iPod買いました。classicを。

正確には買わざるを得なかった、というところかな?
うらじーさんはアンチアップル派で、MacやiPodの無駄の無いシンプルなデザインが苦手。
SonyのWALKMAN派です。「あぁ、Sonyだな」という“いかにも”なデザインが自分の相に合ってるの。
(でも最近はタッチパネル式が多くて大型ディスプレイの為にデザインする余地があまりないよね)
で、なんでiPod購入に踏み切ったのかというと、要はカーオーディオ再生機として。
ウチのシーマに積んでるサイバーナビ『AVIC-H9900』は音楽のリッピング機能が無いのですわ。
ヘッドユニットとDVDチェンジャーで計7枚のCD・DVDを挿入しておくことはできるけど、
やっぱり遠征時には曲数の少なさに物足りなさを感じる訳でして・・・・・・・・
そこでポータブルオーディオをヘッドユニットに接続すればカーオーディオで大量の曲を
聴けることになるのですが・・・・・・・ここで問題が。
WALKMANはコネクター経由での再生ができないんですよ(イヤホン接続かBluetoothの接続のみ)。
今まで我慢していましたが、ツールの一つとしてハードの対応機種が多いiPodを購入することに。
再生しながら充電もできるし車載したままにできるのは便利ですわ。なんか悔しいけどw
とはいえ今回はFMトランスミッターでの接続でいきます。
今後、ショップでインストール(接続&本体土台)をしてもらう予定。
ところでclassic買ったけど、ウチの持ってるCD全部入れても30Gちょっとだった。
あ・・・・・れ・・・・・・・touchでも良かったか?
Posted at 2011/09/08 21:22:04 | |
トラックバック(0) | 日記