• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sunu-Nuのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

取付依頼・・・

こんばんわ

今日、KITさんに先日のスバルフェアで購入したブツの

取付依頼をしました(^^♪  7月の頭にいよいよ決行です!!

楽しみだな~(^^)v
Posted at 2011/06/26 21:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年06月25日 イイね!

今日は打って変って・・・

こんばんわ

今日は昨日、一昨日とは打って変わっての天候&気温

快適ですね~(^^♪

今夜こそはぐっすりと眠れそうな感じです。

ぐっすり寝すぎて、明日遅刻しないようにしないと・・・(^_^;)
Posted at 2011/06/25 18:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月23日 イイね!

暑すぎでしょ・・・

こんにちわ~

昨日に引き続き暑いですね~。プラス、じめじめで不快指数がさらに上がる~(-_-メ)

毎年恒例ですが、職場の室温は大変な事になっております。外気温にかなり左右されるので

外が暑ければ暑く、寒ければ寒いという環境・・・。どうにかならんのか・・・(+o+)

熱中症でぶっ倒れないように気をつけないと・・・。

ちなみにですが・・・












室温がもうすぐ・・・












40℃に達しますから~(>_<)!!












どうにかしてくれ~(@_@;)








このままだと7~8月は50℃超すな・・・(-_-)
Posted at 2011/06/23 17:08:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月20日 イイね!

奥多摩周遊道路~松姫峠 遠征

奥多摩周遊道路~松姫峠 遠征こんばんわ

今日は予告通り遠征に行ってきました(^^)v

ルートは

奥多摩周遊道路~松姫峠~大月で解散

という内容!!


7:10   自宅を出発(朝の渋滞を考慮して若干早めに・・・)

8:00   関越自動車道 寄居PAで一休み(予想より早く着きそうな予感・・・)

9:00   圏央道 狭山PAで再度、一休み(朝食を軽く食べる・・・)
      *ここまで時速100㎞/hで巡航。それでも早く到着しそうな感じ(-_-)

9:30   待ち合わせ場所の武蔵五日市駅に到着~(・_・;)

      やっぱり早く到着しちゃいました(^_^;)  

      駅にはまだ誰も来ていない・・・(-_-)

      とりあえず、近くのコンビニで待ち合わせ時間まで待機。

10:00  武蔵五日市駅に各車ぞくぞくと集合

      本日はインプ4台、アルテッツァ1台 計5台

10:30  奥多摩周遊道路 桧原ゲート到着


【たか555】さんの先導で月夜見第一駐車場へ・・・

皆さんと少しおしゃべりをして、いざ走行開始!!

コースは月夜見第一駐車場~川野駐車場までの往復を数本。

1本目 往路(下り) 【たか555】さんに引っ張ってもらってコースの下見・・・
             
川野駐車場にて写真をパチリ!!



1本目 復路(上り) 同じく【たか555】さんに引っ張ってもらう・・・下見終了


2本目 往路(下り) 【たか555】さん先頭でスタート!!やっぱり早いっす(>_<)

*2本目からは3台で走行。インプ2台、アルテッツァ1台

2本目 復路(上り) 【たか555】さん、やっぱり早いっす・・・ついてくのやっとです(*_*;


3本目 往路(下り) アルテッツァ先頭でスタート!!【たか555】さんのお友達でmixiからの参加

アルテッツァも相当速い!! 
自分のインプ君はI/Cのスプレーの警告灯が
ちかちか点いたり消えたり・・・。
気になってしょうがない(・_・;)
川野駐車場で水分補給。こんなこともあるだろうと
ペットボトルに水を入れて持参しておきました(^^)v
が!! 2ℓ、1本じゃ足りませんでした(^_^;)

3本目 復路(上り) 【たか555】さんに先に行ってもらい自分はケツもちでスタート。  

やっぱりついていけず・・・(T_T)  
ということで中盤からは自分ペースで走ってみる。
結果は・・・ん~~~(-_-)

まあでも、初めての道でしたが今日は結構頑張った方です(^_^;) 
そういうことにしておきましょう・・・。

また機会があったら行ってみよう。道は綺麗に整備されていますし、走りやすい道です。


続いては松姫峠ですが、こちらは道幅が狭くテクニカルなコースでしたね(^_^;)
でも、自分は意外とこういうコース好きです(^^♪ 地元のお山がこんな感じなので
親近感がワクというか・・・。ただ、神経はもの凄く使いますね。

松姫峠を抜け、大月IC近くのガストで昼食を取り、しばし談笑。
今日は充実した走り込みになりました。参加された皆さまお疲れ様でした。
正直、今日は体がボロボロです((+_+))

最後にフォトギャラリーをご覧くださいまっせm(__)m

奥多摩 遠征(景色編)
奥多摩 遠征(集合編)
Posted at 2011/06/20 21:33:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 遠征 | クルマ
2011年06月19日 イイね!

KIT スバルフェアに行ってきた~

KIT スバルフェアに行ってきた~こんばんわ

今日は午後から予告通り

KITスバルフェア

に行ってきました(^^♪

天候も曇り時々晴れぐらいで過ごしやすかったです。

店先にはショップデモカーがズラリとお出迎え!!





自分は事前に見積りをしていただいたパーツの支払いというだけで

余裕かましてショップへ行くと社長さんに・・・


社長さんSunu-Nuさん、もう少し早く来れば今日中に作業できたのに~!!!!!

Sunu-Nuえ~(>_<) マジッすか~!!!

社長さん部品手配と作業予約を一応入れといたんだよ~。惜しかったね~

Sunu-Nu・・・・あぁ~、やっちまった~(T_T)


ということで、せっかくのチャンスを棒に振ってしまった。作業は別日になる予定です(T_T)

今日作業できていれば明日の遠征で効果を見れたかもしれないのに・・・。

悔やんでも悔やみきれません・・・orz



気を取り直して、改めてお店の中を物色(^^♪

見るものすべてが欲しくなるくらい・・・あの空間はマジでヤバイ(>_<)

そんな物欲にかられる中、社長さんが自分を呼んでくれていて振り返ると

そこにはみん友の【GCのカズ】さんが!!

今日は群馬にツーリングということで榛名方面へ来ている事は知っていましたが

まさかKITでお会いできるとは・・・3月の吉田うどん以来です(^^♪

そして、【GCのカズ】さん率いるGC軍団!!




少しの間でしたがお話しできて良かったです(^^)v

またツーリング企画があるようですね。次回はぜひ!!


という感じの一日でした~。KITスバルフェアには初参加でしたが、ただ物欲を満たす

だけでなく、こういった交流の場でもあるので行くだけでも価値のあるものだと思います(^_-)
Posted at 2011/06/19 19:16:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「のりかえ http://cvw.jp/b/715415/47013262/
何シテル?   06/09 22:37
Sunu-Nuです。 相方(インプレッサ)とタックを組んで10年になります(2016/12月で)! 新規パーツを盛り込むよりはメンテナンス中心になりつつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
5678 9 10 11
121314 151617 18
19 202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

カーステイション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2011/04/20 16:05:05
 
KITサービス 
カテゴリ:ショップ
2011/04/20 16:02:36
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
インプレッサ最高~ (^O^)/ 2012/7/22 レプリカ(2000年 リチャート ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
嫁さん専用車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation