• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mottoのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

バネと減衰と私   完結編

前回、前後バランスがあまりにも悪かった為、
Fr:8k  Rr:6k の吊るし状態で落ち着いていたのですが。。


乗り心地は、それなりにいいんです。
でも、全体的にフワフワなので、舗装の綺麗な平坦路でも微妙な揺れが・・
減衰でどうにかなるのでしょうが、それでは突き上げが強くなる為、それも出来ず。。
これなら、まだ Fr:12k Rr:10kの方が平坦路はよかった様な・・



ということで、これでダメならあきらめる覚悟で、社外のバネを調達。
今回のバネは 乗り心地が良いと評判の 『Swift』
バネレートはせっかくなので、Fr:12k Rr:10kにしました。

今回リアの自由長が30mm程短くなったので、伸び側のストロークの減少に不安だったり、
底突き感は緩和されるのでは?と期待したり。


では、いつも通りテスト結果をw
今回は高速~中低速ワイディングを一気にテストしました。

まずは高速コースでのスポーツ性能ですが、全く問題ないです。
むしろ以前の物よりバネが仕事している感じがあり、
300Rを、ぬえわkmでも、まだまだ余裕がありました。

乗り心地は、すぐに体感出来ました。
今までジャンプしていたポイントも、飛びそうで飛ばない。粘ります。
それに、ゴツンがコツンになったような感じで、かなり快適です。


続いて中低速ワイディングですが、こちらも特に問題ないです。
ノーズの入りも良好で狙ったラインで行けるし、前後のバランスも良いです。
バネが仕事しているからか、ブレーキの効きもよく感じました。
但し、良くも悪くも柔らかいというか、1ランク下のレートが入ってるような感覚です。
(私は気になりませんが)

このおかげで乗り心地に関しては良い方向で、よほどの段差以外は上手くいなしてくれます。

気にしていた伸び側ストロークの減少は、今のところ感じません。
この辺りはサーキットで分かるのかな?


結構、色々と書いていますが個人的には狙い通りの足回りに、かなり近づいていると思います。
80点くらいですかねw
ということで、一応完結とします。


これまでの、総評ですが、『車高調の性能はバネが占める割合が多分にある』となりました。
今回、私の使用した車高調も5年物です。それでも大きな違いを感じることが出来ました。


足回りの好みは人それぞれ、感じ方が違うので参考程度ですが、バネ交換はお薦めです。


そうそう、あまり減衰に触れてませんが、減衰は基本5以下です。(32段中)
あくまで好みですが『バネ固め減衰低め』がいい感じです。
Posted at 2012/10/08 23:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY・インプレ | 日記
2012年08月10日 イイね!

夏といえば。




まだまだ、残暑厳しい日が続きますね。。


そんな夏といえば、コレ?????




・・・・・・・ブレーキフルード(爆)



これじゃ、間違えて飲んじゃいそうですねw



Posted at 2012/08/10 21:25:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY・インプレ | 日記
2012年03月18日 イイね!

とりあえづ一段落。

1週間ちゃんと我慢したので、思いっきりフェンダーを叩きましたw
実はドSかもしれません(笑)


これでハンマーでの成形は一応完成です。
自画自賛ですが素人板金の割には、そこそこラインも綺麗だと思います。


最近は天気に嫌われるので、
そのうち時間作って、割れた塗装やらをパテ成形+塗装します。



<斜め後ろ>


<後ろ>
Posted at 2012/03/18 21:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY・インプレ | 日記
2012年03月11日 イイね!

とりあえづ途中経過。

最近悶々としていたので、やっちゃいました。
まだ完成ではないですが、結構いい感じ?




<必要な物>
●フェンダー爪折り工具
●塗装が割れても気にしない心構え
●寒さに負けない体力
Posted at 2012/03/11 21:40:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY・インプレ | 日記
2011年11月13日 イイね!

内装イメチェン♪

私のスカは、訳あって2Lの4ドア用に換装されているのですが、
いかにも、「おっちゃん車」的な内装が以前から気になっていました。
ダッシュボードの3連メーターなしは好きなんですけど。。



そこで、今回は思い切って内装の塗装を実行してみましたw
どうせやるなら、「オロチ」や「GTRエゴイスト」みたいな、
プレミアムスポーツカー的な内装を目指して!

てことで、選んだカラーは「ディープレッド」!!


気になる仕上がりはこんな感じw


Before
「黒とグレイのツートン」と「地味な模様の生地」



After
名前の通り「深い赤」がいい味出してます。
地味な生地も黒塗りしてみました。



なかなか、いい感じで個人的には満足ですw
でも、センターコンソールまで塗れば、もっとバランスいいかな(ノω`)
Posted at 2011/11/13 22:54:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY・インプレ | 日記

プロフィール

「@ゆ~すけ。 決して永久抹消ではないですよ(笑)」
何シテル?   03/10 21:44
mottoです。 ドリフトしながらコストを抑えて、長く車遊びが出来る事をmottoに楽しんでいます。 世の中「安かろう~悪かろう~」ばかりではないはず!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TKくらぶ 
カテゴリ:走行会
2010/03/18 11:19:18
 
BODY SHOP AOTANI  
カテゴリ:チューニングショップ
2010/03/18 11:11:59
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成26年1月末に電撃契約しました。 純正フルエアロにパドルシフト、さらにバーニングレ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
欧州のスポーツセダンをターゲットに、 オールラウンド且つ、長く乗れる仕様をコンセプトに、 ...
日産 モコ 日産 モコ
H17年式 走行2.3万㌔で我が家に来てくれました。 こちらは、あまりいじる予定はありま ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
過去愛車です。 はじめた手にしたマイカー!! でもまさかターボと違うところがあんなにある ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation