• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツージーのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

あの…ホントに初心者ですか?(^_^;)

ゴールデンウィークも後半に入りました!

僕も昨日の夜にですね、フェリーに乗って地元に帰って来たんですが







まぁ~人が多い!(゜o゜)







さすがGWといった感じでしょうか。


フェリー乗り場からは友人に迎えに来てもらったんですが、GW後半の前夜祭?なのか帰る途中でドレスアップしたクルマと多数すれ違いました。


どっかで集まりでもあったのかな?

いい目の保養になりました(^^♪


気分よく走ってると、クルマがいるのに後ろからハイビームにしたりやめたりと繰り返しながら迫ってくるクルマ。

まぁ軽でしたけどね。スバルのサンバーでした。

普通に80キロ以上で走ってる(大分在住の方ならわかると思いますが、別大はこの速度で流れてます)のに、煽ってくる(^_^;)

しばらくして抜いてきましたが、幅寄せをするように車線変更してきたので、急ブレーキ!!


しかも、後ろに初心者マークがついてるじゃありませんか!!


運転に慣れてきて調子に乗ってるんでしょうが、




「そんな運転するなら免許返せや!(`´) 

それが初心者のする運転かよ!」




って言いたくなりますわ!


中には3人乗ってましたが、3人組って時点であの京都の事故を思い起こさせます。

こういうやつが事故を起こすんですよ!

こっちは普通に前のクルマの流れに合わせて走ってたのに…強いて言えば車間距離が少し広かったぐらい?


でもなにが悪かったのかさっぱりわからん!




けしからん!クズどもが!(`^´)

自爆しやがれ!




って感じですね(笑)

事故らなかったからよかったものの、また同じようなことされて事故ったら、道路の真ん中で体ごとセメントにたたきつけてやります(^^♪


てことで、このことは忘れて…

GW後半始まりましたが、起こさず合わず事故ゼロ!

危ない運転をしているクルマには近づかないようにしましょう!

GW楽しみましょー(^^♪




Posted at 2012/05/03 08:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

金曜の夜…

金曜は、休日の前日だからか夜でもクルマが多いですね(^^)


ドレスアップしてるクルマもいつもより多く見れたりするので楽しい!


いいものがあれば参考にさせてもらってます。


うちのMPVは自分のものではないので、実用性に欠けるパーツを着けるのはNG。

でもLEDはいいはずってことで、夜はLEDに換えてあるクルマを見ては目で追ってます。

LED化を進めようと物色し、MPVに装着できるウィンカー、ブレーキランプ、バックランプのLEDを発見したけど、全部換えるとなるとLEDテールの値段を越えてしまうくらい高い(・・;)

レギュレーターとやらも一緒に買わないといけないみたいだし…

さぁ…どうしようかな。


それにかなりの過走行車なので、今流行のオイル添加剤など少しでもMPVに良いことはしてあげたい!(今もエンジンが調子いいのは、添加剤のおかげかも…)

まぁいわゆる維持りってやつですね。




ゴールデンウィークは今年は地元に帰れるので、車検で部品換えたMPVの乗り味も試したいと思います。


もちろん洗車もします!

きっと洗車場は多いので早朝洗車になりますが、まぁいつものこと(^^♪

最近は日の昇りが早いので、朝5時半ぐらいに行けば空いてるはず。

車以外にもイベントがあるので、今年は充実しそうです(^^)/


ゴールデンウィーク、楽しみにしてる方も大勢いらっしゃることでしょう!

ドライバーのみなさん、くれぐれも事故にはお気をつけください(^-^)






Posted at 2012/04/28 00:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

とうとうこの時が来たか…

知っている方もいらっしゃいますが、MPVに不具合が発生しました(・・;)

MPVに替えてから今月で8年目、走行距離も17万キロを超えていますが、これが初めての故障となります。

がんばってくれてますね(^-^)

ここまで不具合がなかったことをほめてあげたいです。

まぁでもかなり疲労が溜まっている中での故障ということで致命的なものかもしれない…

もしかしたら廃車という選択肢もあるかもしれない…

そういう不安がよぎりましたが…

診断結果は、








右前輪のシャフトブーツが破れてる^_^;







ということでした!(^^)

たぶん飛び散っていた液体みたいなものも、ブーツの中のグリスだと思われます。

こういうことだったので、正直安心してます(^^♪

これからもMPVと一緒にいろんなとこに行けるんですから~(^^)/


こんな理由で、再来週受ける予定だった車検の日程を早めて、金曜にディーラーへ預けました。

今はディーラーで車検ついでにシャフトブーツの交換をしてもらっていることでしょう。


心配してくださった「ぼっくんさん」、そして「秋茄子さん」、ありがとうございました!(^^)


あと、うちのドノーマルMPVに「いいね!」をつけてくれた方々、この場を借りてお礼をさせていただきます。

ありがとうございました!

うれしかったです(#^.^#)
Posted at 2012/04/15 01:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月29日 イイね!

長崎はいいところ!間違いない!笑

26,27日と友人4人と長崎の友人のところへ遊びに行ってきました(^^)

レンタカーを借りるつもりでしたが、友人の家のクルマが使えるということで…









このクルマ分かります?

イプサムです。外見も画像そのまんま。

もちろん、運転大好きな僕は行きに友人が運転する以外はほとんど運転させてもらいました(^^♪

だって、イプサムすごく乗りやすかったから。

ボディも程よいサイズで取り回しもいい!

とくに低回転域でのパワーは、MPVの完敗。

まぁ、車重がMPVより100㎏以上軽いうえにエスティマと同じエンジンとくれば仕方ないですが、発進加速が力強くていいので感動ものでした。

高速での加速もベタ踏みすると、イプサムはスッと2速まで落ちて加速してくれるのでイライラしない。
逆にMPVは3速までしか落ちなくて3000~4000回転で加速しようとするから、思った通りの加速をしてくれないし、高回転型のくせに高回転域を使わないのでもったいないし、正直イライラする。

ここで、「2速に落ちないのは、もしかしたらうちのMPVだけ?それともそういうセッティング?」っていう疑問が浮上(^_^;)

加速性能はトータルで見てもイプサムの勝ちですが、エンジンのスムースさはMPVです。
室内もMPVのほうが広いし…

でもイプサムいいクルマでしたよ!
欧州で売られていたためか、乗り心地も固めでしっかりしているけど、突き上げ感のない快適なところが僕好みの乗り味だし、燃費もまぁまぁだし、けっこうお気に入りです(^^ゞ

マツダの乗り味に近い感じがしなくもないし。僕はイプサム好きだな~(^^♪

イプサムの運転を任せてくれた友人にも感謝(^o^)



インプレはこのくらいにして、やっぱり同乗者がいてくれるのは楽しいですね!ひとりもいいけど、わいわいするのもまた楽しい!

朝8時に大分を出発。12時半ごろ長崎の友人との待ち合わせ場所に着くと、長崎の友人を乗っけてそのまま佐世保バーガーを食べに再び出発!

そして一般道を観光しながら友人の家方面に戻り、夜は鍋をするのでそのまま買い物して、夕方6時半にやっと到着。

夜は鍋して~お酒飲んで~トランプしたりゲームしたりと楽しい時間を過ごしました(^^)



2日目、朝10時に起きて準備をして市内へ。

まず昼飯に長崎名物チャンポンを食べ、停めていた駐車場のおじさんに観光スポットを教えてもらって(なぜか自分だけ話しかけられ、長崎のアピールをされた。笑)、とりあえず当時停泊していた豪華客船「ダイヤモンド プリンセス」を見に港へ。

それから、稲佐山近くの温泉に入って、それから稲佐山の展望台へ行きました。

昼間に行ったんですが、めっちゃキレイでした。夜景はもっとすごいらしいですけどね(^_^;)

こんな感じであっという間に楽しい時間は過ぎて、友人宅で荷物を取って、帰るかと思いきや、夕飯にトルコライスを食べに行って、それから帰りました(*^_^*)

8時半ごろ長崎を出発し大分まで休憩を挟みながら高速で4時間、でも楽しいから苦にならず…友達サイコーです(^^♪

長崎名物もどれもおいしかったし!景色もキレイだし!




長崎めっちゃいいところやーーん!!(^o^)



って叫びました(笑)

また行きます!絶対に!(^-^)







Posted at 2012/03/29 18:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月22日 イイね!

すばらしい!ヽ(^o^)丿

いやぁ~すばらしい!ホントにすばらしい!

昨日、担当の営業さんのお誘いでマツダの新型SUVに試乗してきました(^^♪

幸運にもガソリンとディーゼルの両方に乗ることができました!

最初は、ガソリンから。
内装は、マツダらしい過度な演出がないシンプルで質実剛健な造り。シートが大きくて座り心地もいい!ホールド性もよし!

アクセルがオルガン式なのも好印象!あとバックモニター、サイドカメラが標準装備。装備も充実してますね!

そして、エンジンをかけ出発。

まず違いが分かったのがミッション。ロックアップの範囲を広げたということですが、ギアの滑りが少ないのがすぐにわかりました。これによって、ダイレクトにパワーを伝達するので、低回転でもスルスルと速度をのせていきます。ガソリンでも十分です。

注目はディーゼル。担当の方も、あえてディーゼルをあとまわしにしてくれたみたいで、




「ディーゼルの大トルクに驚きますよ!(^-^)」



といつもと違って自信ありげな発言。笑

エンジン始動…ちなみに一番いいグレードです。



「おぉ…けっこう静かじゃん!」


確かに普通のエンジンよりもカチカチと高い音がするけど、今までのとは違う!

走り出してディーゼル特有の音がかすかに聞こえてくる…やっぱりディーゼルということは意識させられます。
ちなみにディーゼルの試乗コースはいつもとは違って、ワインディングを含めた、ロードスターなどに設定されるようなコース。

初めて紹介された試乗コースでしたので、ちょっとワクワク(^^♪

なぜスポーツカーの試乗コースに案内したのか…この理由は、ワインディングに入って、アクセル全開にした瞬間わかりました。



「うぉぉ~!すげぇ!」


と感動しました(^^ゞ

坂道であるにもかかわらず、強大なトルクであっという間に3ケタの速度まで到達。そこからカーブに入るんですが、すごい安定してる!そして車の動きがとってもスムーズ!すっごく楽しい!
あんなにぶっ飛ばしたのは初めてかも…

これで今までの「うるさい、黒煙、遅い」というディーゼルのイメージは完全に崩壊。

CX-5買うとしたら、絶対にディーゼルにしちゃいますね!ガソリンもいいと思いましたが、ディーゼルはそれを大きく上回るインパクトで…やられました(笑)

速くて燃費もいいとなるとこれはもう無敵ですね。

ちなみにCMであった運転に点数をつけるやつ。

5点満点中…4.7点!

けっこう激しい運転したはずなんだけど、どういう基準で判定してるんだろう。。

CX-5、かなり売れてるらしく、ディーゼルの納期は夏になるらしいです。




Posted at 2012/03/22 20:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レガシィからレヴォーグへ http://cvw.jp/b/717864/32355185/
何シテル?   02/13 11:57
スポーツカー、ミニバン、セダンなどなどジャンル問わず好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 21:16:15
AutoExe スポーツスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 21:42:27
初車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 21:50:23

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
初マイカーです。 GJ型が出てからずっと欲しくてセダン、ワゴンのどちらにするかで迷いに迷 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
小学生のときに、一時的に我が家に来たクルマです。 グレードは、320iの色はブラック、直 ...
マツダ MPV マツダ MPV
実家のクルマです。 自分が中学生のときに我が家にやってきたMPV。 免許を取って初めて ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
無事納車されました! 動力性能は、普段乗っているアテンザ2.5との比較になりますが… ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation