2台目プジョー 前車208Gtibyプジョースポールが左ハンドルのテンロクターボと十分に楽しませて貰い、子供ができた事で3008GTへと乗り換えました。 納車時からなぜかシーケンシャルウインカー オートプロスト製インターフェイス、DVD、ETC、ドラレコ コーティングを自分で施行により20万 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2020年01月19日
モタードに乗りたいという気持ちを抑えられず、現行で買えるモタードを探したが、ほとんどない。。。 最終的に考えたのはDトラX CRF250M そしてApriliasx125 自分好みにするのには前者2台はカスタム代がかなりかかる事からsx125を選択。 パーツもほとんど出てないのでカスタム欲を抑 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2020年04月05日
小学6年の昼休み、ふと教員用駐車場に停まっていたのがこのzztセリカでした! ほかの車とは違う存在感に一瞬にしてセリカを好きになりました!! 「大人になったらセリカに乗ろう!!」 それから9年後・・・タントカスタムを買いました(* ^ー゚)笑 利便性と維持費から軽を選びましたが、クルマいぢりに ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年08月01日
来来来世までのクリスマスプレゼントとして私の下に来ました! セリカの次は弄らなくて良い車を探していたらプジョーにたどり着きました。 セリカの次として探していたランエボ9MR、あまりに高額になりすぎていた事と内装のチープさに断念。 次に候補として上がったのがプジョー308Gti。 2度目の二十 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年12月24日
ライダーなら誰もが一度は乗りたい大型バイク。 リッターバイクは回せないからつまらないと色んな人から情報を得ておりハナからミドルSSと決めていた。 自分は人と同じ物が嫌なので国産は見ていなかった。デイトナ675というバイクを知りセンターアップのお尻に一目惚れ。 デイトナはセンターアップ。欲しい車 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年03月03日
2016年5月バイクの免許を取得し、グラストラッカービッグボーイと充実したバイクライフ送っていました。 スポーツタイプのバイクは自分には似合わない! そう思っていたのですが、道の駅や道志などに行くとやっぱりスポーツタイプはカッコいいなぁと思うようになりました。 2016年12月頃テレビを見てい ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年04月22日
2018年9月にデイトナ675を購入し、RC250と2台持ちでしたが、同じタイプのバイク2台だとツーリングに出すのはデイトナばかりになってしまいました。 なのでRC250を売却した次の日にグロムを通勤用の足として購入しました。 グロムは通勤では最速。すり抜け王。 通勤快適を目指し、バーエンドミ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年04月05日
2015年3月の終わりに急に免許でも取ろうかな♪と思いその週の休みの日には教習所へ申込みしました。 1段回目の終わりぐらいにバイク屋に行ってみたらとても状態の良いグラストラッカーがあり、2,000円しか財布に入ってないのにその場で購入しました♪ 2005年式 8,950km フルノーマル、 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年05月29日
20歳の時に買った初めての車で新車。 会社の寮を出て1年間は原付で通勤していたが、親友が350タントカスタムを買ったのをきっかけに375タントカスタムを購入しました。 当時は維持費の安い軽しか選択肢に入れておらず、荷物を積めるこの子にしました。 その後、カスタム系の雑誌を見ているうちに車いぢ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年03月19日
エクステリア、インテリア、足回りの良さで探してたらプジョーに行き着いた。 多少不満もあるが、それを凌駕する走行性能、デザイン、燃費が気に入ってます。 車はトルクだ。と思った、ガソリン車に戻るとしたら、満足できるかな、、。
2025年08月17日
この車に乗ると次の車選びが難しくなります。 ステップアップしようと思うと選べる車種は極めて少なくなると思います。 外車、左ハンドル、マニュアル、テンロクターボに乗った自分としてはもう満足感しかないので次はのんびりオートマを選ぶと思います。 この車の運転席に座る度に特別な時間にしてくれる。 ...
2018年06月09日
150万以上掛けて弄りましたが車高落としたセリカはピカイチにカッコイイ!! これからどんな車に乗ろうともセリカが最高の車だったと思うでしょう。 降りる事は寂しいですが、またどこかで会える気がする
2018年02月18日