• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うらじーのブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

フラっと大阪

日曜日は久し振りに大阪へ行ってきました。2年振りぐらいかな?
南港ATCで行われた『SHOW UPドレコン大阪』というイベントに参加してきました。

まぁ名前の如くのドレコンイベントですね。

おなじみの馬さんことinumaruさんに誘われて、同じ夢舞のらいぽーさんと3人での参加。

オールジャンルのドレコンでしたが全参加車輌の2割ぐらいが痛車という濃さw
自分としては関西方面の痛車って、あまり見る機会が無かったのでなかなか新鮮でした。

8月に車イベントへ参加するのは2008年の夏のあうとさろ~ね以来。
今回はタイミング良く(?)車と時間があったので参加してみた次第です。原稿入稿も終わったしねw
参加のもう一つ理由として、9月の東北痛フェス参加へのシュミレーションも兼ねてました。
イベント参加・移動時における暑さ対策を検証するにもいい機会となりました。
今後、痛フェス遠征への対策を練ってみたいと思います。

SHOW UPギャルと2次元ヲッパイ。3次元も2次元もイケる多次元の使い手です←

「いいねぇ。おじさん興奮してきたよー。さぁ次は脱いでm(ry」カエレ

ここ最近の連日の如く、この日も1日を通して暑かったですが横は海なので風が通るし、
時折にわか雨が降ったりもして辛い程の暑さではなかったですね。
とはいえ、暑がりのうらじーさんは5~10月まで冬眠ならぬ夏眠したいレベルですorz

今回のドレコンの結果ですが・・・・・・・・

2位 きゅうり大好きうらじーいやらシーマ
3位 きゅうり大嫌いらいぽーさんエルグランド
4位 きゅうり大嫌いinumaruさん8

投票してくれた皆様、ありがとうございました。
とりあえず、ACG中部の雪辱は果たせたかしら?
こんな写真撮りましたが、立場が変わるなんて毎度の事なのでねぇwwww
ちなみに1位は痛車グラフィックス最新号にも載っているTさんのタイバニシビックでした。


参加された皆様、お疲れ様でした。
大阪には来たけど、イベントのみなので観光は全然してましぇん←
Posted at 2012/08/09 07:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月20日 イイね!

5年前の借りを返しに行く

お肉大好き、うらじーです。こんばんは。
来月は夏コミですが、それをすっ飛ばして9月のお話を。

9月16日にスポーツランドSUGOで行われる『痛フェスin東北』へエントリーしました。
シーマ&たまぽんこで。
「えっ!?お前、シーマはショップ入りするんじゃなかったの?」

えーっとですねぇ・・・・・・その予定だったのですが思いのほかショップ(ドスコイショップ)の
鈑金部門が忙しいらしく、今入庫してもシーマに手が付けられる状況ではない様子でして・・・・・
順当にいっても8月下旬ぐらいからの作業開始になりそうとの返答でした。
じゃあ、もう少し先延ばしをして9月入庫にし、今回のシーマでの痛フェスエントリーを決めました。

元々たまぽんこのみでのエントリーを考えていましたが、なかなか行ける機会のない東北方面。
せっかくならシーマで行きたいと思っていたので、今回の入庫予定の変更は
逆に良かったかもしれません。今度こそ現行仕様シーマでの参加はラストイベントです。
で、シーマにぽんこって積めるのかなぁ?(実は一度も積んだ経験無し
一応バラせば積めるハズなんだけど・・・・・・・今度試してみるですw


東北方面・・・・・・・行ければ人生2度目です。
蘇る5年前の悪夢。あの仙台港での悲劇

リアガラスのガムテ&アクリル板が痛々しい・・・・・・・
何が起こったのかは、以下リンクからどうぞ。
【2007年北海道旅行 10月19日最大の危機、シーマタソにトラブル発生!】

とりあえず、この遠征での敵は暑さと距離。
9月なんてまだまだ残暑厳しい季節。暑いの嫌い。もちろんシーマにも厳しい。
単純計算でも愛知から宮城まで約9時間はかかる距離。このロングランをどうこなすか?
待ってろよ東北ッ!
あと牛タン食べたい。
Posted at 2012/07/20 21:11:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月02日 イイね!

U.S.P.M.&ACG中部

こんばんは。うらじーです。
おっと、6月は1つも記事書いてませんでしたね。
なので今回はまとめて2つのイベントレポを。

【6月10日】
U.S.P.M.vol.3へ行ってきました。

天気も朝方曇り、のち晴れで暑い日でした。
今回は怒涛の無差別部門でのエントリー(と、いうかそこでしかエントリーできない)。
エントリー車輌も強剛ばかりで・・・・・・gkbr
それ以外の他部門の車輌も侮れないのがチラホラと・・・・・・gkbr

ちなみに個人的に一番好きな車。

ホント、弄り方が憧れる。濡れます。
シーマもオーディオ載せなければ、完全に“コッチ”のコテコテ弄りにしてたと思う。
走る姿を拝みたいものです。絶対カッコイイと思う。

んで、結果は・・・・・・・・

無差別部門1位&Best of U.S.P.M.を頂けました。
投票&応援してくれた皆様、ありがとうございました。

前回(vol.2)から目に見えた仕様変更等がなくて、
厳しい結果を覚悟していたのですが、フタを開けてみてビックリでした。

馬氏「Best of U.S.P.M.2回獲ったからトロフィー永久保持ね」

うらじー「!?」
・・・・・・・・・・・マジで?w


【7月1日】
ACG中部へ行ってきました。

ものの見事に天気は雨!
会場のセントレア空港は空港島なので雨&風の吹きっさらしの状況でした。
個人的に気温が涼しいのは嬉しいのですが、雨に濡れちゃあ同じこと。
下半身はグッショリでした。

おかげでボンネットオープンやらオーディオアピールなんてできない始末。

この辺りがウチのシーマの弱点。
悪天候時の「見せ方」が今後の課題となりそうです。

今回はロクに参加車輌を見ることができませんでした。
つか、天気のせいで見る根性がありませんでした、ってのが正しいかもorz

そして今回、エントリー数がハンパなかった萌えビー部門(17台!)の結果は。

1位 銀河一のらいぽーさん
2位 馬頭のinumaruさん
3位 組長のハクさん

おめでとうございます~。
やっぱりエルグランドは強かった・・・・・・かはっ!かはっ!(嘔吐

でも何故かトロフィー1本ゲットしてきたうらじーさん。

ACGのビンゴ大会に参加している方は知っている『ビンゴDE賞』。
ビンゴゲーム中、ステージに上がってパフォーマンス(1発芸等)をして得られる賞。
そこでまたも黒歴史に刻まれる1発芸をしてゲットしてきました。
“またも”ってのは、2年前のACG中部でも同じことやってるんだよね。
あぁぁぁぁ、もう・・・・・・ガ、ガンダム(内容は聞かないでorz





んで、このACG中部を最後に、暫くいやらシーマはお休みします。
ショップ入庫させて外装・内装ともにリメイク作業に入ります。
どのくらいの作業期間になるかはわかりませんが、半年以上はかかるかと思います。
また復活した際はよろしくお願いします。
Posted at 2012/07/02 21:53:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月31日 イイね!

痛いけどがんばりました

先日の日曜日、ラグーナ蒲郡で『ラグーナ痛車ミーティング(通称らぐミ)』が行われました。
今年で開催3回目を迎えるらぐミ2012!

えっ、4回目じゃないのかって?
主催が挨拶で「去年は無かったことに!」と言っていたので3回目です!
まぁ、確かに去年のアレはナイワー。あ、頭ががががgggggg
去年の状況→【2011年らぐミ】
↑書いてないけど台風よりもBBA49的なことで頭が(ry

んで、今年も参加しました。近所だから超行きやすい。「遠くへ行きたい」見てから余裕で行ける←

舞桜の少尉殿のエッセと並べて展示なのです。
少尉殿と一緒に並べてイベントってのは初じゃね?

こちらも舞桜のスーザンさんの8。

なのはちゃんの○○○美味しいお。
2人ともToHeart2仕様じゃないのは舞桜的に大した問題ではありませぬ。
いや、舞桜のGさんもいたけど、ここでは割愛(ぇ
ちなみに今回はエントリーの件で色々とありまして・・・・・色々すみませんorz

今年のらぐミから一般席の配置が変わり、1.5台分のスペースで広々。
なので、サイドまで気兼ねなく見ることが出来て好感触。
ほら、特にウチのシーマって車幅広いから通常の駐車枠だと両隣の車とキツキツで・・・・・


今回の大収穫としては、隣に止まってた車が我が王国在住者だったという発見。
しかもオーナーさんと話をした結果、変なところで繋がっていたことも判明。
いやー、世の中狭いっすねー。

基本1日ダラダラと過ごした訳ですが、今年は第2回(2010年)のような晴天。
ソーラシステムのおかげで首とかこんがり日焼けしました。痛いです。ただただ痛いですorz
でも楽しいらぐミでしたよ。痛いけど。

お疲れ様でした。
Posted at 2012/05/31 12:02:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日 イイね!

U.S.P.M.の御案内

今回はイベントのお話。
昨年の6月・12月に行われた『U.S.P.M.』
今年もvol.3が6月10日に愛知県・豊田スタジマムにて開催されます。

「『U.S.P.M.』って何ぞ?」
簡単に言えば痛車なんだけど、ステッカーよりも車のカスタムやチューンなどの『弄り』に
こだわっている車輌が沢山参加するドレコンイベントです。

以下、概要↓【主催のinumaruさんのページへ飛びます】
https://minkara.carview.co.jp/userid/290316/blog/26579735/
エントリーの受け付けは6月1日23:59となっているので興味のある方はお早めに。

もちろん見学は無料なので、見学だけでもお気軽にどうぞ♪



ちなみに前回vol.2の様子。

vol.2は愛知県・知多半島の「白砂の湯」横の駐車場にて開催されました。
そーいえば、この時のレポって書いてないんですよね。
メンドウだったk(ry・・・・・ではなく、昨年冬コミで発行したいやらシーマ本の締め切りが
迫っていて、とてもじゃないけどレポを書くまでの余裕がなかったのですよ。マジで。

vol.2総合は銀河規模の痛車乗り「らいぽーさん」のエルグランドでした。

総合のトロフィーは約170cmというバカでかいサイズ。
各開催ごとに持ち回り制となっているこの総合トロフィー。
ハッキリ言ってマジで罰ゲームですwwwwww
さー、今回は誰が罰ゲームを手にするのでしょうね?楽しみです。

もちろん自分も参加します(無差別級)。
今回ネタに乏しいので、厳しくなりそうです・・・・・・・・ぐぬぬ。
Posted at 2012/05/24 20:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いやらシーマ」という痛車に乗る者です。 みんカラでは車ネタの日記や記事を中心に活用しています。 お友達登録はお気軽にどうぞ。 ■mixi■ htt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
通り名は『いやらシーマ』 GTカーっぽくチューン&カスタムしていたら、いつの間にかこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation