2012年07月30日
こんにちわ
少し前のブログでやりたい事を載せましたが、
今回はその第二弾!!
ベルトカバーの塗装に着手(^^♪
塗装は初めての作業だったので、みんカラのフリーワード検索で調べて
他の方の作業を参考にさせていただきました。
その中で、自分の所属するグループ【ings】の【maimp号:整備手帳】がヒットしたので
かなり参考にさせていただきました(^^)v
ひろさん、ありがとうございます。
では、初挑戦の塗装をブログだと長くなってしまうので
整備手帳にて紹介させて頂きます。
整備手帳
感想としては、意外と簡単にでき、かなりの自己満足感に浸れるということがわかりました。
素人なので出来はまあまあですが、ボンネットを開けた瞬間のインパクトは少し良くなったと
思います(^^)v やってよかった~(^^♪
Posted at 2012/07/30 11:46:34 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ
2012年07月29日
今日は嫁さんのクルマを点検に出すためトヨタへ行ってきました。
オイル交換、オイルフィルタ交換、フロントワイパー交換、
タイヤローテーション、カークリーニング、洗車
などなど、一通りの点検を実施していただきましたが特に異常なし。
新車発表会もやっていて、SPADE(スペード)
というポルテの兄弟CARらしいです。
コンパクトにまとまったクルマでした(^^♪
自分ごとで言えば、今日はやりたいこと【その2】に着手。
半日で仕上げてしまったのですが、果たして出来栄えは・・・(^_^;)
詳細は明日、取付をしてですかね~。
Posted at 2012/07/29 20:51:02 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2012年07月28日
先日のブログの宣言通り
今日は糊剥がしを実施。
朝一でアストロへふら~っとお出掛け(^^)
工具一式に心を奪われるも、目的のもののみを
ゲットし帰宅。
ついでにJ娘にも立ち寄り、コンパウンドをゲット。
全色対応はある意味ありがたい(^^)v
うちに帰り、昼食後、14:00頃から作業を開始。
熱中症対策を施し、いざ挑戦!!
整備手帳
①糊剥がしスプレーをウエスにとり、ひたすら拭き拭き
②クリーナーを吹き付け、ひたすら拭き拭き
③コンパウンドを塗り込み、ひたすら拭き拭き
この3段階でがんばった結果、かなりイイ仕上がりになりました。
自己満足ですが(^^)v いや~今日はイイ仕事をした(^^♪
Posted at 2012/07/28 20:49:20 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ
2012年07月27日
その1
インプのボディに残っている糊を除去。
遠めならわからないけど、近くでみると…。
なんとかしたい~(^_^;)
その2
ベルトカバーの塗装。
衝動にかられてやってみたくなった(^^)
でも、塗装なんてやったことない(-_-)
何から手をつけていいのやら…。
何を準備すればいいのやら…。
その3
カズさんにこの前もらったフードブレス加工。
明日からの休みで、まずはその1から手をつけてみよう。道具を調達にアストロに行ってみよう(^^)

Posted at 2012/07/27 18:32:54 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2012年07月22日
こんばんわ
昨日の意味深発言の全貌を明らかにしたいと思います。
今日はちょっと疲れてるので作業風景等は省きます
また後日・・・(^_^;)
ではでは、お待たせしました。
これだ~~~~~~\(^o^)/


そぉ
そぉ~
そぉ~~
(>_<)
レプリカ
でっす(^_-)-☆
前回の【P555マフラー】投入でだいたい先が読めてしまっていたかもしれませんが、
自分にとっては念願の夢がまた一つ現実となりました。
今回ご協力いただいた【GCのカズ】さん、大変ありがとうございました。
いや~これで注目度抜群!!間違いなし(^^)v
でも、これを実現した事にはもう一つ意味があって・・・・
若者のクルマ離れなんて時代に少しでもクルマに興味をもってもらいたい、
今の子供たちに『自分もあんなクルマに乗りたい!!』って思ってもらいたくて
レプリカ化をしました。
この思いをまずは自分の息子に受け継ぎたいと思っています(^^)v
どこまで伝わるかな~・・・
Posted at 2012/07/22 22:55:11 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ