• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイ4のブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

先輩と後輩

先輩と後輩@ドトール。

先輩が後輩にアドバイスする場面をよく見かけます。

失敗パターンは、先輩ばかり話す系。
聞くことがずっと続くと飽きますし、頭も働かない。
的外れなアドバイスが続くも、遠慮する後輩はずっと聞き続けるハメに。

うまいアドバイスは、後輩の話を聞き、短く反応し、考えさせる系。






仕事柄、インタビューすることがあります。
著名人の場合、各所に過去の発言が落ちてますので、可能な限り読み漁ることが第1のポイント。
第2は、過去に発言していないことを引き出すこと。
第3は、引き出すための工夫です。

著名人の場合は過去発言がたくさんあるので準備に困りません。
サボると、過去の発言の焼き直ししか引き出せません。
準備は「新しいことを引き出す」工夫の基礎になります。

工夫とは、上から目線で聞くということです。

ずっとではなく、ある瞬間、新しいことを引き出すために。

上から目線とは、「その場で考えてもらうヒントを与える」ということなんですが、著名人が凄い人だと思い込んでいると、上から目線が出ません。
圧倒的な人以外は、未整理な思考や経験が必ずあります。
圧倒的な人でも、30秒前の思考や経験を整理しきれていない可能性が高いわけです。
さらに、人は体裁を整える必要があり、発言に影響します。
面白いから、ビジネスチャンスだから始めたことも、「意義」を後付けしなければならないのが社会です。
著名人の場合はなおさらです。

よって、万人に対して、上から目線で対峙する必要があります。
そのための準備です。
準備なくして上から目線に立つ瞬間は訪れません。



先輩と後輩。


ずっと話すということは、常に上から目線ということです。
ちょっと聞いただけで、後輩の悩みの全貌を理解しきれる場合でも、相手に考えさせること無しに、悩みは解決しません。
人は、悩みの中にある種の安心感を抱えます。
時に、快感にもなります。
悩みから抜け出すことは、痛みを伴います、思考と行動が要求されるから。
悩みの小道を抜け、その先の晴れ晴れとした大通りを歩いて初めて、人は悩みから解放される喜びを知りますが、その経験の積み重ねこそが、「悩むことの快感」から抜け出すための「痛み」の貴重さを実感させます。

後輩のために、自分のアドバイスに酔うことなく、インタビューするつもりで対峙しようと、自分自身も思います、コーヒーを飲みながら。
Posted at 2017/11/15 17:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年08月29日 イイね!

4秒

4秒この記事は、Own helmet for C600Sportについて書いています。


ミン友さんのこの記事を読んだ時、思い出したことが2つ。

1つはTED講演記事で知ったポルシェ収集家、マグナス・ウォーカー。
もう1つは、カスタムしたデニムを履いていた時に隣のお客さんに売ってくれと言われた数年前の出来事。


19歳で渡米したマグナス。仕事も無いままのある日、カスタムしたパンツを売ってくれと言われたことから彼の人生が動き出します。

マグナスの記事を読んだ時には眠っていた自分の同じような出来事を、ミン友さんの記事で思い出しました。マグナスを点。私の経験がもう1つの点。ミン友さんの記事が最後の点。この3点目で面。

そして、4点目で立体になる。

抽象的ですが、どの点が欠けても物事を立体化することは出来ないことをリアルに感じることが出来ました。


点は自分の中に無数にあるけれど、どれだけつなげても自分以上の立体にはならない。思想は宇宙を超える。でも、モノは自分を超えない。


自分の中にある無数の点は、流れ星のように一瞬で消える点を捕まえなければ立体化することはないと、長澤まさみバリにググ〜っとリアルになりました。



他のTED講演、女性スピーカーの「情熱は5秒で消える」という記事が最近では1番印象に残っています。
5秒以内に行動に移せ、という話。

私の好きな数字は4。


今後、4秒以内に流れ星を捕まえにいきます。


バンプオブチキンの天体望遠鏡という曲は、午前2時に踏み切りに望遠鏡を担いで行って2分後に大袈裟な荷物をしょってきた君の震える手を握れないまま流れ星を眺める物語ではなく、流れ星を捕まえにいく物語なんだと、ドライブしつつ聴くことになります、今後。


あとは車検を通すだけだ



4秒以内に。




初デートで4秒以内に女性の手を握るか否かは



もう少し考えてみます。




マグナスのTED講演記事。
http://logmi.jp/37273

Posted at 2017/08/29 14:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年07月06日 イイね!

みんトモ from 韓国

みんトモ from 韓国みんトモさんが、韓国からヒュンダイ車ごと、船で来日!

去年も来たとのことで、理由を聞くと、「日本人はイイ人が多くて好きだから」とのこと。
嬉しいですね。

その後、韓国やら中国のことも色々と話し、個人のつながりに国境はねえなあ、と再認識。
ビジネスにつながりそうなヒントも幾つか出て、旅に出ろ!と自分に言い聞かせているところです。

みんカラを始めた最大の理由は人との出会いでしたが、こういう繋がりがあるのでイイですね〜


Posted at 2016/07/06 16:34:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年07月03日 イイね!

クマゼミの羽化

クマゼミの羽化鹿児島の知人の軒先でクマゼミの羽化が始まり、夜中にLINEでレポートがはじまりました。

真っ黒クロスケからちょびっと羽が出てきて、綺麗な半透明の羽が!





夏が、猛暑がやって来る。。。
Posted at 2016/07/03 15:49:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年03月15日 イイね!

確定申告とパン

確定申告とパン確定申告最終日に税務署に行く、というのが毎年恒例となりました。
フリーランスの恒例行事ですが、毎年めんどくさい。。。
過去にネット申告でミスって以来、毎年最終日に税務署に行ってますが、この確定申告、もっと簡素化出来ないもんでしょうかね〜?
脱税狙いの人はともかく、真面目に申告する人のために、支払いごとにカードとアプリと認識番号で記録されていくシステムが完成すればイイのになあ〜

IT関係の人、お願いします!

帰りは近所のパン屋でいつもの温め直しで。
やはり、出来立てのパンには勝てませんが。
好きなパンの出来立て毎回狙ってパン屋に行けるなら、確定申告のめんどくささにも耐えられる、そんな気がし。。。

ませんが!
Posted at 2016/03/15 19:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | その他

プロフィール

「久しぶりのみんカラ http://cvw.jp/b/716647/44010586/
何シテル?   05/18 15:02
黒のSLK。 最近全く乗ってなくて、買い取りのポスティングがウザくて、盗難のキッカケになるから買い取り業者に止めるように電話しようか考え中ww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 11歳・車検前の 自主点検と DIYメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 09:30:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
SLK350 R171 AMG Sport Package オブシディアンブラックです。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation