こんにちは。うらじーです。
行ってきました、DSU杯ッ!
今回は我が王国から近いラグーナ蒲郡での開催なのでとても有難い。
オーディオ色が強いACGやカスタムパーティー以外での一般ドレコンは209年のS-CUP以来ですね。
深夜搬入も久々に~。

しかし生憎の雨でテンション急下降orz
(待ち合わせに遅れてしまい申し訳無かったです)
搬入後、一旦王国へ帰り朝仕事をしてから再び会場へ←ややこしい
痛車並べ。

手前からAtsuさんオデ・軍曹さんライフ・inumaruさん8・へんなの・ハクさんハイエース。
写真を見てもらえれば分かると思うけど、未舗装地なのでグチャグチャのドロドロ。
そこらじゅうに池と化した水たまり等、会場のコンディションは最悪。
自分は開き直って長靴履いていったので無敵wwww←5月のらぐミで学んだ

あと、なんでウチの車の真正面が電柱なのよ・・・・・・・なんとかならなかったのかねぇorz
気になった車。
岡山の有名なY33シーマ。

このシーマ、昔から見たかったけどやっとリアルで見ることができた。
この2段フォグや2段マフラー、縦に配置してあるのがまたカッコイイよね。
内装もガッツリやってあるので見ごたえ十分でしたヨ。来て良かった。
34ステージア。

マフラーを挟んで「吊るし」っぽいディフューザーがカッコイイ。
このディフューザーがリアデフまで伸びてたらもっとカッコイイ。
ウチのシーマもこの辺りを参考に、来年以降バンバーのデザインをしていこうかと・・・・・・
会場のコンディションはともかく、久し振りにゆっくりと車を見る事ができました。
それでも台数がムチャ多いので大変。でもカッコエエ車が多くて楽しかったですわ。

こうやって水たまりも、もろともせず撮影する姿が素晴らしいですw
さて、結果ですがおかげ様でウチのシーマは痛車部門『敢闘賞』を頂く事ができました。
ありがとうございました。
並べた5台全員の方に“お土産”ができたので良かったですわ~。
あ、ハク組長は・・・・・・ご愁傷様です←エントリー番号聞き逃し
会場離脱後、さくらへGo!

まさかの夢舞並べが完成w
手前からへんなの・組長・イケメン・馬・トラックの運ちゃん。
濃厚6ドロ食って満足ですた。
DSU杯に参加された皆様、お疲れ様でした。
さて、NEXTステージ。
12月4日の『U.S.P.M.vol2』にシーマ&ぽんこで参加します。
ぽんこは通常エントリー。
シーマは前回「エントリー全車の中で凄い車賞(?)」を頂いたので、
今回は投票対象外として展示になります・・・・・・・・・・・・・ある意味、気が楽ですw
Posted at 2011/11/09 14:33:48 | |
トラックバック(0) | 日記