• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんぺい@YarisCup参戦中の愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2020年12月5日

ESC・ABSキャンセル(成功)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日の裏技法は持続性がなかったので失敗として…今回は成功(だと思いますw)

このヒントを得たのがこの動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=WiM8J2cVY_8&feature=youtu.be&t=236

谷口選手&ヒロミさんコラボのYouTubeを見てた流れでV-optのドリフトを見てたんです。
レクサスで電子制御をキャンセルする方法が紹介されていて、up!にも応用してみたらイケちゃったというw

ホイールスピードセンサーが異常だと車体に認識させるので、ESC・TRC・ABS・タイヤプレッシャーワーニング・アイドリングストップ・シティエマージェンシーブレーキが効かなくなります。
ですので上級者以外(ブレーキングが苦手な方)にはおススメできません。
WET路面もやめておいたほうがいいと思います。
あくまでクローズドコース限定と考えましょう。


※こちらを実行する際は自己責任でお願いします。
2
自分の場合は左前輪のホイールスピードセンサーを引っこ抜いちゃいました。ネジは戻して締めます。
3
抜いたセンサーは邪魔にならないところにタイラップで留めておきます。
4
ホイールスピードセンサーを留めているネジはT27トルクスでした。
5
センサー抜いた所をそのままにするのは水、ゴミ侵入などよろしくないので事故車外しのセンサーを打ち込みました(笑)これで安心?😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ_7

難易度:

White up! 純正16インチ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ戻しはいつもシンドイ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MAZDA FAN ENDURANCE(マツ耐)第1戦 宮城ラウンド http://cvw.jp/b/717465/47676004/
何シテル?   04/24 21:28
2010年みんカラ登録→放置… 2019年、VW up!GTI購入から再開。 2021年ヤリスカップでレースデビュー 車歴 三菱 GTO TWI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[シトロエン C3]どっかの中華製品 ワイヤレスCarplayアダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 08:21:49
妙高ヒルクライム HILL G.P2020 二日目 その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 14:47:10
レカロシート SR-3 ルマン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 09:16:29

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2代目です。
シトロエン C3 シトロエン C3
C3 caramel editionが2020年8月9日に納車されました👍 とりあえず ...
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
機材車、足車、奥さん通勤車 Xリミテッド4WD 購入時142,300㎞
フィアット その他 フィアット その他
日常ゴミ捨てに使うチャリ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation