• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rねこのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

SSTフルード交換とお買い物

SSTフルード交換とお買い物夏休みは明日までです。

水曜日に帰省してから、予定していたSSTフルードとSSTオイルフィルタの交換をしました。これで少しでもSSTの調子が良くなれば御の字です。

いやぁ…高い。高すぎる。困ったもんだ。

フルード代とフィルタ代と工賃で、大まけにまけてもらって49800円。フィルタなんか、8000円以上するんですよね。

現在は様子見状態です。

ちなみに、画像は使用後と未使用のフィルタ。いやぁ、真っ黒です。
SSTフルード、10万キロ保証ですが、Dのメカニックさんも、ぶっちゃけ「熱が入るオイルはそこまで持ちませんよ。頻繁ではないにしても、2年とか定期的な交換をお勧めします。」とおっしゃっていました。




んで、ちょっと買い物をしました。

車内のオーディオサウンドが物足りないということで、突然ですがスピーカーなるものを買いました。

現在、カロッツェリアのCシリーズをフロントに、Fシリーズをリヤに入れていますが、これのうち、フロントにFOCALのKRXSを入れ、併せてデッドニングをすることにしました。

大分の、NOBUカークラフトというお店で、音プランというものをやっていて、それを注文しました。

作業は今週末の土曜日~日曜日の予定です。

リヤスピーカーは冬のボーナスでデッドニング込みでやろうと思います。



また、車が重くなるw
Posted at 2011/08/29 00:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

1泊2日で小倉へ

1泊2日で小倉へ・・・まぁ、そもそも1泊を決めたのは昨日の夜10時半を回ってからなんですが・・・w

この土日は下関や小倉に日帰りでいこうかなぁ・・・と思っていたんですが、金曜日夜からの激しい頭痛の影響でこのお出掛け自体がなしにしようか考えていました。

そこに、槍騎兵仲間であり、みんカラ仲間でもあるうみほんさんから、「槍騎兵福岡の会合があるからきませんか」的なメッセージが来まして、土曜昼の時点でも結構な頭痛がありながらも、せっかくだから行こうかなぁ・・・ということで、強行突撃しました。

んで、せっかく行くなら普段通らないところを通ろう・・・ということで、山口市から、開通したばかりの山口宇部有料道路の無料区間(朝田~嘉川)を通り、国道2号で下関まで行き、彦島からカーフェリーで小倉に渡るというルートで行きました。

痛み止めを多目に飲んでいたおかげで、道中で頭痛もなくなり、ただひとつの問題を除いて目的地に順調にたどり着きました。

ただ一つの問題・・・それは、カーフェリーの中で起こりました。
車を停め、人間は甲板に上がれということで、上がったんですが出港直後、カーデッキから・・・

どこかで聞き覚えのあるセキュリティアラーム音が(笑)

うちの子でした。

カーフェリーの振動。駄目なんかい!

そういうわけで、ドアのカギ開けっぱなしで甲板に上がっていましたw

到着後は、とりあえず風邪引いたときは汗を出すに限ると言うことで、ラウンドワンでボウリング6ゲーム投げてました。

その後、集合場所の小倉コロナワールドに移動したのですが、着いたとたんに大雨。結局ラウンドワンの立体駐車場に移動し、駄弁っていました。

基本的に槍騎兵福岡の運営関連でしたので、そもそも槍騎兵大分所属の私はオブザーバーと言うか、そんな立派なものじゃなくて飛び入りして聞いてるだけでした。

新規メンバーも募集しなきゃという話もありましたので、
福岡・北九州・山口のエボ乗りの方で興味のある方
は・・・うみほんさんでいいかな?勝手に言っちゃってw・・・にお問い合わせください。

んで、話し合いの後は、すぐ隣の東龍軒でラーメン食って、またちょっと駄弁って解散となりました。本当はそのまま帰る予定でしたが、かなり面倒臭くなってしまい、ラーメン屋から見える亀の井ホテルに1泊しました。

今日はちょっと小倉駅のほうに足を伸ばしたあと、門司に移動して関門トンネル通って下関へ。下関でまたラウンドワンでボウリング5ゲーム。んでまた国道2号で帰りました。

今週はついに夏休み。大分に帰ります。
Posted at 2011/08/21 20:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月19日 イイね!

明日は

下関から小倉方面に遊びに行きたいなぁ…と思っているのですが、どうやら風邪引いて熱がある様子。


とりあえず寝て、明日の体調で決めようかな。


帰省は火曜の午後から月曜まで。やっと夏休みです。
Posted at 2011/08/19 22:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月07日 イイね!

アスピレーションへ

調整のため、アスピレーションへ行ってきました。

山口から、延々国道9号+山陰道を、5時間半。つかれた・・・。

で、とりあえず1速から2速に入るところの燃調をいじってもらい、2速に入るときのくすぶりが起こらないように対策してもらいました。

くすぶり感はなくなりましたが、2速に入ったときの回転数の落ち込み(3000→1000くらいまで一気に落ちる)によるショックがあり、これはどうやらSSTの問題の可能性が大きいとのこと。
なにやら、エラーまでは発生していないものの、2速に入ったとき、本来つながるべき位置でうまく繋がりきれていない(ツインクラッチだから、2枚目が2速でうまく着いていないのかな?)から、落ちすぎた位置でつながって、ガクンという変速ショックがあって、そこから回転数が伸びていく関係で必要以上に引っ張らなきゃならない状況のようです。

いまいちわかりづらいですが、簡単にいえば、やっぱりSSTなんですって。

うちの職場にフォルティスラリーアートに乗っている人がいるんですが、SSTの3速と5速が入らなくなって、クレーム対応になるらしいです。

いいなぁ・・・新しいSST。私もほしいなぁ・・・w
早く壊れないかなぁ・・・私のSSTさん(爆

とりあえず、来月の診察で出雲に行くので、そのときにオイル交換とあわせて動作状況話しに行こうと思います。


結局、昨日は

山口→島根→鳥取→岡山→広島→山口と、中国地方一周していましたw

写真、どこかで撮ろうと思っていましたが、忘れていましたw
Posted at 2011/08/07 08:13:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完成検査で手抜きがあったらしく、2月の1年点検でチェック+5万円いただけるらしい。
怒るべきか、喜ぶべきか。それが問題だ。」
何シテル?   11/16 16:42
Rねこです 車歴はランエボ7→ランエボX→デリカD:5→レヴォーグです。 ハイパワー車を乗り継いできたせいか、「走る車」が好きです。 弄りのコンセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

スバル レヴォーグ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 16:10:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初スバルです。 2.0の赤…地元Dでは初めてらしいです。 そもそも2.0自体、レヴォーグ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
クリーンディーゼルのDパワーパッケージ 主用途は 「自転車遠征時の拠点」 「自転車運搬 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
赤と黒にこだわった、ベースは何のパッケージでもないノーマルで、コンセプトは『ライトチュー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation