• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイ4の愛車 [メルセデス・ベンツ SLK]

整備手帳

作業日:2015年12月2日

オーナメンタルカバー交換、予定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のSLKもおやじさんのこの記事にあるような感じなので、交換を考えています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/282270/car/175667/2809762/note.aspx

正式名称はオーナメンタルカバーというようです。
これ、左右で品番が違いますので、おやじさんのご自分での取り付けが上手くいかなかったのは、もしかしたら左右の違いがあったのかな?であれば、自分でも交換できるのかな?と想像中です。

そもそもオーナメンタルカバーの剥がれが気になったのは、ある日突然で、私の考えではボディカバーが原因かな?と。
ホコリの粒がボディカバーで擦れて、塗装が剥がれたと想像しています。
塗装するより新品交換かな〜と。

で、おやじさんに倣って自分で交換したいと思ってますが、上手くいかない場合を考えてショップを確保しないといけません。
そこで思うのは、SLKに限らず、ベンツのオーナメンタルカバー的なものを交換したことのあるショップがいいなと。
実は、他の方のみんから記事で、カバーの爪が折れている現象が書かれていますが、これは、ショップで作業中に折れてしまってボンド付けしたものが剥がれたのかな?と想像中。つまり、慣れていないと爪が折れる心配もあるということなんだろうな、と。

経験しているショップをこ存じの方は是非教えてくださいませ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換、異音除去

難易度:

【前編】LEDウインドディフレクターを作ってみた💘【R172】【DIY】【S ...

難易度:

【後編】LEDウインドディフレクターを作ってみた🎉【R172】【DIY】【S ...

難易度:

右ドア異音処置

難易度:

キャリパー清掃 その2

難易度:

殻割ついでに

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月4日 10:34
私の SLK も同じくハゲハゲになっていて、非常に気になっていました。
なんとか自分で交換したいと思っていましが、脱着が難しいんですね。
これからの情報期待してます。他力本願^^;
コメントへの返答
2015年12月4日 16:32
ハゲハゲ、嫌ですよね〜
簡単に取れる塗料にするなら、わざわざプラスティックにしなくてもいい気がするんですがねえ。。。
パーツショップからマニュアルを頂きまして、読みましたが、ちょっと分かりづらいです。
購入前に確認してみてから判断してみますよ。
ガラスショップも探しておく必要もありますね、失敗した時に備えて!
また報告します〜

プロフィール

「久しぶりのみんカラ http://cvw.jp/b/716647/44010586/
何シテル?   05/18 15:02
黒のSLK。 最近全く乗ってなくて、買い取りのポスティングがウザくて、盗難のキッカケになるから買い取り業者に止めるように電話しようか考え中ww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

 11歳・車検前の 自主点検と DIYメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 09:30:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
SLK350 R171 AMG Sport Package オブシディアンブラックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation