• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月16日

工作

工作 な~んか水温が下がらないな~
なぜなのか色々考察してみると、、、






トレノ顔は口が小さくて、ラジエーター(左の写真の赤で囲った部分)の半分くらいにしか空気が当たってないんじゃないのか? 多分、、、

そして、バンパーとラジエーターの間にはアンダーカバーが無いので、空気が車体下に逃げているのでは?(下の図参照)多分、、、、

と思いアンダーカバーを作ってみることに。




材料はFRP。
理由は、車庫に液材がたくさん余ってたので、、、、、ただそれだけです。



THE 現物合わせで、段ボールでおおよその形を作り、、、
FRPの板を作って、マジックで段ボールの形を書き、、、

グラインダー等で削り、、、
塗装して完成






やはり現物合わせで作ったものなので、うまく穴が合わず、、、汗
微調整を繰り返えして形作り、、、装着




これで少しは冷えるようになったはず。多分、、、


そして車体下がフラットになった分、整流されて、、、なんか良い感じになったはず。

多分w







話変わりますが
七夕が近づいているということもあり、学校に笹飾りがありました。





予想通りこんなものが、、w







やっぱこの学校は面白いw
この字、、女の子っぽいな~ やるな~ と感心してみたり、、、^_^;



見てるだけじゃ物足りなくなったので、、、自分も短冊書いてみました



ブログ一覧 | レビン | 日記
Posted at 2011/06/16 00:53:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

喫茶店メシ
ぶたぐるまさん

バッテリー交換・・・🔋🔧
よっさん63さん

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

あんぱん・たまには、おもしろパン造 ...
kz0901さん

札幌でザンギと言えば !? はい、 ...
エイジングさん

真夏日予報の火曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2011年6月16日 8:15
結構効果ありそうな気がしますよ(多分w)
自分が入学したときはそんなに痛くなかったのになぁ・・・。

時代だね・・・(汗)
コメントへの返答
2011年6月16日 22:48
少なくとも5度くらいは下がってる感じですね。
今日がとても涼しかったので、、、正確には分かりませんが、、汗

これからどんどん痛くなっていく予定ですw
2011年6月16日 12:33
効果ありそうな感じしますね~多分w
トレノは開口部少ないですもんね
それにしても自作でキレイに作るもんだなぁ
効果あったらもう一枚作ってうちに送っておいてくださいwww
コメントへの返答
2011年6月16日 22:57
かっこいいけど、、レビン顔の方が冷えそうですね。
効果はありそうですよ。多分w
いつも90℃はいってましたが、今日は85を絶対越えませんでした。
やる気が出たらw作ってみますw
ちなみにノーマルリップ取り付け穴と同じ位置に穴があれば問題なく付きます。
2011年6月16日 12:37
DIYでここまでできるんだったら、社外のバンパーに変えても安心だね(チガ

ついでに僕の後ろのディフューザー作ってください(爆


自分が入学したときはそんなに痛くなかったのになぁ・・・。(コピペ 笑
コメントへの返答
2011年6月16日 23:00
FRPは、部活で結構やらされてますからね、、w

これでも気泡が入っちゃったりと、、、上手く仕上がってないんですね^_^;

ディフューザですか
ちょうど作ろうかなと思ってたところですw
2011年6月16日 16:09
すごいですね~!

これで、水温もバッチリですね。
コメントへの返答
2011年6月16日 23:01
ありがとうございます~

あとは油温ですね~
どちらかというとこっちが深刻^_^;
2011年6月16日 20:27
これは効果ありますよ。
僕は同じ事を10年前からやってますから。
コメントへの返答
2011年6月16日 23:03
勝手に真似してみました、、、汗

確かに下がった感があります!!
サーキットで試してみたいな~

なかなか水温上がってこないので街乗りでは外した方が良いかもです、、
2011年6月16日 20:45
FRP工作できるなんて凄いですね!

効果に期待です!
コメントへの返答
2011年6月16日 23:11
慣れれば意外と簡単ですよ~

結構冷えてると思います。
少なくても5℃くらいは。

安価で効果大なのでオススメです!
2011年6月16日 22:24
FRPでグラインダー・・・
何だか危険な香りが(ry・・・

↑自分が入学したときはそんなに痛くなかったのになぁ・・・
の更にコピペだとアレあんで、
「俺の母校がこんなに痛いわけがない」
と言っておきます(^^;
コメントへの返答
2011年6月16日 23:17
削ってから、、、妙に花粉症っぽい症状がww
鼻水が止まりません^_^;


ん~もしかしたら、ゆーTAさんがこの学校をここまで痛くしたのかもしれませんね~w

痛車での登校はインパクトが大きいww

プロフィール

「[パーツ] #MR2 GReddy サイドスカート https://minkara.carview.co.jp/userid/718776/car/2583051/10004637/parts.aspx
何シテル?   07/21 23:41
よろしくお願いします。 2010,4月に免許取得しました 2010,5月3日に "トヨタカローラレビンBZ-R(AE111)"を購入。 やっとマイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

momo MOD.78 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 11:42:16

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エアコン付き、パワーなくてもいいから軽量なやつ(ローバーENG)で探していたら、とても綺 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ターボの後輪駆動が乗りたくて購入しました また形が好みです 高速時の操縦安定性がなくて ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ほぼノーマル オイル消費激しいです 購入2016/11 購入時91850km
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
勢いで買って怒られちゃったバイク 割とぼろいので、OH中 自爆装置が綺麗なのが、唯一 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation