• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんぺい@YarisCup参戦中のブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:YOKOHAMA IG50+
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:シャーベット状または圧雪路を街乗り週3日程度

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/13 15:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | up!GTI | タイアップ企画用
2020年11月13日 イイね!

TCSオフスイッチ?

Youtubeで見つけましたが、ビートル用のキットを流用するのかなぁ?



シティエマージェンシーブレーキはどうすんだろ?(^-^;

でもこれあると便利だよなぁ。誰かやりませんか?(笑)
Posted at 2020/11/13 12:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | up!GTI | クルマ
2020年11月05日 イイね!

11/2 DIREZZA DAY inタカスサーキットに参加してきました

世間的には飛び石連休の中日でしたが、個人的にお休みをつなげてw
尊敬する大井貴之師匠、廣江さん、デカトーさん、板倉さん達の運営によるスクール付走行会に行ってきました!
以前ブログで参加者募集したところ、mustacheさんとエンスー太郎さんが参加表明してくれて今回ご一緒させていただきました。


運営者の大井貴之師匠はベストモータリング時代からファンで、いつかはお会いしたいと思っていてこの走行会に申し込んだのでした。(実際には前の週の妙高ヒルクライムに偶然取材に来ていた大井さんに会いましたw)もちろんタカスも走ってみたかった!


初めて走るタカスサーキットは雨。
どうなることやらと思ってましたが、このクルマ雨の日速いみたいです😁いや、腕が良いのか?(笑)
一応上級クラスでエントリーしましたが皆さんお上手でしたね👍

さてまずはフリー走行1回目。まずは様子見。コースを把握するぞと。
ESCはONの状態です。

写真提供:mustacheさん
メッチャカッコいい写真!!ありがとうございます☺

ポンダーを運転席ドアポケットに入れてたら計測不能だったのでリザルトは無し(笑)
GPS計測では1'15.59

次のセッションはブレーキング特訓。こちらもESCはON。
まずはフル制動。

見事にスタートでTRCが効いて大失速(^-^;
ハイグリップタイヤとスポーツパッドの組み合わせなので結構強烈なGが発生していい感じで止まります。
こんな感じで停車する際はブレーキランプが点滅して、停止間際にハザードが点灯していました。なかなかこんなブレーキングをする機会がないので貴重な体験でした☺
続いては目標制動。

手前のパイロンでブレーキングを開始し奥のパイロンギリギリまでコントロールして停車するというもの。これが結構難しく3度目のチャレンジでようやく合格(笑)後ほどWRC女子の板倉さんから「上手でした&カッコ良かったです」をいただきましたw

ランチをはさんで午後の部。
フリー走行2回目。これよりESC解除モードで走ることになります。
そしてこれです(笑)

フロントキャンバーがついて、ウェットだとオーバーステアのセッティングになっているようです。ノーマルでは絶対に見られない挙動ですよね。
トラクション重視でダンパーはフロントはフルソフト、リアはフルハードだったからかな?と。
外から見ると…

この周回のベストは1'15.401。
あれ?もっと速いはずなんだけどなぁと思っていたら曇り止めでA/C入りっぱなしで走っていたからだったのでしたw

フリー走行3回目はオーバーステアを改善すべく大井さん達にアドバイスをもらい、リアの減衰を半分緩めました。そして4輪とも空気圧3キロのハイプレッシャーセッティングに。

1LAP目は各コーナーでカウンター当たりまくり(^-^;
グリップエンドコーナーで立ち上がりでブレーキ制御でガガガガって言ってます(^-^;
外から見ると…

2LAP目は少し抑えてゼロカウンターくらいで行ったら ベストラップ1′14.052。
29台中7番手のタイムを刻んで爪痕を少し残してきました😁

大井さん、廣江さんにクルマのセッティングの指南をいただきタイムアップ👍いやー奥が深いです…だからやめられない💦
フリー走行4回目は前後とも減衰をフルソフトにしましたがオーバーは解消されず。路面が悪かったのか?更新ならず。

そして走り終えてからのお楽しみタイム。
じゃんけん大会で商品ゲット☺

ENDLESSのブレーキフルード!

DUNLOPのサロペット!

いろいろw
大井さんのSPORTS DRIVING LABOのステッカーもようやくゲット☺
板倉さんから奥さんにとタオルももう一丁もらっちゃいました(笑)ありがとうございました!
ということでこの走行会は超おすすめです!また是非参加したいと思います😊
一緒に参加してくれたup!乗りのMustache さん親子、エンスー太郎さん、お世話になりました。ありがとうございました😊

次回走行予定は11/29プロクルーズ走行会@TC1000です。
その次は12/19クレバーレーシング@TC2000でAライのサーキットトライアル。

写真提供:mustacheさん沢山の写真ありがとうございました!!!
Posted at 2020/11/05 19:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | up!GTI | クルマ

プロフィール

「[整備] #C3 アクティブセイフティブレーキ警告灯が点灯&点滅 https://minkara.carview.co.jp/userid/717465/car/2963449/8232362/note.aspx
何シテル?   05/16 15:19
2010年みんカラ登録→放置… 2019年、VW up!GTI購入から再開。 2021年ヤリスカップでレースデビュー 車歴 三菱 GTO TWI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[シトロエン C3]どっかの中華製品 ワイヤレスCarplayアダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 08:21:49
妙高ヒルクライム HILL G.P2020 二日目 その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 14:47:10
レカロシート SR-3 ルマン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 09:16:29

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2代目です。
シトロエン C3 シトロエン C3
C3 caramel editionが2020年8月9日に納車されました👍 とりあえず ...
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
機材車、足車、奥さん通勤車 Xリミテッド4WD 購入時142,300㎞
フィアット その他 フィアット その他
日常ゴミ捨てに使うチャリ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation