• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれトンボのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

やっと引取り。

一週間遅れで無事引き取りました。
帰り道、右足の中指が攣ったのでPAで休憩。
夕暮れ時の明るさの中…



先週、ここから動けなくなりました(笑)
あえて同じ場所に停めて一枚。

って言うかこの場所に停める事が多いですね、私は。
少しだけストレッチして、トイレにも行って…

緊張の再始動…
普通に掛かりました(^_^;

湾岸線から淀川左岸線、そして神戸…線へ。

しかしまた問題が…

眠い…無性に眠い…
めったに寄らない京橋PAで再度休憩。

リフレッシュして再出発。
山手線でランクルやトラックに囲まれて走りにくかった事以外は特に問題なく帰宅。
友人に帰宅の連絡をして、引取り終了です。

さて、今回の反省会です。

オフ会に参加出来ないと言うアクシデントが起こった発端は…
コンプレッサー交換です。
マフラー交換後に入庫させる予定が、車屋さんが立て込んでいて一週間伸びました。そこは仕方ありません。
なぜか車検が一気に入ったそうです。
オフ会開催はこの作業と調整して決めていたのですが…
一応余裕を一週間取ったつもりでしたが、ここで無くなりました。
そこに交換時期が来ていたコイルが音を上げた…
で、先週の顛末となったワケです。

まず最初の反省点は予定の組み方。
入庫時期を考慮して一週間延ばそうかと思ったんですが…
そのままにしました。
次の反省点は交換時期が来ていた部品への対応です。
コイルは気になっていました。
そろそろ交換しなきゃと思っていたのは事実です。
が、怒涛の反抗期に手を焼いていたので、そこまで気が回らなかった…と言う言い訳はしていますが完全に見落としていたのも事実です。
やっぱり冷静に判断する事が大切だなと。

そんな悪循環が重なってそうなったとしか言えません。

反省しています。

で、今回の修理でリレー等の交換も依頼していたのですが…
コイルだけです。

これも悪循環の一助になっています。
一応やっておいて欲しかった…

まぁ少しずつ悪いであろう箇所は潰すしかないんですね。

とりあえず元気になりました。



いつまでも見飽きない車です。
やっぱりいいわコレ(笑)
Posted at 2020/11/21 22:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キレイにしてあげて下さい🤗」
何シテル?   06/19 19:39
とりあえずもうしばらく乗る事になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
891011121314
1516171819 20 21
222324 25262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Twitter(気まぐれトンボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 20:31:43
 
ジャガー XJ6 Series Ⅲ メンテナンスコーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 12:27:54
 
ARDEN AJ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 13:30:21
 

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
前に一度、ジャガーXJ-6 SrⅡに乗っていました。 今回はSrⅢ。 それもアーデン。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
先日、友人に譲渡した愛車です。 足掛け17年保有していました。 また所有したい車です。 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ARDENに乗る前に乗っていました。 軽くて楽しい車でした。 燃費も良くてガソリンなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation