2013年01月30日
こんばんわ!
最近、テスト期間に突入し、とても忙しくなりました~(汗)
分からないところがあって焦ってますが、友達に教えてもらいながら勉学に励んでおります(^_^;)
早く春休みにならないかなぁ~
さて、マツダから続々とスカイアクティブを搭載されたクルマが出てきてますね!
今回はプレマシーですね。
最近忙しくて雑誌で情報収集をしてなかったので、今回のマイチェンでスカイエンジンが載せられたことを広告で知りました(笑)
正直、ディーゼルを載せて欲しかったんですが、それは次期モデルまでお預けってことでしょうか。
現行プレマシーは、乗り味に関しては素晴らしいと思います。
ドッシリとしてて安定感もあるし、かといって乗り心地は単に硬いわけではなくて、コシのあるしっかりした乗り心地。
食べ物でいうとグミみたいな。
足回りに突っ張り感がないんですよ。段差を乗り越えてもガツンと衝撃が伝わることもなく、上手くいなしてくれますし。
たぶん全体の剛性が高いからこそ、実現できた乗り心地なんだと思います。
もし欧州車に乗ってる人が、やむを得ずミニバンに買い替えなければならないというとき、プレマシーはなかなかいい選択肢になるのではないでしょうか。走りは許容範囲に入ると思います。
内外装のデザインは好みが分かれそうですけど。
ちなみに、僕は現行プレマシーのデザインはあまりしっくりこないです(苦笑)
(先代の方が個人的には好み)
ただ、乗った感じはすごくイイ!(^^)/
と思います。(ただし、乗ったのはホイールが15インチ仕様ということを付け加えておきます。)
それが今回のマイナーチェンジでどうなったのか、機会があったら乗ってみたいです。
そしてアテンザとCX-5のフロントマスク、これが今後のマツダの顔となるわけですが、次期アクセラ、デミオ、プレマシー、そしてほとんどの車好きが期待しているロードスターがどういう感じになるのかも楽しみですね。
Posted at 2013/01/30 00:22:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日
こんばんわ~
また寒くなってきましたね。風邪を引かないように気をつけないといけません。
タイトルですが、僕はバイト先でCVTの車に乗ることがよくあるんですが、なかなか慣れないというか、運転していて不満があるんです。
それが、加速がもっさりしていること。
CVTの車に乗ると必ず感じるのが、アクセルを踏んでも思った通りに進まない。加速が後からついて来る感じがどうにも違和感を感じるんです。
これは低回転域しか使わない街乗りなら別に問題はないんですが、郊外の道や高速とかでちょっと踏み込むとこれが顕著に出ます。
回転が上がった状態で加速して、しばらくすると回転が下がると同時に加速がちょっと鋭くなる…これが
慣れなくて、運転がギクシャクするんですよね(・・;)
確かにシフトショックがなくて、スムーズに加速していくのはいいとは思うんですが…
自分には合ってないなぁと運転する度に思います(苦笑)
燃費が良くなったり、エンジンのおいしい領域を使うことができるということではいいんでしょうけど。
正直僕にはMPVの方が運転してて楽しいです(笑)
ただ、乗った中で唯一許せるCVTの車は、初代日産ノート。叔父が乗ってるので時々乗りますが、けっこう違和感は少ないです。踏み込むとやはり違和感はありますが、キビキビ走るし。ただ、造りは安っぽいですけど…(笑)
やっぱり自分の思った通りに動いてくれることってすごく大事なんだなと思いました。
Posted at 2013/01/14 20:54:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月08日
新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
あいさつが遅くなり申し訳ありません(^_^;)
みなさんは良い年越しができましたか?
自分は毎日車に乗ってまして、疲れました(笑)
正月は福岡の祖母の家を往復、家族や親戚を乗せて初売り等の買い物などなど、けっこう忙しかったです。
行くところ全て渋滞、人と車で溢れてました。さすがお正月って感じでしたね^_^;
もっとゆっくりしたかったです。
そして大分に戻ってからは、VOXY乗りの友人の付き添いで新型ムーブ、ヴェルファイアを試乗しました。
どちらもよかったですよー!
ムーブは試乗車がNAだったので、パワーは必要最低限ってかんじでしたが、乗り心地が予想してたよりもかなり良かったです。
今の軽は素晴らしい。
ヴェルファイアは、友人がメインなのでもちろん運転は友人がして、付き添いの僕は試乗のときは2列目でオットマンを出してくつろいでました。
ちなみにグレードは2.4Zのエアロモデル。
正直言ってヴェルファイア、最高でした(笑)
すごく快適で、運転するよりも後ろでテレビでも見ながらのんびりしたいって思いました。中も広々としていて、さすが最上級クラス。
友人が言うには、2.4Lでもパワーは十分でCVTも違和感はなかったみたいです。
ただ強いて言わせてもらうと、18インチホイールからなのかリアサスがトーションビームだからなのか、乗り心地は少し硬めでヒョコヒョコしてます。正直うちのMPVと似てる。
僕はこのくらいが好きなんですけど、柔らか目が好きな人は気になるかもしれません。
それと内装の質感。見た目はいいんですが…触ると「う~ん…」という感じです。
あとは洗車がかなり大変だろうなということ(笑)
気になったのはこれくらい。
売れている訳がよく分かりました(^^)
ここからはうちの車の話を少し。
MPVは相変わらずエンジンは元気がイイんですが、バイザーの両面テープが剥がれてきたり、ドアが中から開かなくなったりという不具合が今回出ました。
今は完治しておりますが、また先々他からも不具合が出ると思われます。
担当の営業マンの方にも「来年の車検時に代換えの提案もさせてください。」と言われてしまいました(・・;)
恐らく12月にデビュー予定の新型アクセラのディーゼルを推してくるでしょう。
また悲しいことに、今後順次にプレマシー、ビアンテとディーゼルを載せるらしいんですが、今のところMPVにディーゼルが載る予定がないということでした。
あまり考えたくはないですが、たぶんMPVは今の型で最後になるのではないかと僕は予想してます。
残念ですけど…かつてライバルだった三菱グランディス、トヨタイプサム、日産プレサージュも今となってはなくなってしまってますからね。避けられないことなのかもしれません。
でも、正月にうちと同じ型のMPVをたくさん見かけることができたのはすごくうれしかったです。
何度か連なって走ることもありましたし。10年近く経とうとしているのに、まだまだ現役で走り回っている姿をたくさん見れるのはすごいと思います。
買い替えの提案もちらほらありますが、母「あと3年は頑張ってもらわな」、父「まだまだMPVに乗り続ける」と両親共々言っておりますので、余程のことがない限りは当分大丈夫なはずです(笑)
先日19万キロに到達して、20万キロまであと少し。
ATFも、交換前に感じていた変速ショックがなくなっているのが確認できたので交換してよかったと今では思っています。
今年もいろんなところへMPVと行きたいと思います!
Posted at 2013/01/08 22:29:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年12月21日
ATF交換の件…
今まで交換してないのにやってしまったこと、ガソリンスタンドでやってしまったこと(これらは僕のせいではありませんが)
すご~くリスクは高いんですが、深く考えないようにすることにしました。
交換してからすでに大分と福岡を2往復しているみたいですが、今のところ問題はないみたいですし、交換しないままにしておくのも、それはそれで悪いに決まってますし…
まぁ、ずっと換えてなかったっていう時点で良くはないんですけど。
それに、自分のクルマではないですからね~(笑)
でも、MPVのこと大好きです。家族の誰よりも、他の誰よりも。
それだけに悔やんでも悔やみきれませんが、換えてしまったから仕方がありません。
今後何も起こらないように祈るしかないです。
ただ、今回の出来事でMPVとの別れも現実的になってきたかなと…
新車時から今まで故障することなく、ほぼ毎日休むことなく走り続けてきて、走行距離も来年には20万キロに到達するでしょう。
それなのに、車からは異音のひとつもしないし、運転していても変な音も振動もしないし、壊れそうな気配がないんですよ。
だから、このまま何もなくずっと乗り続けられるかもしれない。
そういうことは決してあり得ないんですけど、そう思ってた自分がいました。
しかし今回の出来事で、もしATが故障したら、
莫大な修理費がかかる=確実に廃車
そういうリスクが高まったわけですから少し気が引き締まりました。
距離が距離だけに他が故障する可能性もありますけどね(^_^;)
一応、どんなオイルを入れたのか、どういう方法で換えたのかを調べてから、近いうちにディーラーに相談に行ってみようと思います。
自分の車でもないのに、こんなに気にかけるのはどうかと思いますが、思い入れが強いのでやらないと気が済まないんです(笑)
とりあえず、交換してから乗ってないので、乗って良くなったのか悪くなったのかを体感してみようと思います。
Posted at 2012/12/21 22:39:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日
先日、タイヤ交換したとブログで書いたんですが、今日父から電話があり、
「タイヤ交換するついでにATFも交換した」と…
聞いた瞬間、血の気が引きました…
今まで一回も確か交換してないはずなので、もう交換しないほうがいいのに…
いつもタイヤを安くしてるから儲けさせてくれという店員の売り文句にイエスと返事をしたみたいです。。
しかもガソリンスタンド…終わった。。。
どうしよう…
これ、絶対危険ですよね?
このままだとオートマ壊れてしまう可能性が大だし、たぶん壊れたら廃車になること間違いない…
なにか今の状況よりよくなる方法ありませんか?(ToT)
それとも、もう手遅れですかね…
Posted at 2012/12/19 19:37:25 | |
トラックバック(0) | 日記