• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんぺい@YarisCup参戦中のブログ一覧

2021年02月11日 イイね!

大雪の爪痕…

普段C3に乗っている妻、自覚はないそうですが…

やっちまってたみたいです(^-^;


バキっ!


あ…


マジか!


とどめに(^-^;

ひょっとして当て逃げ?もうあきらめるしかない。
コネクテッドカムはこういう時役立たず…

・バンパーの外れ?は強引に押し込み修復(笑)

・フォグランプの外れは爪が外れていただけなので、一度取り外し付け直して修復。

・バンパー下部の割れはアロンアルファでくっつきました(笑)仕上がりは見ないでね(^-^;


アップで見ちゃダメ(笑)


交換となると相当な出費になりそうなので今回はこれで完了にします。

どうせまたブツケルンダカラ…(^-^;
Posted at 2021/02/11 17:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | C3 | クルマ
2020年12月26日 イイね!

(動画あり)2020本庄ライトアタックGPフェスティバルに参加!

去る12月20日、前日の筑波2000走行に続きハシゴのサーキット走行です(笑)

これはグループに分かれそれぞれベストタイムに挑戦し、最後はベストタイム順にグループで区切り表彰されるというイベント。
即ち誰でも優勝のチャンスはあるということ(笑)
全4セッション走行でき、そのうちタイムアタックは2回のチャンス。

まずは練習走行。
セッティングを確かめるように軽く走行。サスペンションは結構決まっているなと。
ただタイヤは摩耗してるので結構ブレーキロックしてしまう。

タイムは「49.085」

3月に走行したときはアイバッハサスで「50.222」だったので、車高調とESCオフの効果は確実に出てますけど、もうちょい縮むと思ったんですけど(^-^;
やっぱタイヤって重要です。

約1時間インターバルの後タイムアタック1回目。

「49.041」

ちょっと内圧落として(温間2.1)本気走行でも縮まない(笑)
ブレーキングも厳しくトラクションもかからない。

次タイムアタック2回目。

「49.151」

内圧落としすぎ(温間1.9)アンダーがきつくなってきた(^-^;
ダメじゃん…

このセッションが終了したところで、up!GTI乗りの宮子さん登場。(若くてイケメン)

彼はここのup!GTIレコードホルダー(当社調べw)
最後のフリー走行まで車談義で盛り上がりまして、いやー凄く楽しかった(^^)

それから内圧を冷間2.2にあげて最後のフリー走行。
最終・1コーナー除く各コーナーで2速を使用するとホイールスピンが多く、途中4LAP目から3速を使用に変更したところ…

「48.924」

でた!48秒台!!!

ちょびっとだけ彼のタイムを更新。
しかし彼は速いのでこのタイムを近々更新すると思われます(笑)
また更新されたらタイヤをNEWにして臨みたいと思います!

で、総合結果は総合36位。クラス3位。表彰台ゲットです。

(撮影:宮子さん)
トロフィーなどゲット。


車載
1LAP目タイヤ冷えててFドリしちゃいましたw


あとはいろんな車が走っていて見ているだけでも楽しめました。
特にレジェンドカーのレースは熱かった!たしろじゅん選手はやはり良い走りしてましたね~。
今年はこれで走り納めとなりました。
来年はデカいサーキット走ってみるかなー。SUGOとかFUJIとかSUZUKAとか(^^♪

Posted at 2020/12/26 09:25:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | up!GTI | クルマ
2020年12月25日 イイね!

国内Aライセンス取得 in 筑波サーキット

今年は何故かモータースポーツ魂に火がついてしまって…
いつになるかわかんないですけど、死ぬまでに一度は公認のレースに出てみたいというのもありAライ取得を決意。

これは2度目に走った間瀬の走行会で1位になった時の盾。
人生初のサーキットである間瀬1度目はGTOツインターボで走り、ワンダーシビックに煽られる散々な結果(^-^;よく挫折しなかったな(笑)

サーキットから離れて25年くらいかなぁ。その間チョコっとsmartで作手を走ったくらいだったのですが。もうモータースポーツには染まらないと思っていたのですが…人生わかんないもんです(笑)やっぱり楽しいですね。

12/19(土)午前中は講義、午後はサートラ+実技走行+筆記試験という流れ。
サートラの結果は優勝。

どうもです(笑)

まぁクラッシュしたら不合格ですから皆さん本気で走っていないんだと思いますが。
このサートラでは全くクリアラップが取れず13秒でした。

1度目の走行が終わると、カックラ@銀結晶さんが見に来てくださり写真を撮ってくれました!
この写真が素晴らしいのなんの。

あまりお話の時間が取れませんでしたが、またどこかでゆっくり車談義したいですね!
カックラ@銀結晶さん、ありがとうございました☺

で、実技試験走行は無事終了。このセッションは計測していないので正式タイムはわからずですが、GPSでは1’12.17が記録されていました。

この追っかけていた86に乗っていた子は奴田原選手のジュニアチームの子でしたよ~。

そして外部映像もありました。
結構ブレーキロックしちゃってました(^-^;
軽バンやカムリの個人タクシーがいたりして面白かったです(笑)

サートラ


実技試験走行


次の日は本庄モーターパーク編に続きます
Posted at 2020/12/25 10:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | up!GTI | クルマ
2020年12月21日 イイね!

筑波サーキットTC2000 Aライセンス実技走行



とりあえず動画アップw
Posted at 2020/12/21 21:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | up!GTI | 日記
2020年12月16日 イイね!

週末は本庄モーターパークにて…

ということでグループ内でもお知らせしましたが、12/20(日)に本庄モーターパーク(本庄サーキット)にて
本庄ライトアタックGPフェスティバル2020
http://www.klk.co.jp/20201220_annai.pdf
というものが開催されるのですが私up!GTIで参戦します。
普通車・Kcarでベストラップを競い、レジェンドカー・クラシックカークラスではレースを開催する感じです。

タイムスケジュール
http://www.klk.co.jp/20201220_timeschedule.pdf
パドック割(駐車場案内)
http://www.klk.co.jp/20201220_paddock.pdf
エントリーリスト
http://www.klk.co.jp/20201220_entry_list.pdf

なんと輸入車は私だけという場違いっぷりですw

もしお暇でしたら覗きに来てください(笑)

ちなみに前日はTC2000でAライセンスの講習会&サートラ1セッションだけ走ります(笑)
Posted at 2020/12/16 16:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | up!GTI | クルマ

プロフィール

「[整備] #C3 アクティブセイフティブレーキ警告灯が点灯&点滅 https://minkara.carview.co.jp/userid/717465/car/2963449/8232362/note.aspx
何シテル?   05/16 15:19
2010年みんカラ登録→放置… 2019年、VW up!GTI購入から再開。 2021年ヤリスカップでレースデビュー 車歴 三菱 GTO TWI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン C3]どっかの中華製品 ワイヤレスCarplayアダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 08:21:49
妙高ヒルクライム HILL G.P2020 二日目 その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 14:47:10
レカロシート SR-3 ルマン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 09:16:29

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2代目です。
シトロエン C3 シトロエン C3
C3 caramel editionが2020年8月9日に納車されました👍 とりあえず ...
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
機材車、足車、奥さん通勤車 Xリミテッド4WD 購入時142,300㎞
フィアット その他 フィアット その他
日常ゴミ捨てに使うチャリ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation