• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっこもこの愛車 [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2016年10月2日

NAPOLEX Fizz VTメータークロック 温度センサー移動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前に設置した所はしばらく走行すると温度が上がり始め下がる気配もしなかったので(エンジンルームからの熱気が常に当たる?)センサー部を移動することにしました。
温度センサーを運転席側のフェンダー隙間に通して。
2
ラジエター前に移動。
停車時はラジエター熱で温度は上がりますが、走行風でしばらく走行すると温度が下がります。
センサー部は風に当たる所に設置した方が良いみたいです。
3
再移動(10/15)
ナンバープレート左側の開口部に移動。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカーケーブルとツイーター取付

難易度:

制震作業(バックドア上部)遮音作業(ボディ側失敗…)

難易度:

ドアスピーカーケーブル交換?

難易度: ★★★

制震作業(フロントにもノックスドール)

難易度:

制震作業(Cピラー&バックドア&フロア)

難易度:

ウーファーとアンプ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モコ 車外温度計センサー移動 http://minkara.carview.co.jp/userid/718588/car/612142/4673532/note.aspx
何シテル?   03/10 19:22
もっこもこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
維持費が掛かるので軽自動車・・・
日産 モコ 日産 モコ
宜しくお願いします~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation