こんばんは。うらじーです。
先週お台場で行われたACGファイナルに参加してきました。
いやらシーマでなく、電動バイクのぽんこでエントリーしました。
今回、仕事の都合で自力搬入ができなかったので
地元のツレのP先生に頼んで先行してもらいました。
なので自分は仕事を終えてから新幹線でお台場へ向かいました。
到着したのは13時。

2週間振りのお台場。マタキタヨ!
さっそく、エントリーしているモーターサイクルのスペースへ。

うわっ、なにこのバイク達。凄いんですけど・・・・・・・
つか、ぽんこどこ?

あった。
小さいから他車に隠れて分りませんねw
変にボードを車体に立てかける様にしてありますが、これには訳がありまして。
実は前日夜にP先生の車にぽんこを積み込む際に、後輪がパンクしている事が判明。
(前々日に空気入れた時は問題無かったのに・・・・・・)
出発直前だったこともあり応急処置もできず、当日パンクのままで
展示したのですがバランスが崩れて車体が倒れてしまう。
仕方なく後輪の間に空気入れをバランサー代わりに噛ましておきました。
それを隠す意味でこんなディスプレイになりましたorz
こちらは痛車クラスこと萌えビーのスペース。

今回萌えビーはエントリー数20台オーバーの激戦区。
どれも濃い車両ばかりでカスタム的チェックをするのも楽しかったです。
その中でもこのシャナカプチが凄かった。

某カーオーディオ誌でこのカプチ(素の状態)の存在は知っていましたが、
生で見たのは初めて。ありとあらゆる面で隙が無い造り。
チェックすればするほど自分のカスタム意欲を更に掻き立てられます。
オーナーさんとは面識はなかったのですが、萌酒サミットの東北ブースで顔を合わせていたらしいです。
あちゃーw
痛車以外でも沢山の気になった車がありましたが、とりあえずこちらを。

オーバーフェンダー組んだアウディTT。GTウイングや後姿もイカつくて好きでした。
自分としてはスポーツ系でカスタムした車が気になっちゃいますね。
ホイールも購入を考えたことのあるFABULOUSのPANDEMICの5本。カッコイイなぁ。
あと、車じゃないけど・・・・・・

心霊写真とかじゃないです。
2週間前の痛Gふぇすた、ここにカバンを置いておいたんですよ。
何処に行っちゃったんだろうかorz
日も落ちて、表彰式。

萌えビークラスはほぼ顔見知りの方々が受賞されていました。
左からハクさん・エロスカさん・カプチの方・ミクファードさん・バケツ野郎w
(あとArkさんは呼び出しに気付いていませんでしたw)
みなさん、おめでとうございました。
ん、ぽんこはドゥーだったって?

おかげ様でモーターサイクル3位を頂きました。
投票してくれた皆様、
ありがとうございました。
まぁ、モーターサイクルは参加5台で全員受賞権がありましたけどね~。
そういや、年1回のペースでACGに参加してますけど毎回3位ですなw
(09年:ファイナル萌えビー3位 10年:中部一般3位 11年:ファイナルモーターサイクル3位)
帰りはP先生の車に乗って王国へ帰還しました。
P先生には毎回毎回ぽんこ運搬でお世話になっています。大感謝ッ!
さて、次なるイベントですが週末11月6日ラグーナ蒲郡で行われる
『第41回D・S・U杯』に参加します。もちろんシーマで参戦です。
よかったら遊びに来てください~。
Posted at 2011/10/30 20:36:57 | |
トラックバック(0) | 日記