• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うらじーのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

ACGファイナルでした(1週間遅れ)

こんばんは。うらじーです。
先週お台場で行われたACGファイナルに参加してきました。
いやらシーマでなく、電動バイクのぽんこでエントリーしました。

今回、仕事の都合で自力搬入ができなかったので
地元のツレのP先生に頼んで先行してもらいました。
なので自分は仕事を終えてから新幹線でお台場へ向かいました。

到着したのは13時。

2週間振りのお台場。マタキタヨ!

さっそく、エントリーしているモーターサイクルのスペースへ。

うわっ、なにこのバイク達。凄いんですけど・・・・・・・

つか、ぽんこどこ?

あった。
小さいから他車に隠れて分りませんねw

変にボードを車体に立てかける様にしてありますが、これには訳がありまして。
実は前日夜にP先生の車にぽんこを積み込む際に、後輪がパンクしている事が判明。
(前々日に空気入れた時は問題無かったのに・・・・・・)
出発直前だったこともあり応急処置もできず、当日パンクのままで
展示したのですがバランスが崩れて車体が倒れてしまう。
仕方なく後輪の間に空気入れをバランサー代わりに噛ましておきました。
それを隠す意味でこんなディスプレイになりましたorz


こちらは痛車クラスこと萌えビーのスペース。

今回萌えビーはエントリー数20台オーバーの激戦区。
どれも濃い車両ばかりでカスタム的チェックをするのも楽しかったです。

その中でもこのシャナカプチが凄かった。

某カーオーディオ誌でこのカプチ(素の状態)の存在は知っていましたが、
生で見たのは初めて。ありとあらゆる面で隙が無い造り。
チェックすればするほど自分のカスタム意欲を更に掻き立てられます。
オーナーさんとは面識はなかったのですが、萌酒サミットの東北ブースで顔を合わせていたらしいです。
あちゃーw


痛車以外でも沢山の気になった車がありましたが、とりあえずこちらを。

オーバーフェンダー組んだアウディTT。GTウイングや後姿もイカつくて好きでした。
自分としてはスポーツ系でカスタムした車が気になっちゃいますね。
ホイールも購入を考えたことのあるFABULOUSのPANDEMICの5本。カッコイイなぁ。

あと、車じゃないけど・・・・・・

心霊写真とかじゃないです。
2週間前の痛Gふぇすた、ここにカバンを置いておいたんですよ。
何処に行っちゃったんだろうかorz


日も落ちて、表彰式。

萌えビークラスはほぼ顔見知りの方々が受賞されていました。
左からハクさん・エロスカさん・カプチの方・ミクファードさん・バケツ野郎w
(あとArkさんは呼び出しに気付いていませんでしたw)
みなさん、おめでとうございました。

ん、ぽんこはドゥーだったって?

おかげ様でモーターサイクル3位を頂きました。
投票してくれた皆様、ありがとうございました。
まぁ、モーターサイクルは参加5台で全員受賞権がありましたけどね~。

そういや、年1回のペースでACGに参加してますけど毎回3位ですなw
(09年:ファイナル萌えビー3位 10年:中部一般3位 11年:ファイナルモーターサイクル3位)


帰りはP先生の車に乗って王国へ帰還しました。
P先生には毎回毎回ぽんこ運搬でお世話になっています。大感謝ッ!



さて、次なるイベントですが週末11月6日ラグーナ蒲郡で行われる
『第41回D・S・U杯』に参加します。もちろんシーマで参戦です。
よかったら遊びに来てください~。
Posted at 2011/10/30 20:36:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

遠征レポートダイジェスト

こんばんは。うらじーです。
先週の関東遠征後、地味にバタバタしていてレポを書く時間がなかなかとれませんでしたorz
とりあえずダイジェスト版ですが、簡単に振り返ってみたいと思います。


【10月8日(土)】
静岡の「ふじさんめっせ」にて静岡勢を中心としたオフ会がありました。
副主催から「いいかげんシーマは静岡に来るべきだ」と名指しで指名されたので行きましたw

仕事の都合で参加が午後からとなりましたがホント、まったりのんびりした良いオフ会でした。
もっと早く到着できてれば、もっと楽しめたのに~。

ヘンタイカーとバニングという珍しい並べ。

そのうち愛知でも実現しそう←ヒント:SKR

解散後、東京へ。
ホテルにチェックイン後、mixiのマイミクさん達と焼肉で晩御飯。
痛Gふぇすたの深夜搬入組の様子をネットで見つつ就寝。



【10月9日(日)】
朝5時半にホテルより出発・・・・・・・・

エンジンがかからない!!!!!
バッテリー上がりのご様子・・・・・なんで?
後々判明した事ですが、どうもアンプの電源が落ちなくなったみたい。
こんな時になんてこったいorz

JAFに応対してもらいなんとか痛Gふぇすた会場着。

心が焦っていたのか、凡ミスでトランクロックしてしまい設営機材出せず乙るorz
せっかくのタマ姉痛車3台並べだったのに←ちゃんと写真撮れてない

ツレに運んできてもらったぽんこは準備OK!

オーディオの音が結構遠くまで飛ぶので、ギャラリーの「なんぞ!?」という反応が多くて楽しかったw

おっと、番付並べですかい?

十両のワシも混ぜでくれよwwwwww

で、その中で一番ビックリした人・・・・・・というか、一番のサプライズだった萌えアルトたん。

坊主頭になってて噴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
例のグループの件で頭丸めたんスね?wwwwwwwwwwwwwwwww

同型車種のシーマ。


いやらシーマを含めて3台いたけど、皆弄る方向が違ってたのが面白い。

あれ?

ヴァルカネルさん、来てたんスか!!!!
王国出身車が3台もいたんよ。あと1台は知らん。つか思い出したくない←なにかあったらしい

イベント終了後、舞桜で集合写真。

ウチのシーマってあんまり集合写真撮れてないから、嬉しかったな。

この後、秋葉原へ移動したのですが置き忘れたカバンのことを思い出し、急いで引き帰る。
しかしカバンの姿は無く・・・・・・・・・・・・
サブの携帯、ipod、予備デジカメ(バッテリー数本込)、ホテルのカギ、貰ったお土産etc
全部紛失です。一番凹んだ瞬間でしたorz

秋葉原で晩飯、UDXは痛車で一杯。

今回の痛Gふぇすたで総合を獲得したらいぽーさんのエルグラ。
・・・・・・・実は総合を獲ったのを知ったのは、ここで本人さんから聞いて、でしたwwww
マジすみません。


【10月10日(月:祝)】
朝はホテルのレストランで朝食会。

主催のTERRAさんを含め総勢6人での賑やかな朝食でした。
3時間も居座ったけどね。ファミレスじゃないんだからwwwwwww

さわやか先生から電話が来たので、ホテルに呼んでついでに昼食。

初めて最上階のレストラン来たわ・・・・・・・オープンキッチンは面白い。活気あっていいね。
食事もデザートも美味かった。さわやか先生よりもタマ姉と一緒に食事したいw

ホテルをチェックアウト。またバッテリー上がってたので再度JAF。
UDXの痛車展示を見たり・・・・・・


萌酒サミットを見に行ったり。

東北ブースでリグさんと久し振りに再会~。

そのまま帰路につき、深夜1時に王国に帰還しました。



突然のバッテリー上がりやカバン紛失とショックの多かった遠征でしたが、
多くの方にお会いできて楽しい時間が過ごせたのは確かです。
期間中お会いした皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
ダイジェストでお送りしたレポでしたが、完全版は近日中にウチのHPに掲載します。


さて、今週末はお台場でACGファイナルが開催されます。
シーマはお留守番でもたぽんこでエントリーしています(モーターサイクルクラス)。
仕事があるので、終わり次第新幹線でお台場へ向かいます。
到着は昼過ぎぐらいになりそうです。
参加される皆様、よろしくお願いします。
Posted at 2011/10/18 23:25:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

コップ1杯とラジカセ

こんばんは。うらじーです。
いよいよ静岡オフ&痛Gふぇすた遠征です。
ネタも仕込んだのでご報告を。

まずシーマ。
N1ブロックとか、


フルカウンターのクランクとか、


あと、ちょっとサイズの違うピストンとかetc・・・・・・・
コップ1杯分の作業をしました。
エンジン見ても何の変化も無いので、見た目がは面白くないです。


次にぽんこ。
6月のU.S.P.M.後から岡崎のルロワさんの所に入庫。
尻を膨らませて、



光ったり音が出るようになりました。



詳しくは後日。もしくは会場にてご説明します。
この連休にお会いする皆様、よろしくお願いします。
Posted at 2011/10/08 01:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いやらシーマ」という痛車に乗る者です。 みんカラでは車ネタの日記や記事を中心に活用しています。 お友達登録はお気軽にどうぞ。 ■mixi■ htt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
通り名は『いやらシーマ』 GTカーっぽくチューン&カスタムしていたら、いつの間にかこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation