• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

ちょっとしたマナー

先日の『痛Gふぇすた』および『リリカルマジカル』に参加・お会いした皆様お疲れ様でした。
詳しいレポは近日中にUPする予定です。もうしばらくお待ちください。

ちょっと今回の遠征で気になった事があったので書きます。
日曜日(イベント当日)に1泊して、次の日秋葉原に寄ってUDX駐車場から帰る際、
ウチのシーマを2人組の兄ちゃんが写真を撮っていました。

ちょうど彼らの去り際に車のアンロックをしたので、自分がオーナーだと気付いたようですが、
その際「君の車ぁ?」と何だか上から目線のような口調で一言。
そのまま彼らは去って行きました・・・・・・・・・・・・・
カチンときた!
年功序列なんて好きじゃないからこんな事は言いたくないけど、
年齢的に見ても君達の方が若い(20代前半か?)よね?年上に向かってその口調かい!
それ以上に、見知らぬ相手にその上から目線な口調はないだろ、と思いましたわ。

咄嗟に出た口調だったのかもしれないので、この際この口調は置いておいて・・・・・・
「オーナーと気付いたのなら車の写真を
撮っていった事への挨拶はないのか?」

別に写真を撮るなとは言っていません。
公道を走り不特定多数の人間に見られる以上、どうぞ自由に撮ってください。
でも直接オーナーと「会話ができる」状況ならば、撮ったお礼や挨拶は欲しいですよね。
恥ずかしいなら会釈でも結構。それだけでも全然構いません。こちらも気分がいいです。
やっぱ最低限のマナーあってこその社会じゃないか思います。
この2人組、普段はどうなんでしょうね?想像つきそうだけど。


そんな嫌な気分でUDXを出たのですが、その後秋葉原の道で信号待ちを
していたら外人さんに写真を撮られました。
撮った後、その外人さんがこちらに向かってサムアップ(サムズアップ?)してくれました。
こちらもサムアップ返しで答えました。先ほどの嫌な気分を払拭する良いやり取りでした。

どちらもちょっとした事ですが、気持ちには大きな差がありますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/10 18:46:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

よーく考えよーお金は大事だよ!
京都 にぼっさんさん

6/22-23 店舗イベント情報
cuscoさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

また来た
hirom1980さん

Riders and Driver ...
Athrunさん

キッチンカー🚛☁️
ジョーズ(つかさファミリー)さん

この記事へのコメント

2012年10月10日 19:06
写真撮ったり撮られたりのマナーもさることながら、イベント参加者の質もすごく低下した気がする。

今回痛Gに行かなかったのはそんな背景もあって、参加者から聞いた話で、

「やっぱ行かなくて正解だった」

と思った時点で、俺の中で痛車はオワコンになったかもしれません…。

敷居が高かった頃は色々刺激を受けて得るものも多かったけど、これからどうして行くべきなんでしょうかね…。

うらじー氏の意見に対する回答としては、俺も結構上のほうですが、堅苦しく敬語を使えとは言いません。でもやっぱヒトとしての社会常識ってのは持ち合わせて欲しいですよね。外国の方(ガイジンは差別用語と思われることがあるので)のほうがよっぽどマナーいいよ…。
コメントへの返答
2012年10月13日 8:59
痛車を初めて約5年。色々なイベントに参加・
見学に行きました。
takerさんと同じく「参加者の質」に関しては
思うことが多くなりましたね。
特に痛Gふぇすた規模ともなると、年々その
「質」の低下が目に見えるような・・・・・・・
最近の「何でもアリ」な風潮がねぇ。

もちろんイベント参加者が皆揃いも揃って酷い
訳じゃないのはご承知の通りかと思います。
イベント時もマナーよく写真を許可を聞いてきた
方もたくさんいましたしね。
でも、今回の自分の実体験やみん友・マイミクの
話を聞くと色々とビキビキしちゃう事柄の多いこと。

自分としては痛Gへ参加する大きな目的は
みん友やマイミクとの交流をしにいくのがメイン。
なんだかんだで全国から1000台ですからねぇ。
コミケでも同じことが言えるのですが、やっぱ
大規模イベントだからこそ、多くの人が集まり
普段会えない人にも会える楽しみがあります。
正直、今回の件を差し引いても「行きたい」って
気持ちはあるので来年も可能なら参加の予定。

もちろん今の状態のままでもイカンのは確か。
自分らが新参者へマナー云々を伝えるのが
一番なんですけど、ここまで規模が大きく、
加えて世間への露出が増えた現状では
全てに対処しようとしても無理があるしなぁ・・・・

UDXの件ですが、仕事世界でなく趣味の
世界ですから、基本的には敬語とかいいです。
初対面でならともかく、打ち解けたなら気楽に
話し合える口調でオールOKです。自分も。
時と場面によって最低限の社会常識さえ
分かっていれば、こんな嫌な思いしないのに。
2012年10月10日 19:24
お互い恥ずかしくて逃げちゃうようなことはあるけど、
捨て台詞はいて逃げてくってのは、気分悪いなぁ。

コメントへの返答
2012年10月13日 9:04
あぁ、そんな時がありますよね。
ワシもほら、シャイだし←その顔で言うかw

捨て台詞があったことで余計にムカっ腹がね。
それなら無言で立ち去ってくれた方が、全然
良かったぐらいですよ。あぁ、腹立つ。
2012年10月10日 19:39
お疲れ様でした♪ちょっとした事でも、相手の気分を害してしまう・・・。ほんのちょっと考えれば、分かる筈ですけどね。

そういえば話は変わりますけど、お友達申請しても良いですか!?
コメントへの返答
2012年10月13日 9:08
この件ですが、自分も気を付けないといけないと
思った次第ですよ。些細な事かもしれませんが、
相手にとっては大きな傷を生じてしまう可能性が
ある訳ですからねぇ・・・・・
その「ちょっと考えれば」の頭の回転も普段から
気にしてないと咄嗟に出ないので、注意したい
ですわ。やっぱ普段から気を付けないとね。

うへへ、お友達申請大歓迎ですよ~。
こちらから申請出しておきます。
2012年10月10日 20:38
捨て台詞があまりにも上から目線なのは単純に礼儀がなってないのか、はたまた痛車やそのオーナーをナメてかかってるのか(悲しいかな、いるんですよねまだ。かくいうかつての自分がそうであったように)…
人身事故の一件や会場内で珍走団と化していた一部の参加者、痛車に限らずカスタムカーの集まる場でのマナーがここ最近著しく低下してる様に感じます。
今回初めて生での痛G来場が最初で最後にならないよう、そして、これから先のイベントが皆等しく心地よく過ごせるよう、自分も含めて気持ちを引き締めたいところです
コメントへの返答
2012年10月13日 9:29
ぶっちゃけ、この輩の育ちが想像つきます。
自分かその現場で遭遇した時に思ったのは、
それなりに写真を何枚か撮っていたみたいで
痛車をけなしているような感じには見受け
られませんでした。単純に社会的常識が
欠落している輩だと判断しました。

それとは別に痛車オーナーをナメてかかる輩も
多いですよね。たまたま自分は遭遇したことが
ありませんが、話にはよく聞きますね。
これは勝手な私見なんですが、痛車をナメる
人ってアニメ等のヲタ趣味を蔑んで見てるんで
しょうね。「幼稚」もしくは「得体のしれない」etc
人の趣味を貶す方が余程幼稚で心の貧しい
人間に思えるのですがねぇ・・・・・・

これだけ規模が大きくなった痛Gふぇすた。
「痛車」という入口の緩さもあってか参加も
気軽にできます。これはいいことだと思います。
んが、それゆえに“ちょっと頭の温かい”人
など色々な人間が参加しやすくなったのも
同時に弊害ですよね。
本来、上の者(イベント主催でもあり、痛車を
長くやってる方等)が下の者にルールやマナーを
しっかり伝えるべきなんですが、正直ここまで
規模が大きくなり過ぎると難しいですよね。
どうしたものか・・・・・・

最終的には人それぞれの意識の持ちよう。
どんな場面だって社会的常識を弁えていれば
問題なくなくなるんでしょーがね。
「人のふり見て我がふり直せ」の気持ちで
日々生活していきたいですね。
せっかくの楽しいイベントが消滅してしまっても
悲しいだけですしね。
2012年10月10日 21:33
昔は日本人のマナーが定評だったのですが、ゆとり教育のせいですかね・・。
礼儀は大事ですね。
コメントへの返答
2012年10月13日 9:38
ゆとり教育のせいってよりも、自分らそれ
以上の世代の責任も大きいのかもしれません。
最近は「当たり前に子供を叱れない」って
親(大人)が多いじゃないですが。やっぱ
叱るべき場面でちゃんと叱って、社会常識を
教えるってのはとても大切だと思います。
同時に叱る自分らも改めて自ら手本となる
心構えも備わると思うんですがねぇ。

他人のせいにするのは簡単。
でもそれは必ず因果応報で帰ってくる
気もします。自ら気を引き締めていきたいですね。
2012年10月10日 21:57
イイネ!!から失礼します。
ボク自身は自分のクルマは全然写真を撮ってもらって構わない。むしろ、どんどん撮って欲しいと思っています。(あくまで、ボクの場合ですが。)
しかし、いくらなんでも、この二人はナイなと思います。全くマナーがなってない。
それに引き換え、外人さんの粋なこと。
こうありたいものですね。
あと、痛Gでお車を拝見させていただきました。
大変スゴいクルマでした。
コメントへの返答
2012年10月13日 9:50
いらっしゃいませ~。
コメントありがとうございます。

自分もユキヒロ+さんと同じ考えです。
もうジャンジャン撮ってください。むしろ外に出す
以上、「撮るな!」と言う方がナンセンス。
なんなら、ワタクシ本人の撮影もOKよwwww

と、基本フリーな訳ですが、こんな失礼な輩と
分かっていたなら撮られたくなかったです。
本人と分かったのなら最低限のマナーってのが
あると思うのに・・・・・・育ちを疑いますわ。
きっと、この2人は普段の社会生活でも
はみ出し者だと想像します。つか、きっとそう!

その後の外国人さんのアクションがあったことで
幾分救われた気持ちになれましたね。
サムアップじゃなくても、手で軽くサインしたり
会釈してくれるだけでも印象いいですからね。
普段からの生活態度も気を付けていたいし、
心も外国人さんみたいに大らかでありたいです。

痛Gでシーマを見て頂き、ありがとうございます。
皆さんに見て頂き、ホント感謝ですよー。
ちなみに、今回のイベントで現仕様はラストです。
暫くショップ入りでお休みっすorz
2012年10月10日 22:07
痛Gお疲れ様でした

今回ご挨拶ができてよかったです
車の写真も撮らせていただきありがとうございます
参考にさせてもらいます

マナーの低下厳しいですね…

外人さんのサムズアップいいですよね
こちらの気分良くなります
コメントへの返答
2012年10月13日 10:58
痛Gお疲れ様でした。
わざわざシーマの方へ訪ねてきてくださり
ありがとうございます。濡れたw
まー、参考になるかどうか分かりませんが、
少しでも「何か」になれば幸いです。
次回、またどこかのイベントでお会いしましょう。

マナーの低下。腹も立つけど悲しいですよね。
この輩もそうですが、自分自身も気を付けないと
いけないな、と思った所存でもありました。
こーゆーのも普段からの“地”が出ますしね。

その後の外国人さんのサムズアップには
気分も良かったし、救われた気もしました。
なんだろう、この辺りはそのお国柄が出るのか
しらと(米系かな?)。つか、この辺りは見習う
べきだと思いますね。
2012年10月11日 20:39
全くもって同感であります。

相手は違いますが、我輩も痛G会場で全然知らない人(痛車乗りではなさそうな感じ)に話しかけられ上から目線で車を評価され、「...」って感じでした(`-ω-´)


順番逆になりましたが、痛Gお疲れ様でありましたぁ(。・ω・。)ノ

コメントへの返答
2012年10月13日 11:10
共感して頂きありがとうございます(ビシッ!

むむむ、場所は違えど、軍曹さんも今回の遠征で
嫌な思いをされたようで。心中お察しします。
どんなイベントでもそうですが、礼儀を払っての
相手への接し方をしたいですね。もちろんその
場のノリとかあるでしょうが、それは時と場合に
よりけり。基本は「礼儀正しく」ですよね。

「評価する」ってのも、ある意味ナンセンス。
好き嫌いはあって当然でしょうが、本人の目の
前で言うのはどうかと思いますよね。
何かの審査・コンテストじゃあるまいし・・・・・
この辺りの話は自分もイベント参加していて
よくある事です。とりあえず「ふーん、あっそ」で
基本済ませます。特に上から目線や礼儀の
なってない輩の言う事はスルー推奨です。

もちろん評価も言い方次第だと思います。
ちゃんとした接し方、こちらの考えを理解した
上での発言なら「なるほど!」なアドバイスに
聞こえたりするから不思議なモンですわ。

なんにせよ、マナーと常識あってのイベントです。

あ、そちらも痛Gお疲れ様でした。
初っ端しかお会いできなかったのが残念無念。
次回はU.S.P.M.ですかね?またよろしくです。
2012年10月12日 11:32
|ω・`)

|)彡 サッ

↑シャイなのでwww

ま~真面目な話で、今の車両を作ってからからはカスタム系のイベント以外余り興味が無い・・・(東北痛フェス除くw
前のスカで終わり頃にははっきり言って「知ったか」が多くなって来て展示してても若干「イラッ☆」としてましたw
で、スカージアを作って展示しても「スカイライン顔のキット売ってるしw」
売ってるなら教えてくれよ!w
買うから!ワンオフで1年もかけて作らんしwww
色々とまだ完成してないからファイナル終わったらまた修正に出すし・・・
終いにゃショップのデモカー扱いされてるしorz
聞きたい事なんか有るなら聞きに来いやゴラァ!
憶測や勝手な判断で決めるな!w

と、長文失礼致しました。
最後に
ハジメマシテw←ナニを今更とwww
千葉のエロイ人ですw
コメントへの返答
2012年10月13日 11:31
シャイ?
誰がですか?
あぁ、ワシか←

と、まぁ、それは置いておいて・・・・・・・
「知ったか」ですか。自分の憶測だけで語る輩は
ウザい以外の何物でもないですよね。
自分のシーマもイベントで色々な声を聴きました。
「800馬力出てるんだぜ」←お前が測ったのかよ
「鈴鹿でタイムが」←つか、まったく走ってねーよ
「中の人が超変態」←合ってるけど誰に聞いたw
その他、色々ありますね・・・・・・・
ぶっちゃけ、自分の脳内だけに止めた「しったか」
ならそれで結構。それを外に漏らすのが厄介。
それが巡り巡って誇張され思わぬところで
ビックリする内容を聞いたりして疲れます。

間違った知識でそれを頑として疑わない人は
ともかく(それはそれで困ったちゃんですが)、
少しでも分からなけりゃ、本人に聞けばいいじゃ
ないですかねぇ。なんでしないんだろう?
そこから発展して交流できたら楽しいだろうに。
イベントなんだからこちらも聞かれて「あぁっ?」
なんて反応はしないのにね。コワクナイヨー!←

しかしこんな「しったか」に多く出くわしていれば
エロさんの痛車系イベントへ足が遠退く気持ちも
分からんでもないですよ。心中お察しします。

さて・・・・・・・
初めまして。ご訪問ありがとうございました。
こちらは愛知のいやらしい人です。
これからもよろしくお願いします。




こんなんでイイですか?w

プロフィール

「いやらシーマ」という痛車に乗る者です。 みんカラでは車ネタの日記や記事を中心に活用しています。 お友達登録はお気軽にどうぞ。 ■mixi■ htt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
通り名は『いやらシーマ』 GTカーっぽくチューン&カスタムしていたら、いつの間にかこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation