• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみゆめの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2019年3月17日

ラジオブースター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、購入したラジオブースターの電源配線にプラス側にギボシのオスとギボシのダブルメス配線を作成し、マイナス側にクワガタ端子を付けて下準備しました。
2
ナビの取り付けネジを2本取り外し、ナビパネルごと手前に引き出します。
ナビ配線のACCにラジオブースタープラスの作成したギボシを分岐させ 接続。マイナスクワガタ端子配線をナビ取り付けステーのネジに噛ましました。
アンテナカプラをナビから外しブースターの入力カプラに装着。ブースターの出力プラグをナビに挿します。

ナビを戻す前に通電確認し、VICS選局画面にて受信を確認しました。
3
地図画面にしてFM-VICSの受信を確認しその他動作チェックしてナビを元通りに戻して完了です。
かなりFM-VICSの受信感度良くなりましたが エヌボには負けます (笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

誰も買わない激安中華ナビ交換②

難易度:

フリード カーナビ取付けAVIC-MRZ05②

難易度:

フリード カーナビ取付けAVIC-MRZ05①

難易度:

カーナビ設定変更

難易度:

社外ナビに交換

難易度:

誰も買わない激安中華ナビ交換③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日 08:39 - 22:05、
39.18 Km 3 時間 14 分、
2ハイタッチ、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   06/16 22:05
かみゆめです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANABE Professor SP4R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:52:10
TANABE Professor SP4R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:43:55
TANABE Professor SP4R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:42:37

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド オデさん (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2019年8/5納車。 RAオデッセイを20数年前に購入して以来のオデッセイ。しばらくノ ...
ホンダ N-BOXカスタム エヌボ+ブラック (ホンダ N-BOXカスタム)
嫁車JF1がCVT不具合により泣く泣く箱替え、タイミング悪く新型発売前の最終型JF3納車 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
MPVからの乗り換えです。
ホンダ フリード ホンダ フリード
プレミアムブラキッシュパールに乗っていました。 子供達が大きくなり、セカンドシートが狭く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation