2013年04月15日
こんばんわ(^^)
相変わらず、特に面白い話もないので。
今回は、僕のバイト先での相棒?をご紹介します。
エンブレムからも分かる通り、スズキ エブリィワゴンではなく、マツダ スクラムワゴンです(笑)
まだ納車1カ月のピカピカの新車です!
社用車ですが、まぁ洗車も毎週してあげてますし、バイト先の誰よりも可愛がっていると思います(笑)
この車、広くて快適なんですよ!
両側電動スライドドア(左側にステップ付き)、オートエアコン、運転席のみですがシートヒーター付き、ナビもダイアトーンで音質良好。
うちのMPVよりも装備は良いです(笑)
軽のくせに生意気な!(爆)
ターボだからキビキビとよく走るし、大人4人ゆったり座れるし、充分な性能を持ってます。
正直、これなら軽でもいいかなって(^_^;)
街乗り限定という条件付きですけど。
ただ、軽でもあの図体で、さらにターボなので燃費は悪いです。
満タンにして針が振り切った状態から20~30キロ走れば、早くも針が下がり始めます。(タンク容量が小さいことも原因?)
リッター10ぐらいです。確かカタログ値がJC08モード15.2キロなので妥当な数値なのかな?
MPVとあまり変わらない(笑)
父が「次は軽でもいいな~」とか言ってるので、釣り用具が難なく載せられそうな「スクラムワゴン」はいい選択肢でしょうね。
そういう自分も、そう遠くない未来にマイカーを買うことになると思うので、ゆっくりじっくり考えていきたいと思います。
軽でもいいかな。というより、軽の方が現実的かもしれませんが(汗)
乗りたい車に乗れるように、がんばります!
Posted at 2013/04/15 01:26:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日
ある日の朝刊の広告です。
オープンハウスとやらの広告なんですが、駐車場にゴルフ、5シリーズツーリング、アルファロメオが止まっていて、その隣に…
なんとMPVが!
しかも、うちと同じLW型の後期!
さらに、ホイールのデザインから、グレードもエアロリミックスと思われます。
これは大変珍しい!というか、初めて見ました(゜o゜)
残りの3台はすべて外車なのに、なぜMPV?
そして、なぜ現行モデルのLYではなくてLWなの?
という疑問はありますが、うちと同じ車がモデルになっているのがうれしくて、ついつい撮ってしまいました(^^)
もしかして、この広告を作成した人がLW乗りの人なんでしょうか?
普通の人は、MPVのLW型なんて掲載の選択肢にも浮かばないような気がしますが…(笑)
経緯がどうであれ、作成してくれた方、ありがとうございます。
永久保存とさせていただきます(笑)
Posted at 2013/03/31 22:23:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月25日
昨日の夜、高校のときの友達6人を乗せてドライブに行ってきました。
MPVは7人乗りなので、ドライバーの自分を含めると満員です。
こうやって皆でわいわいしながらドライブできるのはミニバンならではですし、すごく楽しいです!
ただ、いっぱい乗ってるので後ろがかなり沈んでましたし、車が一人で乗ってる時よりもすごく重かったです(笑)
運転もいつもより気を遣いましたし。後ろの車にも速度が出せなくて迷惑かけました、すいません!
(でも、煽らなくてもちゃんと譲りますから煽らないでくださいね)
こういうときはやっぱ低回転でのトルクがないと厳しいですね。
特に坂道での発進は「よっこらしょ!」って感じで、これでさらに荷物積んで~エアコンかけて~となると…もうダメですね(笑)
燃費もガクッと下がるでしょうし。
こういう場面ではV6 3.0Lモデルだったら余裕だろうな~って思いました。
今後、いつものメンバーでこうやってドライブすることも難しくなってくるので(みんな忙しくなるし、もう就職する奴もいるので)、楽しみながらもルームミラーで皆の顔を見たりしながら、「これで最後かもなぁ…」とちょっと悲しくなったり、寂しくなったり…
少しでも時間を延ばそうと、帰りは制限速度ピッタシで帰ってきました(笑)
もうすぐ20万キロに到達するMPVですが、まだまだ活躍しております(^^)
またこの車で大切な思い出を作ることが出来て良かったです!
このように満足して終われるかと思いきや、パッシングする際にハイと同時にローも光っているということに気がつきました。
以前はハイのみの点灯だったような気がするんだけどなぁ~
僕の思い込みでしょうか?
Posted at 2013/03/25 11:34:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日
久しぶりの更新です。こんばんは。
日曜日、黄砂と花粉で車が黄土色になってたので洗車しました!
そしたら、ボンネットにウォータースポットができてました(T_T)
ドロップを組み合わせたのが悪かったかな…
いずれにせよ、やっぱ放置はいけませんね。反省です。
反省しますが、洗車時に水をかけたらボディに水がベターって着いたまま、水引き効果全くなし。
「半永久」とか「施工すれば施工するほど効果は高まる」って宣伝してるのに。
「半年くらい使い続けてるんだから、少しくらい効果あってもいいじゃん!」って思ったんですけど、どうなんですか、シュアラスターさん!(苦笑)
結構な回数施工してるんですけどね~
まぁ二か月洗車しなかったから仕方ないのかもしれませんが、「二か月ぐらいもってくれよ」ってのが正直な感想です。
とブツブツ言いながらも、今回も使いましたけど(笑)
今使ってるのがなくなったら、別のコーティング剤にしようと思ってます。
とりあえず、週末にウォータースポットを取り除きます(^_^;)
Posted at 2013/03/20 01:07:31 | |
トラックバック(0) | 日記