• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれトンボのブログ一覧

2025年09月04日 イイね!

セキュリティの向上。

私が今の会社に入社した時に銀行口座を作ったんですが…
当時は口座の電話番号は固定電話でした。

今は…固定電話だと色々出来ない時代になってます。
例えば…SMSでのパスワード認証とか。

例えばスマホでの生体認証とか…

で、今回はその生体認証にまつわる顛末です(笑)

先日もちらっと書きましたがスマホです。
さすがに電池持ちだけではなく色々と不具合が増えております。
なので…
思い切ってスマホを購入しようとしました。

が…
その日はメンテナンスで購入不可でした😅😅😅

日を改めて…
PCで購入手続きします。
前回購入した時は短時間で手続き出来たんで何も考えずにポチポチ…
最後の購入確認画面に…
ならない…🤐🤐🤐

もう一度最初からやり直して見ましたが…
やっぱり確認画面にならない…

仕方ないのでスマホでポチポチ。
最後の購入確認画面へ…
ならない( ゚д゚)ポカーン

しばしフリーズ(笑)

なんでやねんヽ(`Д´)ノプンプン

再度確認しながら手続き…
やっぱりならない(ノД`)シクシク

ここでふと気が付きました。

私、スマホのブラウザはEdgeをメインにしています。
結構使い勝手が良かったんですよね。

で、ブラウザをChromeにしてみました。
何回目かの手続き…ポチポチ…
購入確認画面になりました😅😅😅

やっと生体認証画面が出ました。
指紋認証で無事購入出来ましたε-(´∀`*)ホッ

実は今使っているスマホの生体認証も最近登録したばかりです。
銀行のアプリを入れた時に生体認証が必須との事で登録しました。
まぁ生体認証ならセキュリティは高いですね。

今回も思いましたが説明が不十分なんですよね。
多分慣れている人だと充分なんだと思いますが、いまいちわからんって場面がありました。
そもそも説明画面と実際の画面が違う…
ブラウザならいざ知らず、アプリで違うと…さっぱりわかりません。
何度もやり直して…
最後にアプリ再起動したらログイン前の画面に探していたボタンがありました。

スマホのデータ移行は2度程自分でしているので多分大丈夫。
まぁGoogleさん任せですが(笑)

さてと…
物は土曜日の昼過ぎに来る予定です。
それまではYouTubeで予習でもしますか…🙄🙄🙄

まぁ色々と動画がアップされているのでちょっとだけ見ておきます。

実際に自分で使うまで何もわからないんですけどね(笑)

とりあえず…
何とか購入は出来ました。

しかし…
小さいサイズのスマホはやっぱり無いですね。

今回買ったのは現状では一番小さいサイズ…のはず。
それでも個人的には大きいんですけど🤐🤐🤐

慣れるんやろか❔🤔🤔🤔
とは言え慣れるしかないんですよね…

そんなこんなで…
新しい機種を買ったのにあまりうれしくないと言う不思議な感覚…
まぁ仕方ないですね。

時代の流れについて行けないおじさんの独り言でした(笑)
Posted at 2025/09/04 20:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月01日 イイね!

露口茂さん…

って誰❔🤔🤔🤔
と思った方も多いと思います。

太陽にほえろで「山さん」を演じていた俳優さんです。

93歳…で鬼籍に入られました。
ご冥福をお祈りします。

山さんと言えば…
個人的には煙草をふかしていた姿が印象的でしたね。

後は取り調べ。
走っていた姿はほぼ記憶にございません。
渡辺徹さんや世良公則さんはいつも走っていたような…

まぁ落ち着いたおじさんでした。
なんか久々に見た名前でしたが蘇った場面は煙草を咥えている姿…
昭和ならではの場面でしょうね。
今じゃ考えられない…

あえて画像は探しません。
記憶の中の「山さん」に静かにお別れをします。
Posted at 2025/09/01 22:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月31日 イイね!

8月最後のテクテク…

おかげ様で何とか8月も続きました。



久々に大山寺方面へ歩いてみます。



信号待ちです。
角の工事中の所はヤクルトになったんですね。
県道沿いをテクテク歩いて…



やっと日陰がありました。大山寺山門です。
陰に入ってちょっとだけ立ち止まってみました。
うん、風が心地いいε-(´∀`*)ホッ



境内をちょっとだけ散策。
線香の匂いがします。
いいなぁ…
私も歳をとったもんだと改めて実感(笑)



茅葺き屋根のお寺だそうです。



色々とイベントがありそうですね。
しばらく進むと…



こちらにも茅葺き屋根が…



塔がありますが参拝しないので遠くから🤐🤐🤐



摩崖仏方面へ歩きます。



いつもの車止めまで来ました。
今日はここで退散します。

途中でちょっと寄り道して…



多分先ほどの塔がある場所の近くですね。
この鐘、どんな音がするんだろう❔🤔🤔🤔
覚えていたら大晦日に確認しにこよう…絶対忘れてる(笑)



来た道を戻ります。
この橋を渡って行った所が12%の坂道です。
結果論から行くとそっちを選んだ方が楽だったかも…



はい、最後までほぼ日陰なしでした(笑)

実は今日が一番きつかったように思います。
途中で気が付いたんですが陰がない…
延々日向でした。
これは思った以上にキツイですね。

何も考えずに歩く場所を選んでいましたが、最初に選んだ場所が実は一番きつかったようです。
今日も摩崖仏まで行くつもりでしたが、そこまでほぼ木陰なし…
なので止めました😅😅😅

と言う事で…
これにてテクテクブログは一旦お休みします。

多分、来週以降もテクテクしますが今までと同じルートを歩くだけになります。
新幹線を見に行く事はまずないと思いますが(笑)

なにかいい風景が撮れた時にでもブログに書きたいと思ってます。
とりあえずこうしてブログに書く事でこの酷暑でも続けられたと思っています。
覗いていただいたみなさまありがとうございましたm(_ _)m

しかし…
今日はきつかった🤐🤐🤐
秋になるまで大山寺方面は封印ですな(笑)
Posted at 2025/08/31 12:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月30日 イイね!

本日の目的地は…

やっぱりすっきりしない天気ですが…
本日もテクテク(笑)



出かける前にちょっとしたトラブル…
Bluetoothのイヤホンが認識しない…

で、スマホを再起動してと…
出発です(笑)



以前藪漕ぎを断念した所ですが…
誰かが通った跡がありました。
こんな所にもやっぱり猛者が居ますねぇ…🙄🙄🙄
私は素直に藪漕ぎ回避しました( ー`дー´)キリッ



この季節、青々していますねぇ…
左側から来て右側へと進みます。



その先、ちょっと道がわかりにくいですが…
過去に通った事があるので特に問題なし(笑)



その先のアンダーパスを抜けて…
抜けて…
抜けた所の写真撮ってない(笑)



しばらく行くとこんな高架が出てきます。



先日上から見たトンネル坑口です。
が…
写真を撮るにはいまいちですね。



後ろを振り向くと先ほどの高架と坑口が…



しばらく待つと来ましたね。

トンネルに入って行く新幹線。
ほんとは出てくる新幹線を撮りたかったんですが…
私には無理です(ヾノ・∀・`)ムリムリ

ちょっとだけ撮り鉄さんの気持ちがわかったようーな…
そんな気がしました😅😅😅

しかし…
スマホの具合が少々悪いですねぇ…
さてどうしたものか…

なにせ最近のスマホは大きすぎます。
今じゃコンパクトと言われるサイズは6inchクラスですからねぇ…

ちなみに今使っているスマホは5.2inchです。
このサイズが手頃なんですけどね。

仕方ないので6inchクラスで調べてみると、ギャラクシーになっちゃうんですよね。
う~ん…
かなり思案しています。
出来れば国産…
ソニーかシャープ…NECとか…

全部大きすぎるんですよね。
最悪の選択をするしかないのかなぁ…

と言った感じで…
お散歩のお供のスマホが調子悪いと色々と困るんですよね。

さてと…
ちょっとでも小さいスマホを検索しますか😅😅😅
Posted at 2025/08/30 16:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月24日 イイね!

やっぱり曇天…

今朝も残念ながら曇天でした。



今からこの方向へ向かいます。



緑のトンネルを抜けて…



何やら花が咲いている坂道を登り…



橋から下を見るとこんな感じ。



垂水区に入りました🙄🙄🙄



一時期ニュースにも取り上げられていた県道です。
注意の看板が沢山あります。
そして今日の目的地は一応ここです。



う~ん…天気とカメラが良くないですね。
一応明石海峡大橋が見えてるんですけどねぇ…

この後、近くのホームセンターに寄ってタオルを濡らして自販機で水分補給。
水道水だと思いますがとても冷たかった。
おかげで首筋を冷やせました😅😅😅



このハイキングコース、かなり前に歩いた事がありますね。
気が向けばまた歩いてみよう😅😅😅



小塚山から学園都市へ抜ける歩道…

後は昨日も行った池の傍を通り帰宅。
あっ…また池の写真忘れた🤐🤐🤐

昨日よりは湿度が低かったんかな。
若干楽でした。

次はトンネルの近くに行って写真を撮りたいな…
なんて思ってます。

一応8月いっぱいでお散歩ブログは一旦休止します。
お散歩は続けますけどね😅😅😅
Posted at 2025/08/24 13:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「丘の上のニュータウン🙄」
何シテル?   11/03 19:02
とりあえずもうしばらく乗る事になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Twitter(気まぐれトンボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 20:31:43
 
ジャガー XJ6 Series Ⅲ メンテナンスコーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 12:27:54
 
ARDEN AJ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 13:30:21
 

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
前に一度、ジャガーXJ-6 SrⅡに乗っていました。 今回はSrⅢ。 それもアーデン。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
先日、友人に譲渡した愛車です。 足掛け17年保有していました。 また所有したい車です。 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ARDENに乗る前に乗っていました。 軽くて楽しい車でした。 燃費も良くてガソリンなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation