• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミチ☆のブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

久しぶりの更新ですが・・・残念なお話です・・・

久しぶりの更新ですが・・・残念なお話です・・・お久しぶりです^^



タイトルの通り、残念なお知らせです・・・



4月20日午前11時20分頃



事故りました\(゜ロ\)










左折時のポール巻きこみによる単独事故です@@;;



運転手は奥さんで練習してました(T_T) 自分は助手席で指示を。。。



動画のせれないんで・・・



写真で事故状況を・・・



一つ目の交差点を左折  この時点で電柱に近いです・・・





うわーギリギリ!!もどすのおそいよ!!

対向車がENEOSに入ろうと対向車線にはみ出してきたのが視界に入りあわてたらしいです。。

なにが?

ハンドル戻すのがおそい!!







立て直して走行車線へ





この交差点を左折します
この先は一通で狭いです。。



1速に入れられる?

無理!無理!無理!




ハンドル切るのが速い!!(心の声)



自電車が飛び出してきました!!

わぁぁぁ



ブレーキ!ブレーキ!!!



あたる!!!あたる!!!



ギャガァァァァァァァ!!!!!!!



やっちまった。。。。

ごめんなさい。。。

ごめんなさい・・・(>_<);




たくさんあるポールに接触してしまいました。。

とりあえず、邪魔にならない所へ移動させる為に交代



ずっとこっちみてる人がいるのは気になってましたが、、

この後声をかけてきて警察の方でした。。




この場所に停車させました。











せりっちょの状態は思った以上に悪く・・・

ポールが当たっていない上の部分まで衝撃で曲がっている状況です。

昨日、修理屋さんからの連絡では、

ドア、サイドステップ、板金で25~30万。

クォーターパネル交換で40~45万だそうです@@;

ただ、板金だと給油口があるせいで完全に直すのは難しいかもと・・・給油口の上の部分なども曲がっていますので解る人なら解ってしまうと。。。


ここで問題なのが保険

保険を使うと3等級ダウンして、ペナルティとして3年間級が上がらないそうです。。。

その3年間の合計差額が9万らしいのです。合わせて保険を使う場合の免責が5万円。

なので14万の損失です。。実際、3年後から級が上がるのでグラフ上ではそのあとも差額が生じてる事になります。。。
その間に乗り換えしてしまった場合車種によってはさらに負担額が大きくなりますね。。。


では保険を使わない場合どうなるか。。。使わない場合は自腹で30万払って完璧には復元できないという状況。。。

自分の性格からしてそれは納得できないだろう。。。


だったら保険の事はもう気にせず、つかって綺麗に直してしまおうという事にしました(T_T)



今回はセリっちょだけで済みました・・・


傷だらけになってショックです・・・


でも一番ショックなのは、


自分の大切にしている愛車を傷つけてしまった奥さんなんだ、と・・・


でも自分には奥さんを責めるつもりもありませんし、責めることもできません。。


自分がマニュアル取らせて運転させた訳ですから。。。


飛び出してきた自転車の方に怪我をさせなかった事、自分達に怪我がなかった事、それが不幸中の幸いであることがなによりです。


さて、これから修理屋さんにもっていくことにします。

みなさんも気を付けて運転してください!

それからドラレコつけてください!!!
Posted at 2015/04/21 11:29:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ついてない。。 | 日記
2015年03月17日 イイね!

NEW タイヤ ホイール!!!\(◎o◎)/

NEW タイヤ ホイール!!!\(◎o◎)/みなさん、ごきげんよう!!


3月14日土  フロントキャリパーのOH 無事に完了!!

ただエア抜きが完全ではない為、少しだけブレーキペダル奥まで踏まないと効かない状況です@@;走行には問題ありません!

ですが近いうちに奥さんにブレーキ踏んでもらう予定であります(^u^)




さてさてホイールの件です^^


先週、3月12日 どしゃぶりの雨の中ホイールを引き取りに行ってきて、どうしても見たかったので一個だけ部屋に運びました!


そのホイールはこちら















ウェッズスポーツ SA-15R


新品未使用品であたりまえだけど、すごくきれい!!!






そんなホイールを奥さんに見せてみた!!!











俺 『見てみて!買ったホイール!! めっちゃかっこよくない?!(^O^)』






画像は妄想ですw




奥さん 「おっ、いいね!!(*^。^*)」


俺  『解る?!このスポークのさ、3本ずつ束になってる訳よ!全部均等じゃないんだよ!これがさ    
    均等だったらダメだしさ、かと言って、このスポークの間隔が近すぎてもダメなんだよね!!』


奥さん 「う、うん。。。(@_@;)   でも、多いなぁ・・・これは大変だ・・・」


俺 『ん?スポーク?』


奥さん 「そうそう、最近スポンジの棒のやつも使わしてくれないし~~(;一_一)」


実はたまに二人で洗車するんですが、奥さんはホイール担当なのです(*^_^*)

しかも、肌が弱いのでゴム手袋してホイール用のスポンジ棒でやってたんですね。

なので少々困惑気味です(笑)




ま、そんな事は放っといて15日、日曜日に相模原市のワークスというタイヤ・ホイール持ち込み専門店に行き交換してきました


前もって直接、タイヤを配送していたので、ホイールを積んで向かうだけです^^


タイヤはアドレナリンと悩んだけど


ダンロップDZ102にしました、製造15年2週目のタイヤが来ました^^


しかも、待っている間はすぐ横にカフェみたいになっててこちらで本を読んだり、ゲームしながら時間を潰せるのです(^O^)







それでは装着した写真です










びふぉー






あふたー





あまりいい写真なくてすみません、夜勤で写真撮る暇がないのですwww


満足度は70パーぐらいwwwww


履いてみたらちょっとイメージと違ったかも・・・



またパーツレビューの方で細かく書いていこうと思います!





石原さとみが奥さんだったらなぁ・・・ボソッ
Posted at 2015/03/17 17:57:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年03月09日 イイね!

大黒オフと・・・ホイールを買ったお話・・・

大黒オフと・・・ホイールを買ったお話・・・3月8日に行われた、大黒オフ会に参加してきました^^


当日雨でテンション下がり気味で用事を済まして大黒へ向かいました。


自分が到着したのは12時ぐらいだったかな?すでに20台以上集まってました(^O^)


少ないですが、オフ会の様子です









相変わらず、オフ会は楽しいです!!

お話してくださった方ありがとうございました!

15時半ぐらいには先に帰らせてもらいました@@;


おまけ↓











ここからはホイールを買ったお話^^


みんカラをいつものように俳諧していると、とあるホイールが目につき、気になってました。。


2週間後・・・


奥さん  「3月9日にディズニー行ってきていい?」

俺  『えっ?なんで?一ヵ月半まえにUSJ行ったのに??』

奥さん 「そうそう、USJ行ったから今度はディズニーいこーってなって(*^_^*)」

俺  『なんないっしょw  USJ飛行機代もかかってんのによぉ・・・それに、せりっちょのタイヤも買うんだよ?』

奥さん 「じゃいいいよ、いかない!」


と、ここから先はよくある家庭の風景です。。。

まー色々考えたけど、結婚したしこの先、子供とかできたら友達と遊ぶ事もなかなか出来なくなるだろうと、行ってきてもいいよ!!とOKを出したんです!(USJもそうだったのに・・・おかしいな)

その勢いで聞いてみた!!


俺 『ホイール買っていい?』


奥さん 「いいよ」


俺 『いいのかよ!!!\(゜ロ\) だめでしょ笑』


奥さん 「なんで?タイヤ買ったらホイールも替わるんじゃないの?」


俺 『かわらないしwww』


奥さん 「欲しいなら買ったらいんじゃないの?」


なんか・・・だめ!っていわれると、くそー内緒で買ってやるわーってなるけど、

最初からいいよ!って言われると・・・だめな気がしてくる(;一_一)


それから2,3日どーしよーどーしよーと話して、悩んだ結果、購入しました(^u^)



一応今日ホイールを引き取ってきたのですが、タイヤが届くまではセリカにそのまま積みっぱです。


3月21日からは鹿児島に帰省するので今週末出来なかったら月末になりそうです・・・


っていう話でした!!!


Posted at 2015/03/09 22:26:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ^^ | 日記
2015年02月28日 イイね!

フロントキャリパーOHしようと思ったら…

フロントキャリパーOHしようと思ったら…先々週、リアのキャリパーOHを行ったので今回はフロントのOHをしようと11時から作業を開始しました。


ホイール外して、


キャリパー外して、


ブラケットのピン外して、


とりあえずシールキットを出して交換する準備と中身をだしたら…


あっ…(´д`|||)


このシールキット、、リア用じゃん…


そう、違うメーカーでリア用のシールキットを2つ注文してしまったんです…

どうやらバスケットの中から購入するときに間違ったみたい…


仕方ないので掃除して元にもどしました( ´,_ゝ`)


時間がたっぷりと余ったのでロードノイズの防音をすることに!


ホームセンターでそれっぽいやつを買ってきてインナーフェンダーの中に張り付けました!





こちらの方は効果が分かり次第整備手帳にアップしたいと思います!


ということで、ディスクブレーキシールキット リア用 をほしい方いたら譲ります!



MonotaROで税込1,830円です!
もちろん未使用!(^-^)

送料込みで1,600円ぐらいでほしい方今したら連絡下さい!


では!

追記 シールキットは欲しい方がおられましたので締め切ります!


第14回大黒セリカミーティングのお知らせです。
ミクシーのセリカオフのコミゅでの募集ですので、いかれる方はできるだけ表明お願いします

 日時:平成27年3月8日(日)  午前11時〜 
場所:首都高速 大黒PA 
予定 11時〜  開会式&自己紹介 
11時半〜 じゃんけん大会 (仮) 
12時半〜 自由行動 
17時(暗くなったら)〜 ホタル祭り 

いつも通りのマッタリとしたオフ会になる予定です。 景品が集まればじゃんけん大会を行うので、何か不要な部品などあれば御用意いただければ幸いです。 自由行動時間は賛否両論あるかと思いますが、移動しないオフなのでそこら辺はテキトーにいきます♪ ホタル祭りの詳細な開始時間については当日にアナウンスしますが、基本的には暗くなったらですw 
Posted at 2015/02/28 17:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年02月16日 イイね!

キャリパーOH

キャリパーOH
みなさん、こんにちは(^O^)/


最近、これといっていぢりたいという気持ちがなくなってきたのでメンテナンスを主にやっていこうと思います^-^


うちのせりっちょは、もうそろそろ95000kmになります。

なので2月14日土にリアのブレーキOHを行いました(^O^)




事前にアストロプロダクツでワンマンブリダーなど買ってきました^^


朝の10時ぐらいから始めてのんびりと14時ぐらいまで作業しました。


今回は万が一の時の為にリアのみしました^^

それでもブレーキのタッチが鋭くなったのでOHの効果はあったとおもいます!!

一応整備手帳もあげておきます^^


それからタイヤの方も結構来きてますね・・・




候補としては・・・


①ナンカンNS-2(現在使用)

なんといっても安い!!街乗りならとくに問題ないがうるさい・・・


②ダンロップ ディレッツァ DZ102

スポーツタイヤの中ではトップクラスの静粛性らしい・・・


③ブリジストン アドレナリン 

ディレッツァの対抗って事で候補に



タイヤに関しては安くないのでもう少し考えていきたい・・・

一応、嫁さんに相談したところ、安すぎるのは怖いっていってました・・・



おしまい
Posted at 2015/02/16 12:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「3008リコールきた!!」
何シテル?   04/24 10:39
はじめまして~^^ミチ☆です。 現在の愛車はプジョー3008GTblueHDIです^^ 二十歳で新車タントカスタムに2年乗った後、夢だったZZTセリカに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds LEONIS LEONIS NAVIA 02 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:24:47
純正メーターLED打ち変え作業 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:22:06
純正メーターLED打ち変え作業 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:22:00

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
2台目プジョー 前車208Gtibyプジョースポールが左ハンドルのテンロクターボと ...
アプリリア SX125 アプリリア SX125
モタードに乗りたいという気持ちを抑えられず、現行で買えるモタードを探したが、ほとんどない ...
トヨタ セリカ せりっちょ (トヨタ セリカ)
小学6年の昼休み、ふと教員用駐車場に停まっていたのがこのzztセリカでした! ほかの車と ...
プジョー 208 プジョー 208
来来来世までのクリスマスプレゼントとして私の下に来ました! セリカの次は弄らなくて良い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation