濃霧で榛名富士を拝めずorz
雨男パワー全開!!天候に恵まれないな~(T_T)

時間も限られていたので早々に退散。
帰りに、お土産を購入。


湯の花まんじゅう(^^)v できたて、蒸したてがホントは美味しいのですが・・・。
時間を見るとそろそろ16時!
うわ~、子供の迎え間に合わんな~。嫁さんへ連絡・・・「子供、頼みます」。
高速決定!伊香保インターから乗る。料金所で警察のお出迎え。
ベルト?携帯使用?に目を光らせてたのかな?
難なくスルーして、帰路に着く。途中、給油を済ませ17時ちょい過ぎに
帰宅。後半は何だかバタバタしてしまったが、有意義な一日になりました。

県内の道の駅完全制覇はまだまだ続く・・・

長々と最後まで読んでいただきありがとうございます。
Posted at 2014/04/23 20:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2014年04月20日 イイね!

第六回 ハイタッチ!drive 走行レポート

第六回ハイタッチ!drive 走行レポート

[ハイタッチ!drive]

◆2014年04月19日 10:13 - 16:27 [6 時間 1 分]
◆走行距離: 192.15 Km

◆4ハイタッチ
◆コレクション4個を獲得
◆バッジ25個を獲得
◆テリトリーポイント180pt.を獲得


昨日は夜勤明けで帰ってきて早めに就寝。
8時頃起き、洗濯と部屋の掃除を済ませ10時過ぎにドライブに出発。
ハイドラを起動させ、とりあえず県内の道の駅を制覇したいと思い
日光方面へ。

土曜日だからなのか、そこそこの交通量。
大間々に入ってからいつも混雑する交差点でいつもの通りやきもき。
右折レーン設置もしくは時差式にでもしてもらいたい(-_-)

無事に通過できたと思ったら、今度は赤城駅手前で工事のため渋滞。
踏切手前の交差点で工事ってのも厄介ですな(-_-)
誘導員が懸命にさばいてましたが、あそこはね~・・・。

ようやく大間々を通過するとペースも回復。イイ感じでクルーズできました。
場所によってですが、まだ桜が咲いている場所も点々と。
残念ながら停車して写真は撮りませんでしたが(^_^;)

そうこうしているうちに目的の一つ目、道の駅【くろほね・やまびこ】を通過。
トイレ休憩は入れずそのまま進み、草木ダムの所でトイレ休憩。
二つ目の道の駅【富弘美術館】も目と鼻の先。ここでUターンして赤城方面へ
向かおうと思いました。

ふとハイドラをチェックすると少し前を走っている方がいたので、ハイタッチを目指し
とりあえず足尾まで行ってそこでUターンすればいいやと考え出発。
ところがどっこい、ペースカーに阻まれ思うように進まずorz
差を縮めるどころか離れるばかり(T_T) 
自分が足尾近辺まで来るとその方は違う方向へ・・・。
スト―キングに気付かれたか・・・。またの機会に・・・。

も~ここまで来たら、日光も目の前だし、行くっきゃないでしょ!
ってことで、ドライブ当初の目的を変更し日光へ。
久々のいろは坂(^^) 2車線の一方通行。
嫌が追うにもテンションが上がります!
でも上って間もなく、シビックTYPE R 事故ってる(・_・;)
単独だったのかな?何もできず、同じスポーツカー乗りとして申し訳ない。
ただ、あの光景を目にした途端、気が引き締まりました。

無事に上りきり明智平にてトイレ休憩。




ハイドラチェックすると、いろは坂に入る前に一人の方とハイタッチ
それと、もう一人上がってくる方がいる(^^) その方ともハイタッチ完了。
休憩を終え、中禅寺湖方面へ。金精峠はまだ閉鎖中だったようなので
半月山に行くことに。こちらもゲートがあり、つい最近まで通行止めだったよう。
実は半月山、今回初です!これがも~、なかなかのイイ山道でして、
路面は若干痛み気味(^_^;)ですが、
途中途中の景色も最高。昨日は曇りが先行でしたが、晴れてる時にまた行きたいです。
展望駐車場まで上がり、そこで写真撮影。

男体山と中禅寺湖


インプと男体山


晴れてたら最高の景色でしょうね!


今回の走行は絶景スポットを見つけられ、ハイタッチもできたし最高の走行でした(^^)v

長々と最後まで読んでいただきありがとうございます

Posted at 2014/04/20 08:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2014年04月16日 イイね!

第四回、第五回 ハイタッチ!drive 走行レポート

第四回ハイタッチ!drive 走行レポート

[ハイタッチ!drive]

◆2014年04月13日 10:36 - 15:34 [2 時間 27 分]

◆走行距離: 51.16 Km

◆バッジ5個を獲得
◆テリトリーポイント10pt.を獲得

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

第五回ハイタッチ!drive 走行レポート

[ハイタッチ!drive]

◆2014年04月13日 16:10 - 16:47 [37 分]

◆走行距離: 23.88 Km

◆2ハイタッチ
◆コレクション2個を獲得
◆バッジ2個を獲得

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

先日の日曜日、嫁さんの親戚の家にお祝いを持ってお邪魔する予定で
前日の昼間、嫁さんの実家へお泊り。何となくアパートにインプを置いてくのが
嫌だったので2台で実家へ向かうことに。

実家に着いてお昼を簡単に済ませ、買い出しにも行き、帰ってきてから
嫁さんのクルマのタイヤをスタッドレスからサマータイヤに交換。
日も傾きかけた時間帯、風も強く若干寒かったけど無事終了。
飯食って、風呂入って、早めの就寝・・・というより子供を寝かしつけるより
先に寝てしまう自分・・・(-_-) 気がついたら朝を迎えてました(^_^;)

ほぼ同時くらいに嫁さんも目を覚まし、親戚から夜メールがあった事を聞かされ、
何でも一家そろって体調が芳しくないということで急きょキャンセル・・・。

嫁さんは自分に気を使ってくれて
『ハイパミに行って来れば~』
と言ってくれたのですが、一人で行くのもつまらないな~と思い
家族で過ごすことに。なんでも、赤城の千本桜は見頃らしく
『行ってみる?』なんて話になったのですが、
『混んでるでしょ?日曜だし・・・』ってことで却下。
道の駅方面の風車があるとこなら大丈夫かな?ということで、いざ出発。
フラワーパークの数キロ手前から大渋滞!!
さすが日曜、加えて桜の見頃時期。ハイドラで確認すると行く先の道は真っ赤っか(>_<)
こりゃダメだ・・・。急きょ、行き先を変更。別の道の駅を目指しました。

んで、行ってきた道の駅が『赤城の恵』
ここは野菜の直売所や温泉施設がありなかなか良さそうなところでした。
直売所で野菜を買い込み、温泉施設内にあるレストランで食事を済ませ、
芝生のところで息子と自然を堪能。ようやく芝や花に抵抗がなくなりつつあります。
ちょっと前までは芝生に触れるとか芝生の上に座るなんてできなかったのに・・・。
日々成長していることを実感しました(T_T)。

何気ないこういう表情もイイもんですね~(^^)


ピースでもしてるつもりなのかな??


この後クルマに戻り、帰路につく車内ではいびきをかいて寝ておりました(^_-)

ブログ内容がハイドラで無くなってしまった・・・orz


長文最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
Posted at 2014/04/16 04:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2014年04月12日 イイね!

第三回 ハイタッチ!drive 走行レポート

第三回ハイタッチ!drive 走行レポート

[ハイタッチ!drive]

◆2014年04月06日 11:08 - 16:17 [3 時間 5 分]

◆走行距離: 61.29 Km

◆5ハイタッチ
◆コレクション5個を獲得
◆バッジ7個を獲得
◆テリトリーポイント20pt.を獲得

やはり日曜日は起動している方も多い。ハイタッチ5回 (^^)/


今回はを見に行こうという事で栃木県の大平山までドライブ。
行くまではすんなり行けたのですが、現地が大渋滞(>_<)

いつもは平日に行っていたのでこんなに混雑しているとは思ってもみなかった。
しかも通行規制により、いつもは上がって行ける山道も一方通行で別ルートから
じゃなきゃ上に行けない始末・・・orz

という事で、坂道を登りきったところにある無料の市営駐車場に停めるべく
長蛇の列に並びました。坂道で少し進み、停まるの繰り返し・・・。
ATならまだしもMT・・・(T_T) 正直きつかった。

30分近く坂道と格闘し、ようやく駐車場へ。
車から外へ出るとさすが山、寒かった。
でも、はイイ感じで咲いていました。


待っただけのかいはあったか!?

うちの息子もこんな表情・・・(^^♪


狙って撮った訳ではないのですが、数枚撮影した中にこんな表情があったので
載せてみました。自分で言うのもなんですが・・・


























超カワイイ~(^^♪


























親バカでスイマセン!!
Posted at 2014/04/12 00:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ

プロフィール

「のりかえ http://cvw.jp/b/715415/47013262/
何シテル?   06/09 22:37
Sunu-Nuです。 相方(インプレッサ)とタックを組んで10年になります(2016/12月で)! 新規パーツを盛り込むよりはメンテナンス中心になりつつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カーステイション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2011/04/20 16:05:05
 
KITサービス 
カテゴリ:ショップ
2011/04/20 16:02:36
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
インプレッサ最高~ (^O^)/ 2012/7/22 レプリカ(2000年 リチャート ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
嫁さん専用車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation