• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金沢の警吏SGHERRIの"シュゲイリ" [トヨタ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

スピーカー交換&プチデットニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正スピーカーを外してみて、どうやって加工しようか思案しましたが…
2
デットニング用に、保管していたレアルシルト・超 制振シートとレアルシルト・ディフュージョン拡散シートを使用しました
3
今回は、とりあえずコアキシャルスピーカーを入れてみました…
TS-C1630IIにしようか悩みましたが、所詮オープンカーなので、高級なスピーカーでなくても良いかな…と思ってこちらにしました^ ^
4
とりあえず、補強として高音質インナーバッフルのプロフェッショナルパッケージを入れます
5
ドアスピーカーの真後ろは、インパクトビームを避けて上下にレアルシルト 超・制振シートを貼って、その上にレアルシルト・デフィージョン拡散シートを貼りました
6
制振シートをドアスピーカーの周りに…
コペンのオプションの「アルパイン プレミアムサウンドシステム」を参考に貼り付ける位置を決めました^ ^
7
アウターパネルにレアルシルト 超・制振シートを7箇所に貼り付けました
貼り付けた位置は、ドアの外側から叩いて決めました…
8
スピーカーにクッションシートを貼り付けて、インナーバッフルとともじめして完了です…
が、ここで問題が…
インナーバッフルとスピーカーを共締めするのに手間取って、1箇所スピーカー取り付け用のボルトを舐めてしまいました…
無理やり締めましたが、一部浮いているので、後日ボルトを購入して取り付けやり直ります…
ちゃんと説明書見ないとダメですね…(T . T)
後から施工した助手席側は無事に取り付けできました…
完成写真撮り忘れたのは焦っていたためです…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロードノイズ対策として

難易度:

半年点検

難易度:

タイヤグロス1 CCI

難易度:

デッドニング

難易度:

4セット目タイヤ交換

難易度:

ミッションオイル交換 59,950km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めてドアスピーカーを外して中を見てみたら…
ちょうどスピーカーの真後ろにインパクトトビームがありました…
さて、どうしようかな…
じっくりと計画してから作業ですな…^ ^」
何シテル?   05/11 12:12
SGHERRIです。よろしくお願いします。 2009年にオペラ「トゥーラン・ドット」に出演し、SGHERRI(「シュゲイリ」と読みます。警吏のことです)で、リ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT POWER DRIVE(PDX-A1/B1/D1/H1/H2/H3/S1/S2/T1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 21:14:04
アウターハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 15:53:01
ホンダ純正 キーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 08:25:01

愛車一覧

トヨタ コペン シュゲイリ (トヨタ コペン)
人生初のオープンカー^ ^ オープンカーライフ楽しんでます♪ 2022.03.26   ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤用に4WDターボを購入したけど、凍結路面でスピンして、NOAHで通勤するようになり、 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
1800STハードトップ
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1600STリフトバック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation