• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mottoのブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

バランス変更。

バランス変更。ブレーキバランスの改善の為に、
リアのブレーキパッドを交換しました。

左側は今まで使用していたM2販売のパッド。
3年でコレだけしか減ってませんでした。。
コレって全然効いてない??


34ってこんなもの、なんですかね??
Posted at 2011/09/10 22:00:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY・インプレ | 日記
2011年06月13日 イイね!

激安!¥2960タイヤのインプレ

過去のブログでも紹介しましたが、激安!1本¥2960タイヤを先日の日光で試して来ましたw



では以下詳細です。

メーカー:ワンリ
銘柄:S-1063
タイヤサイズ:225/45R17
ホイールサイズ:8J  225幅を8Jに組んだので、ちょい引っ張りくらいですね(ノω`)
空気圧:3.5~2.3kpa
場所:日光サーキット  1コーナー~高速コーナーまでをメインで。。


1ヒート目:空気圧3.5kpaでスタート。
今までは「こじり進入」だったので、リアの空気圧は高めだったのですが、
「蹴り」を使い始めたこともあり、全然グリップしません。。
ドリフト中のパーシャル時間が多いです(;^ω^)

2ヒート目以降だんだん蹴りが様になってくるにつれて、食わすために空気圧も下げ方向に調整。
1ヒート置きに0.2~0.3ずつ位下げていき、最終的には2.3kpaまで下げていましたw


そんな感じでインプレです。

①グリップ
食わないです。でも全然ダメって分けではないです(・∀・)
空気圧次第でそれなりに使えると思います。

②コントロール性
全体的にローグリップなので、縦が強い!とか、横が強い!といった癖はないです。
滑り出しの感覚も掴みやすいです。

③ライフ
気温25℃くらいで6ヒートほぼ毎周回、1コーナー~高速コーナーまでをつなげて走りました。
残り溝が4分山くらいで、剥がれやちぎれも無く綺麗に使えましたので、
ロングライフな方だと思います。

④ケムリ
これは期待デキマセン。。
ブーストアップ仕様くらいじゃ・・ってものありますが。。


総評です。
この価格ならアリです(ノω`)
走行会ユーザーにとっては十分かもしれません。

※あくまで個人的なインプレですので、あしからず┏○ペコ
Posted at 2011/06/13 22:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY・インプレ | 日記
2011年06月05日 イイね!

自作 デフオイルキャッチタンク その3


前回でタンク本体は完成したので、今回は取り付け編です。

取り付けは、一番悩みました。。



今回の条件は、こんな感じ。
・路面からのクリアランスが確保できていること
・振動に耐えられるように、しっかり固定できていること
・小加工でできること←これが一番重要(;^ω^)




ということで、悩んだ挙句・・・ココに収めましたw

車室内なら、ポリタンクでもよかったですね(ノω`)


タンク本体は、元々空いている穴にステーを取り付け、
タイラップで固定します。


デフケースからのブローバイはフレームに固定して、
トランク内に通しました。


タンクからのガスは、先端をこんな感じにして、
元々開いている穴から社外に出しました。


車両外側から。



固定状態と効果については、
今週の日光でテストしてきます(´∀`)
Posted at 2011/06/05 19:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY・インプレ | 日記
2011年06月04日 イイね!

自作 デフオイルキャッチタンク その2

前回の日記では 「材料調達」 まででしたので、その続きになります。


まずはボトルへの穴あけ。


開いたところへ、6パイのアルミパイプを差込み、パテで固定します。


今回。使用したパテはこちら。
ブローオフバルブの加工に使用した余りです。


1週間くらい放置してから、水漏れのチェック。
バッチリ漏れませんでしたw

次は塗装です。
今回は「ツヤ消し ブラック」で渋くいきます(´∀`)
と、思っていたら・・・
元の塗装が浮いてきたこんな感じに。。。


どうせなので、全部剥がしてやりました(笑)
最後はピカールで磨いて・・・
どうですか??これは、これでありですね(ノω`)


あとは、悩みの取り付け位置です。
当初はメンバーのあたりに取り付けようかと思っていたのですが、
なかなか固定方法が決まらず・・・どうしよう(´-∀-`;)
Posted at 2011/06/04 21:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY・インプレ | 日記
2011年05月31日 イイね!

スッキリ⇒

本日、駆け込みで納税の義務を果たしたmottoです。



義務を果たすため、仕事を早退して時間が余ったので、
ぼちぼち、「デフオイルキャッチタンク」を製作してみました。

とりあえづ、残りは塗装と取り付けです。
製作過程は、そのうち整備手帳にUPしますw



デフオイルキャッチタンクで一番の悩みが、取り付け方法です。。
メンバーに固定しようかどうか(´ェ`)ン-・・



何か良い物がないかと、ホームセンターへ⇒




すると、こんなものを発見!!

グロメット  4個入り¥630
耐オゾン・耐候性も◎(´∀`)


こっ・・これは、まさに・・

リアウォッシャーノズル埋めにピッタリ!!!
過去にリアワイパーは撤去したのですが、
写真の様にノズルが残ってるのが、ず~~と、気になっていました(;^ω^)


取り付け後は、こんな感じ♪
サイズもピッタリでリアウインドウがスッキリ⇒




Posted at 2011/05/31 21:47:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY・インプレ | 日記

プロフィール

「@ゆ~すけ。 決して永久抹消ではないですよ(笑)」
何シテル?   03/10 21:44
mottoです。 ドリフトしながらコストを抑えて、長く車遊びが出来る事をmottoに楽しんでいます。 世の中「安かろう~悪かろう~」ばかりではないはず!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TKくらぶ 
カテゴリ:走行会
2010/03/18 11:19:18
 
BODY SHOP AOTANI  
カテゴリ:チューニングショップ
2010/03/18 11:11:59
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成26年1月末に電撃契約しました。 純正フルエアロにパドルシフト、さらにバーニングレ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
欧州のスポーツセダンをターゲットに、 オールラウンド且つ、長く乗れる仕様をコンセプトに、 ...
日産 モコ 日産 モコ
H17年式 走行2.3万㌔で我が家に来てくれました。 こちらは、あまりいじる予定はありま ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
過去愛車です。 はじめた手にしたマイカー!! でもまさかターボと違うところがあんなにある ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation