• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶれん坊のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

Studie SENDAI へ

金曜日は,所用がありまして会社を早退し,夕方になってしまいましたが,新装開店になりましたStudie SENDAIへ行ってきました。

・・・いえ,終業時間が来て空調が止まると早々に30℃を超える職場の中で残業を続けることに疲れたとか,そう言うことではないのです。

そんな訳で,方向音痴のぶれん坊はスタディの場所が判らず,お店の真ん前を3回も通過してからようやく辿り着きました。


平日の夕方というのに蒼々たるBMWの列,大盛況ですな。


お店の中は,凄く落ち着いていて,なお且つユッタリとしています。
この中に居ると,頭の中で妄想していたモデファイのプランを洗い浚い吐いてしまいそうです。


あの,口数が3倍多くなるという”赤いソファー”でぶれん坊が吐いたモデファイプラン(大部分妄想ですが)は,

1.「広角ドアミラーレンズ」を付けたい。
2.「LSDオイルを硬いのに交換して,もっとデフデフ」したい。
3.「Studieのキーホルダー」がほしい。
4.「iPhoneのホームボタンにBMWミニボタン」を付けたい。
5.「左足ブレーキがし易いように横に広いペダル」を付けたい。

・・・・よく出てくるもんですな・・・・(^_^;)

話は変わりますが,お店のあるところに「チュッパチャプス」があります。
熊谷店長または佐々木さんに合い言葉を言うと1個いただけるようです。

奥には,風の谷の「メーヴェ」の絵が・・・・
空と陸との違いこそあれ,あれも「駆け抜ける喜び!」奥が深いですな。

こちらはピット様子。清潔感一杯です。

で,結局ぶれん坊の130はピットに入ることも無くコレを・・・
ホントに「あっ」という間に充填完了でした。

次も3回廻ってから伺いまーす。(*^_^*)
Posted at 2010/07/31 23:42:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年07月31日 イイね!

給油する時は,お早めに(^_^;)


ちょっとビビリました・・・・

給油すると・・・


130iのガソリンタンクって50Lだったのでは?(まあ,満タンで入れてもらったのですが)
一体,どれ位残っていたのでしょうか・・(*´Д`)




Posted at 2010/07/31 13:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年07月20日 イイね!

夏ですね


「スモークハウス道楽亭」さん目指してドライブ。
仙台からは100kmちょっとで到着。

スモークハウス道楽亭さんはこんなところ↓

木立に囲まれたログハウスの中、赤レンガのスモーカーが作り出した無添加のスモーク(燻製)。
豊富な三陸の幸・みちのくの幸を材料に、美味しい水と太陽の下でつくったハンドメイドのスモークです。  
まあちょっと覗いて見ませんか?

スモークハウス道楽亭
岩手県東磐井郡藤沢町藤沢字八沢49−3
フリーダイヤル:0120−79−5080(FAX可)

・・・です(^_^;)

行きは,千円(890円だったかな?)高速で行ったのですけれど,50km位しか乗らないのですね。
後半分は三陸に向かって一般道で道楽亭さんへ向かうことに・・・
2時間超で到着しましたけれど,これなら帰りはずっと一般道でも変わらないのではないかと。

暑かったですねえ。帰り道は,こんな場所も


ドライブは至極快適。エアコン点けて窓は閉じてましたけど,リアから伝わってくる排気脈動のビートを頼りに,反応の良いATを駆使して自分の気儘なリズムで走れました。

で,getした物は早速おつまみに(*^_^*)
Posted at 2010/07/20 01:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年04月10日 イイね!

LSD装着と速攻慣らし

LSD装着と速攻慣らし装着したのは,OS技研スーパーロックLSD

狙いは,

①Mスポ(ノーマル)サスの時に感じていたリヤタイヤが路面のうねりで弾けてバタバタする動きの吸収。

②カーブの時に,何となく駆動力の掛かり方が内側=外側になっていて気色悪いのを折角のFRなんだから,内側<外側にして少しリアステア感を出して運転のリズムを作りたい(むかーしバイクを乗りまわしていたものですから・・)。


だけれども,お店の人には,見栄を張って昔「スズキカプチーノ」に付けていたトルセンLSDの様にマイルドに(100%ロックのLSDなのに)とオーダーしてたりする。

要は,サーキットに行ってガンガンとラップを縮めるというのではなく,日常走行ードライブで何気に「あっ効いているな」と思えれば満足なのである。



スタディさんに取り付けていただいたのだけど,思いもかけず(車が)2週間入院することとなって,その間LSDのことをタップリとお勉強することが出来た。


「お勉強」で見えてきたのは,同じLSDでも人によって街乗りでは,バキバキ音が凄く出るとか,取り付けてるのが分からないくらい全くスムーズとか,何故か言っていることがバラバラなことである。


どうも,LSDというものは職人さんが居るくらいに組み付け時の精度で効能に違いが出てしまう物らしい。

してみれば工賃が若干高かろう?とも,付けると決めたら確りとした裏付けのあるお店にお願いした方が幸せになれる確率も高くなると思われたりする。


そんなわけで,やっと(表向きには平静を装って)車を引き取り,速攻で慣らしに出かける。

スタディのマネージャーさんに最初は500km位でオイル交換ですと言われていたので,目指すは那須の「胡桃亭」という蕎麦屋さん。
往復で460km位と若干距離が足りないが,まあ誤差の範囲と言うことで・・・


で,ショートインプレとしては,

①巷で言われている「バキバキ」音どころか全く音がしない。
蕎麦屋さん(半分走った後)から出た後,交差点で右折するときに1速で強めに発進(BMWのATは通常2速発進)した時に,「コッコッコッ」と振動を感じたくらいである。

②リアが「しっとり」と落ち着いて骨伝導みたいに体に伝わってくる雑多な振動が殆ど無くなった。
なので,リアタイヤの中心軸周りがブレずにピシッと回転している感じが伝わって来て気持ちいい(様な気がする(^_^;)。

③リアステアと言うほどではないが,カーブでフロント外側が描いた弧の上にリア外側もピタッと乗っけていくことが(従前はフロントのラインの内側をリアが通る感じ・・)出来るようになった。
アクセルバランス・ニュートラルステア(何だそれ?)

反面,

④ランフラットタイアの重さ・サイドの(鉄板のような)固さが原因と思われる,少々無粋な振動が目立つようになった。

F→フラフラ感(重くてダンパーが振動を抑えきれないような)

R→「トンッ・トンッ」とサイドウオールの硬い感じが目立つ。


・・・と,自分で書いておきながら言うのも何だが人によって十人十色,全く感想が異なりそうなものばかりだし,抑も自分でマイルドな特性に,とオーダーしているのだから後何千キロか走らないと本当の特徴は解らない物かもしれない。


但,50:50,FRに加えてLSDがBMWの言う「駆け抜ける喜び」の1つの要素になりそうな予感はしてたりする。


欲深いもので,もうちょっと強く効く位の方が有り難みが増して良かったのでは・・・

と考えてみたりして,そういえばスタディさんに「OILが硬い方が「バキバキ」しないのでOSさんのを入れておきましたが,レッドラインの方が効いた感がしますよ」の様なこと言われていたのを思い出し,交換OILはレッドラインを入れてもらったのでありました(違いや如何に・・・・)。



・・・しゃ,写真の添付の仕方が分からない。もっと撮ってきたのに(>_<)
Posted at 2010/04/11 02:56:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年03月27日 イイね!

ビルシュタイン・エクゼクティブチューニング=メートル原器?

ビルシュタイン・エクゼクティブチューニング=メートル原器?今日は那須ハイランドへドライブ。

そういえば,130iはスタッドレス付で納車されたから,RFTでロングドライブするのは初めてだな・・・

それにしてもこのビル足の乗り心地は素晴らしい。
ダンパーストロークの全域で,すっと手を添えてくれるように正しく適切に減衰を出してくれる。

スタッドレス(RFTでない)の時は,ちょっと動きが多く感じられることもあったけど,重くサイドが堅いRFTにはストロークスピードもピッタリと合っているんじゃないかな。

Mスポサスのダンピングにはスタッドレスの時でも根を上げてしまって(>_<)無理してこのビルに換えたけど・・良かった。

標準の足をこれにしてたら・・・,却ってコーナリングにスイートスポットを絞りたかったらMスポ足とか,サスを換えたいときに他の足の希望がはっきりし易いだろうに。

BMWの基本50:50は伊達じゃないな,これがあればハイパーエンジンを積もうが,スパルタンなコーナーリングマシンを作ろうが幾らでも車の性格を変化させられるんじゃないかな・・・正に変化させてそれを纏め上げる過程は「調律」という言葉がふさわしい。

・・・と忘れないうちに呟いてみる(本編が今日に追いつくのは何時になるかわからないからね(^^;))。
本日の走行距離400km・・ということで疲れはなかった。
Posted at 2010/03/27 23:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

ぶれん坊です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
現在の車です。こつこつとモディファイ中

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation