• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれトンボのブログ一覧

2023年11月03日 イイね!

まただ…

以前にもありましたが、またAmazonで買ったものが届かず…

BBSのレンチです。
配達しましたとのメールを見て郵便受けを見に行きましたが…
そこにはありませんでした。
まさかの宅配ボックス?見に行きましたが…
当然ありませんでした。

速攻でカスタマーサービスに連絡。
状況を説明した所、対処するとの事(当然や)。

他の物(エアバルブ)は届きましたが…
レンチは来ない…

もう一度連絡した所、商品の所在確認から再配達まで1~2営業日掛かるとの事。
因みに私が注文したのは今朝、届いたらしい時間は夕方。

時間かかりすぎ。
再注文すれば明日には届く。

で、その事を担当者に伝えると…
再発送するとの事。

まぁ当然と言えば当然の対応だと思います。
少々厳しい事を言いますが、Amazon配送での配達トラブルは過去に数回当たってます。
再発防止ってのは無理だと思います。
再発しないのがベストではありますが、配達しているのは人間ですから。

で、その場合の対処は…
これは私の考えですが、ユーザー目線での対応だと思います。
再発防止はユーザーが受け取るものを受け取った後の話。
そして再発防止はユーザーではなくAmazonの問題だと思ってます。

最優先すべきは荷物を早く届ける事。
ましてや届いたと通知して届いてないってのは…
最悪の状況だと思われます。
その場合はいかに早く再配達するか…
そして、いつ配達出来るかを迅速に連絡する。
それが大事だと思います。

とりあえず…
上記の連絡で無駄な時間を使ったのも事実。
ほんとしょうもない時間です。

しかし…
大変なのは理解しますが、こんなミスは無くして欲しいですね。

さて…
他の注文がちゃんと届く事を祈るのみ…です(笑)
Posted at 2023/11/03 23:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月03日 イイね!

フロント用。

フロント用、BBS RS020 納得はしてないけど…
こんなもんかな?



うん、写真だとわからんわ(笑)

結局、ピアスボルトを外さずに出来る事はしれているって事ですね。

で、ここでちょっと調べてみた。
現在のBBS RSの値段…
ようは中古ホイールの価格サーチです(笑)

ヤフオクで現在出ているのは…
うん、高い(笑)

先日調べた時はRS020、RS027のセットが22万でした。
そして状態は…
現状なら私のホイールの方が状態がいいかと。
写真で見る限り、クリアが白濁、ミミズみたいな腐食も発生。
それでもそんな値段を付けるのは少々強気すぎるとは思いましたが…

あとヤフオクで落札されていたのは15万でしたね。
これも結構手を入れないといけないような状態。
やっぱり高いわBBS。

ちなみに私が手に入れたのは10年程前…
何度も書いてるように思いますがリペア前提で買っていたもの。
値段は…
たしか送料込みで46000円だった…と思う。

今思うとよく手に入れてたなと。
我ながら先見の明があったなと。

なにもせずヤフオクに出すって手もあったなと今頃思う…(笑)
とりあえずばらしを挫折したのもある意味ラッキーだったかも。
メーカーで組んで手付かずと言えます。

しかし物造りの観点から見てみると…
やっぱり高いのは納得出来ますね。
特にリアのアウターリム。
旋盤の目がきれいに均等に入ってました。
クリアが剥がれて目に入った生地に驚きましたね。
なのであまり磨き過ぎないようにしちゃいました。
若干残ってますね。
光の当たり方でとてもきれいに見える場合があります。
が、フロントは若干浅かったのか、それなりに取れてしまってます。
まぁ走っていればわからない(笑)

と言った感じで…
エアバルブ以外はこれにて終了。
疲れた…

もう一度…はやりたくないです(笑)

一応ここまですべて手作業です。
センターのナット部だけ会社のバイスで掴んで手で磨きましたが…
実はポリッシャーを買って磨こうかとも思いました。
でも思いとどまっています。
でも最後にもうちょっとだけ磨くために…
本日Amazonで青棒をポチッ…
ついでにBBSのレンチもポチッ…(笑)

ポリッシャーで青棒を掛けるとキレイになるやろなぁ…
いや、今回は最後まで手作業で…やります。

Posted at 2023/11/03 17:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月03日 イイね!

納得してないけど…

とりあえず2本目。

やっぱりピアスボルト周りが…
まぁ走っていたら見えないし(笑)
止まっていてもあまり見えない(と思う…)しねぇ(笑)

今回、場所と道具が必要だと実感させられました。
プラスやる気…(>_<)



最終はワックスがけしています。
多分、ホイールコーティング剤なんかを塗布する方が楽だとは思いますが…
まぁそれは追々考えましょう。

上の2本はリア用、BBS RS027 です。
残りはフロント用、BBS RS020 です。
さてと…
昼からも頑張ろう🤐🤐🤐
Posted at 2023/11/03 12:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月03日 イイね!

とりあえず…

一本目。
なんとかそれらしくなった…かな❔🤔🤔🤔

あとはエアバルブを付ければOK。

とにかくこの個体が一番難儀しました(泣)

まずクリアが剥離しない…
そしてあらかた剥離した後も細かい所(リムの段差等)に残って取れない…
そして一番の問題は…
腐食…
リムの壁の腐食は取りましたが、ピアスボルト近辺の腐食は取れていません。
これは挫折しました🤐🤐🤐

そしてこのホイール一番の問題は…
エアバルブ近辺のフランジに若干の歪が…

エア漏れするような歪ではありませんが…
ちょっと嫌な気分…

前の持ち主さんって…
あまり細かい事は気にしないタイプだったんかな?
とりあえずすべてのホイールにガリ傷あり。
今回はガリ傷修正はしないので、軽くカエリ取りをするだけで済ませました。

ちなみに私はホイールを擦るような事をしない人なんで…
とりあえずアーデンくんでは一度も擦ってません( ー`дー´)キリッ

と言う事で…



不満はありつつも…
とりあえずこれで行きましょう(笑)
あと3本…ある…(・_・;)
Posted at 2023/11/03 09:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曼珠沙華(彼岸花)」
何シテル?   09/27 10:28
とりあえずもうしばらく乗る事になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 3 4
567891011
121314 1516 1718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Twitter(気まぐれトンボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 20:31:43
 
ジャガー XJ6 Series Ⅲ メンテナンスコーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 12:27:54
 
ARDEN AJ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 13:30:21
 

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
前に一度、ジャガーXJ-6 SrⅡに乗っていました。 今回はSrⅢ。 それもアーデン。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
先日、友人に譲渡した愛車です。 足掛け17年保有していました。 また所有したい車です。 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ARDENに乗る前に乗っていました。 軽くて楽しい車でした。 燃費も良くてガソリンなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation