• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sunu-Nuのブログ一覧

2016年02月17日 イイね!

生存報告(クルマ編)

なんだかブログを書くのが億劫になってしまい1年以上放置・・・・

前回のブログ2015/1/17・・・・・

その間に大きな出来事がありまして慌ただしい日々を過ごしておりました(^_^;)



とりあえず、生存しておりますことをご報告m(__)m

インプもまだ乗り続けておりますよ!

もちろん、GC!!

クルマに関しては大きな変更点は一切ありません。

相変わらず、レプ仕様。

たまにマフラー交換(P555⇔STIスポーツ)&夏・冬のタイヤ交換する程度。

あくまで、乗り続けるためだけの最低限の維持で。

オイル交換も最近はさぼり気味。数ヶ月に1度、ディーラでとか・・・。

ショップで良質のオイルを交換していた頃が懐かしい(T_T)

ディーラーだとエンジン、ミッション、デフのオイル交換してもショップの半分で済みますし(^_^;)
(オイルの質にもよりますが)

自分の走り(街乗り&通勤メイン)とコストを考えるとディーラーでも十分な気がして・・・

費用対効果か・・・。



今年でインプと付き合って10年になります。まだ先ですが、年末には車検もありますし

2回目のタイミングベルト交換を迎えそうです。

ただ、久々にみんカラを見ているとインプを降りている方が結構いることにびっくり!!

GDでも10年以上経過するものもあるのを考えれば妥当とも思えますが

悲しい現実でもありますね・・・。

私も、実際のところ厳しい現実ではあります。税金は年々↑、保険料も年々↑

維持していくのを考えるとやはり大きな出費には間違いないです。

でも、やっぱり好きなクルマなので行ける所まで行きたいと思ってます。

『あきらめたら、そこで試合終了ですよ・・・』

某マンガの名言ですかね。私は丁度世代なので。

自分が諦めたらそこで終了。乗れる間は楽しく乗る!!

Posted at 2016/02/17 13:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月17日 イイね!

磯野たまさんへ業務連絡

ちょっと分かりづらいかもしれませんが、

赤丸部分が覗き穴で、下にグリルのプラ留め具あります。



左右で1個ずつ必要です。

よろしくお願いします。
Posted at 2015/01/17 17:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年01月16日 イイね!

新年早々・・・

新年早々の交換作業。まずはマフラー交換。

去年は車検の絡みでSTIスポーツマフラーへ変更していました。

車検も無事に通過したので頃合いを見計らっていたが

なかなか時間がなく、ようやく交換する時間が取れたので

サクッとP555へ変更。



次に、ライト交換へ進む。まずはコーナーレンズをLEDへ変更。

点灯も確認し終了。次にヘッドライト交換へ進む。

助手席側にバラストを仮付けし、仮点灯し確認。

いざヘッドライト側へ装着を試みると変な違和感を感じる。

ぐらぐらしてんな~・・・。一旦装着をやめ、正面から見てみると

ん?んん?





赤丸のところに見たことないブラスチック片が挟まってる・・・。

なんだこれ!?ヘッドライトの左右方向へぶらんぶらん動く・・・。

急きょ、ヘッドライト本体を外して何が外れているのか確認。

今回初めてヘッドライト本体を外してみました(^_^;)

グリル部分を外すのにどこを外せばいいかわからず手こずりました。

本体を外して、ライト挿入部分から覗き込んで見ると



矢印の先あたりで割れているのを確認。

内部で割れている以上、どーにもできん(T_T)

とりあえず、あの謎のプラスチック片がライト写真②の位置で

おさまっているとぐらぐらしないのでしばらくあそこで鎮座してもらうことに。

HID変更はやめ、コーナーレンズもLEDからバルブへ戻す。


ということで、「何してる」に投稿。後期タイプのヘッドライトを募集。

【冷凍ミカンの缶詰】さんより吉報をいただく(^^♪

ミカンさん、本当にありがとうございます。

お待ちしておりますm(__)m
Posted at 2015/01/16 19:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年01月15日 イイね!

去年の話・・・

ブログを書くのが本当に億劫になってしまいましたが

ようやく重い腰を上げ、ブログアップします。


昨年の夏過ぎごろからエンジンを掛ける時に違和感があり

イグニッションONで1~1.5秒くらい間があってから始動してたので

ネットで検索。セルモーターがそろそろ御臨終の気配とわかる。

みんカラで検索。【dai】さんが整備手帳でセルモーター交換をしていたので

参考にさせてもらい、メッセージも送らせていただきいろいろ詳細を

聞かせていただく。【dai】さん、その節はありがとうございました。

この場を借りてお礼を言わせてください。

セルモーターも検索するといろいろ出てきましたが、【dai】さんと同じくボッシュ製の

リビルト品を注文することにしました。しかし、リビルト品は交換して

現車についてるものを返却しなければならず、しかも10日以内くらいだったので

インタークーラーすら外したことないDIY初心者がやるのはちょっと心細かったので

【磯野たま】さんにヘルプを依頼。日程を決めたところでいざ発注。

到着したものがこちら



リビルト品と言えども、新品と変わらないクオリティ!

そして【磯野たま】さんと交換を実施。サクッとインタークーラーを外し

セルモーターこんにちわ・・・



ボルト2本で固定されているが場所が狭いし、入り組んでいて手が入らず

若干手こずりましたが、無事に取り外し完了。



左:新品  右:取り外したもの


新品を取り付け完了。


ついでにインタークーラーのところのホースも交換

左:サムコ  右:取り外したもの



サクッと交換して終了。



バンドは3本にしてみました。定番なの!?

【磯野たま】さん、いろいろとお世話になりました。

また何かあったらヘルプを依頼するかもしれませんが

よろしくお願いしますね(^_^;)


ちなみに今回ボッシュ製を選んだのには保証が

他のものに比べて良かったからです。

それと取り外したものをそのまま送られてきた箱に入れ

返却だったので新たに梱包する手間がなかったのが良かった点です。

Posted at 2015/01/15 18:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年11月04日 イイね!

久々投稿

お久しぶりです

一応、生存しておます(^_^;)
相変わらずスマホのゲームに夢中で
みんカラ放置です(-_-)

今日は久々の投稿・・・
何故かって・・・

そりゃー

誕生日だからですよ!!

良くも悪くもまた一つ歳をとってしまった・・・


このまま何事もなく年を越すと思いきや
年末にインプの車検、年明けに会社での部署移動がありそうな予感。
それに向けて、新人の入社・育成・独り立ちまで成長させなければならない。
部署が変われば当然のことながら自分もまたゼロからのスタート。
この年になって新しいことは覚えるのが大変。右から左に流れていきそうです。
まあ~そんなことを言っても新人の出来しだいなので、今は何も言えませんが・・・。

と、こんな感じの近況報告でしたm(__)m

まずはインプの車検を無事に通そう。
大きな出費がないことを祈ろう。


車ネタあるのですが、それはまた今度・・・(いつになるやら)。

ではでは、またそのうちm(__)m
Posted at 2014/11/04 16:55:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記

プロフィール

「のりかえ http://cvw.jp/b/715415/47013262/
何シテル?   06/09 22:37
Sunu-Nuです。 相方(インプレッサ)とタックを組んで10年になります(2016/12月で)! 新規パーツを盛り込むよりはメンテナンス中心になりつつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カーステイション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2011/04/20 16:05:05
 
KITサービス 
カテゴリ:ショップ
2011/04/20 16:02:36
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
インプレッサ最高~ (^O^)/ 2012/7/22 レプリカ(2000年 リチャート ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
嫁さん専用車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation