• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれトンボのブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

独り言…その247

まず最初に…
多分、先日の訃報ですがあまり知らない方の方が多いと思います。
木原さんと相沢さんの二人でNOBODYと言うユニットを組んでいました。
その木原さんと相沢さんですが、矢沢永吉さんがソロになった頃にバックで支えていた方達です。
そのNOBODYですが、本人名義でのヒット曲は無かったですが提供した曲は結構売れています。
アン・ルイスの六本木心中や吉川晃司のモニカ等々…
まぁ多分聴いた事のある方も多いと思います。

個人的には矢沢さんのソロ初期の曲は私の教科書でもありました。
最近、なぜかその頃の曲を聴いていますが、やっぱりいいんですよね。
うん、何が好きってやっぱりギターの絡み具合がいいんですよね。
気心の知れたというか息が合ってると言うか…
そのギターを弾いているのが木原&相沢のコンビなんですね。

で、そんな経緯もあってあまりに突然の訃報に相沢さんと同じく言葉もない…
でも木原さんの事を知らない人にも知ってもらいたい…
と言う事で書いてみました。
まぁ私一人が騒いだとてなんら変わらないんですけどね🤐🤐🤐

で、本日のお題ですが…
実は何度か書きかけて消去していたお題です。

それは…トランプ関税です。

こんな社会問題を取り上げるのって珍しんですが、ちょっとだけ書きたいと思っていました。
そのトランプですが…
日本はアメ車を買わないと不満を漏らしているそうです。
まぁ確かにアメ車なんてあまり見ないですよね。
都会だとどうなんかわかりませんが、田舎ではまず見ませんね。
ごく一部の愛好家以外に乗る事はないと思います。
そして私がアメ車に乗る事は無い、多分この先もあり得ないと思っています。

ねっ、そこなんですよ。
ユーザーが選びたくなるクルマを作れって事です。
これは国産車にも言える事です。
とにかくユーザーがこれ欲しいって選ぶクルマを作れと。

ただ国産車の場合、世間一般では売れ筋のクルマを作っているんですよね。
私が選ばないだけで。
じゃぁアメ車はと言うと…
何があるんやらさっぱりわかりません。
って言うか…
アメ車ってどこで売ってるん❔🤔🤔🤔

とりあえずベンツやBMW、ワーゲン・アウディ等々はどこで売っているのかちょっと探せば見つかります。
なんならフェラーリやランボ、ポルシェですら探せば見つかります。

で、アメ車は❔🤔🤔🤔

さて、どこで売ってるのかわからないクルマを買う人がいるんでしょうか。
そしてその売る努力をしていないメーカーのクルマを買う人が居るんでしょうか。

多分、居ないと思います。
私は絶対買わない(買えない)です。

資本主義体制である以上、売れる売れないは需要と供給の問題だと認識しています。
どれだけ技術力があって腕がいい職人でも需要がなければただの人…
需要があるからこその職人だと思っています。

売れるクルマを作りもせず、売る努力(販売網)もせず替え替えって…
アメリカって何も変わってないんですね。
そりゃGMもFORDもCHRYSLERも傾くわけだ。

ふぅ…
ちょっとすっきりしました(笑)

まぁ私が欲しいと思うようなクルマばっかり造ると多分会社として成り立たないと思います。それは間違いない…( ー`дー´)キリッ

でもね、普通の人が欲しいと思うクルマを作る事は難しくないと思います。
なぜか❔🤔🤔🤔
それは日本のメーカーが既にしている事。
ちゃんと売れるクルマを作っているから買ってもらえるんです。
トランプにはもう一度そう言う原則を勉強してもらいたいですね。

ただ問題は…
それを進言できる人が居ないのと聞く耳を待たない我儘な爺だと言う現実…
ただの我儘な爺ならいいんですが、あれって世界で一番権力のある地位だったりもするのが一番の問題なんですよねぇ…
アメリカ人って…
私にはわかりませんが多分学習能力がないんだと思ってます。
あれを再選させるんですから…

まぁ日本もそんなに偉そうな事は言えませんけどね。
特に兵庫県…
これはまた気が向いたら書いてみよう🤐🤐🤐

と言った感じで本日の独り言終了…m(_ _)m
Posted at 2025/04/06 20:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月03日 イイね!

今宵は…



静かに個人を悼みます。









安らかにお眠りください。
Posted at 2025/04/03 19:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月01日 イイね!

そうだよね😅😅😅

まぁ何も言わずこれを見て下さい。



まぁ私も経験があります。
そして同じような経緯で治ったんですよね。
さすがは専門家。
私の場合はJAGUAR AUTO SERVICEさんにお世話になりました。
そしてその後、なかなか厄介な事案でお世話になっています😅😅😅
やっぱりそれなりに大変なのは大変ですが、それ以上に気持ちいいのも事実。

ちなみにこの動画のお店ですが、個人的にはよく頑張ってるなと思っています。
過去にもマセラティ430で苦労していたのは興味深く拝見しました。



まぁこの後は気になりますが無事に動いている事と思ってます。

うちの子は…
不思議と動いてますねぇ(笑)

と言った事で…
やっぱり古いクルマは色々大変だと言う事で。
Posted at 2025/04/01 20:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月31日 イイね!

下がってた(笑)

実は以前からウォッチリストに入れているダッシュボード。
リアルで見た方はご存じだと思いますが割れています😅😅😅

とりあえず交換用にとチェックしていたんですが…

こんな値段です。

でドア内張が色違いですが…こんな感じ

なぜか左側のシートが見つからない…

これこれ

余裕があれば…欲しい…ですね。
リアシートなんかステーを作って固定すれば立派なソファ。
一応コノリーレザー。
確かにロールス、ベントレーには及びませんがそれなりにいい革ですね。

と言ったちょっとした情報でしたm(_ _)m
Posted at 2025/04/01 00:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月31日 イイね!

さて、今はどこに居てるのやら…

実は昨秋、もう晩秋になった頃ですがウインカーがワガママを言い出しまして…
たまにストを起こしていました(笑)
それがなぜか冬になると治まりまして…
まぁそんなワケで放置していたんですが、暖かくなるに従いまたワガママになりました。
仕方ないのでウインカーリレーを…
純正パーツは…ない( ー`дー´)キリッ

DAC1731で検索するとAmazonでヒット。
時間は掛かりますがとりあえずポチッ。
どうせ中国から来るもんだと思っていたんですが…

店から連絡が来ました。

以下参照。

アメリカからの発送により、お届け予定日より多少前後することがございますが、なるべく早くお客様へお届けできるように尽力いたします。通常、アメリカ商品管理拠点から配送拠点まではご注文後2~3営業日、アメリカ配送拠点から当店へは7~8営業日、当店からお客様へは1~2営業日でお届けさせていただいております。なお、商品によってはアメリカ国内を数か所経由してから配送拠点へ到着する場合があり、その場合はお客様へのお届けがご注文日より3~4週間かかりますので、ご留意ください。

参照終了。

まさかのアメリカ(;゚Д゚)
で、まだ連絡が来ない…
さて今はどこを彷徨っているのやら(笑)



こんな小さなモノだからこっそりその辺に紛れ込んで…
なんて事はないと思いますが、上記の連絡以降音沙汰なし。

とりあえず10日は経過しております。
ちょっと心配…

まぁそのうち届く…はず…

しかし意外だったなぁ。
まさかアメリカから来るとは思ってもいなかった。
まぁかの国もこんなパーツは豊富にあるんである意味安心。かな❔🤔🤔🤔

大統領さまが色々と変な事をされておられますので少々不安でもあります。
無事に届きますように…

Posted at 2025/03/31 21:39:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キレイにしてあげて下さい🤗」
何シテル?   06/19 19:39
とりあえずもうしばらく乗る事になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213 14 15 16
17 181920 21 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Twitter(気まぐれトンボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 20:31:43
 
ジャガー XJ6 Series Ⅲ メンテナンスコーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 12:27:54
 
ARDEN AJ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 13:30:21
 

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
前に一度、ジャガーXJ-6 SrⅡに乗っていました。 今回はSrⅢ。 それもアーデン。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
先日、友人に譲渡した愛車です。 足掛け17年保有していました。 また所有したい車です。 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ARDENに乗る前に乗っていました。 軽くて楽しい車でした。 燃費も良くてガソリンなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation