• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロクマル兄さんの愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2019年9月25日

車検戻しの戻し(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検が約一週間掛かり、やっと終わったので車高を元のスマートな車高に戻します(笑)

車検戻しの際に、元の車高の場所にマスキングテープを巻いてたので、ワイヤーブラシで砂利や汚れを落とし、ラスペネを吹いて潤滑を良くしてブラケット側のロックシートをクルクルとマスキングテープを巻いたトコまで回すナリ🌀

あとは車高調レンチでスプリングシートを時計回りにクルクルと回す。

左右約80mm下げた訳だけど、凄ェ大変(-∀-`; )

最後にブラケット側のロックシートをコンコンと締めてフロントは終了。
2
リアは純正バネからショートスプリングに交換する訳だけど、最低でもジャッキ2つにウマは必須。

自分はジャッキを3つ持ってるので、やりっ放しでO.K🆗

リアのジャッキポイントにジャッキ掛けて、ウマ掛けて、左右のショック下のアクスルにジャッキ掛けて、14のメガネレンチ2本でク〜ルクルと緩めればアクスルがガクンと落ちるので純正バネを外しましょ🌀

そ〜しましょ♪
3
外したボルトなんだけど、例のネジ山が潰れたボルトが左、新品が右。

外したボルト、ネジ山全部切ってあると思ったら同じだった(笑)

あとでパーツレビューに訂正入れなきゃ。
4
純正バネと戻し用のバネ。

純正バネ長い(笑)
5
以前はロックシート外しの全下げだったけど、若干ケツ下がりだったので、今回はバランス重視でロックシートを入れての全下げ。
6
ブラケットを入れて、バネ入れて、ジャッキで調整しながらショックとアクスルを繋ぐボルトを締めて。
7
ブラケットを19のメガネレンチで締めて、バネを調整しながら左右のアクスルに掛けたジャッキを下げて、ウマを外して、ジャッキ下げて終了。
8
うむ。
前後バランス良く出来たかな(´・∀・`)

乗り心地も俺好みになりやした(笑)

あとでタイヤ組み換えしてから、ホイール履かせましょ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドリンクホルダーにLED

難易度: ★★

ナビシェイド貼り直し

難易度:

スタビライザーリンクを交換しました。

難易度:

洗車備忘録

難易度:

ボルテックスジェネレーター取付 フロント編

難易度:

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スペイド 夏仕様に戻しました✌️ https://minkara.carview.co.jp/userid/717925/car/2237576/6303143/note.aspx
何シテル?   04/06 20:56
初めまして(・∀・)ノ ロクマル兄さんです☆ 主にイベント参加または見学と、最近はオフ会に誘われれば都合さえ合えば参加したいと思います☆ (≧∇≦)b 初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
NCP60 istから箱換え。 今度はシンプル仕様に(・∀・) istは派手だったから ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
2017.07.17のT-SELECTION杯を最後に箱換え。 受賞履歴 第2回 St ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁のクルマです(≧∇≦)b このクルマも当然ですがイジり対象です☆ ( ´艸`) ウ ...
その他 ぬこ その他 ぬこ
ウチの愛猫です(//∇//) 2月22日にちなんでアップしてみました♪ 右の白黒は虎 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation