• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれトンボのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

またまた投稿です。

うん、たまにはこんなのもいいかと。

で、ステアリングラックの交換は回避出来そうです。
シール、ブーツの交換とパワステポンプの交換になりそうです。

それでも大変ですけどね(^_^;

とりあえず車屋さんも何とかしようとしてくれているみたいです。

しかしこの10年、何とかなったのが不思議かもしれません。
ほんと、大きなトラブルなしに乗れたのはありがたいと思います。

乗り始めた頃はよく言われました。
壊れるでと。
ただ乗っている人はあんまり壊れないと言ってました。

乗らない人がさも事実かのように壊れると言い、乗っている人は壊れないと言う。
どっちを信じるかは…言わずもがなです。

で、乗ってみたら確かに大きなトラブルは少ないです。
細かいトラブルはまぁそれなりです。
って言うか古い車について回るトラブル位です。
だから意外と維持するのは難しくないと思います。

何よりも部品が手に入るってのは大きいですね。
古い車の場合、パーツが手に入るか入らないかが大きな問題だと思います。
英国車のいい所なんでしょうね。

とにかくある意味手の掛からない旧車だと思います。

とは言え、ある程度の判断力が必要でもあります。
何か変わりがないかと気遣う部分はあります。
普段から気を付けていたら防ぐ事が出来る事もあります。

それさえ苦にならないならいい車です。
私にはほんと、いい車です。
だから今回も車検を取ったし、修理もします。

多分まだ納得していないんだと思います。

納得するまで乗れるといいなと思っています。
さて…どこで納得するんだ?

とりあえずこのままじゃ納得出来ませんね。
トラブルが原因で手放すのだけは避けたいです。

だから必ず復活させます。
そこにはある程度の投資も必要になります。

この時期なんで収入が増える見込みはまったくありません。
あるとしたら手持ちのギターを売る…位しかないですね(^_^;

それでも治したいって…
現状、セルは回るしエンジンの調子もそんなに悪くないです。
完調だとは言いませんが…
だから売り払うのも一つの手段です。
車検もたっぷりだし。

でもここで手放すと…後悔しか残らないでしょうね。
多分、今までの楽しかった事より、治せなかった後悔。
それだけは避けたいと思います。

という事で…

初期のアーデンくん。


駄々をこねる直前?のアーデンくん。


こうして見ると10年で自分なりの形にはしたんだなと思います。
でもまだ納得はしていませんね。

(I Can't Get No) Satisfaction です。(^_^)v
Posted at 2020/04/30 21:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何とかPCをネットに接続ε-(´∀`*)ホッ
意外と疲れた…😅😅😅」
何シテル?   10/08 23:35
とりあえずもうしばらく乗る事になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
192021222324 25
26 27 28 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Twitter(気まぐれトンボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 20:31:43
 
ジャガー XJ6 Series Ⅲ メンテナンスコーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 12:27:54
 
ARDEN AJ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 13:30:21
 

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
前に一度、ジャガーXJ-6 SrⅡに乗っていました。 今回はSrⅢ。 それもアーデン。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
先日、友人に譲渡した愛車です。 足掛け17年保有していました。 また所有したい車です。 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ARDENに乗る前に乗っていました。 軽くて楽しい車でした。 燃費も良くてガソリンなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation