• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれトンボのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

迷走中…

今回の迷走は…
スマホのケースです(笑)

以前購入したケースを使っていたんですが…
若干気に入らない部分が気になりだして収まらなくなりました(笑)

で、一番最初に買ったケースに戻ったんですが、ここでちょっと問題が…
実は写真と色合いが違うんですね。
濃い方向だと良かったんですが、薄いんですよね。
で、色々物色しておりましたが…
最初のケースの色違いを購入するに至ったワケです。
が、デザインとしては後から購入したケースに分があるんですね。

で、最初に買ったケースがAiitiluoと言うブランドです。
そこから出ているケースだと大丈夫かな❔🤔🤔🤔
と言う事で後で買ったのと同じデザインのも買ってみました。

はい、やっぱりダメでした(笑)
いったい何個買ってんだ😅😅😅

結局、色違いを現在使用中。
まぁケースを付けずに使えたらいいんですけどね。
さすがにこの価格帯のスマホを保護なしで使うほどの度胸はありません。
と言った感じで…
多分、もう一個は買うとは思います。
一応目星は付けています。
が、当面は現状で…

たかがケース、されどケースですね。
毎日手に取って使う物です。
当然性能もさることながらデザインってのも重要です。
そして私はそのデザインにはうるさいんですね。

今回はケース使用前提でしたので、本体のデザインは若干妥協しました。
が、届いた物を見て結構気に入ったと言う経緯があります。
出来ればケースなしで使いたいけど…
その筐体の雰囲気を壊さないケースを選んで買ってたんですが、これが見事にハズレだったワケです。
素材的にムリがあるんでしょうね。
一応商売柄わかってはいたんですが…
成型時の条件、金型の精度、成型後の取り扱い(補正)等々…
まぁ無理があるのを理解して買っていたんですが、ちょっとだけ期待していました。
ひょっとしたら奇跡の一個があるのかも((o(´∀`)o))ワクワク
やっぱりありませんでした(笑)
やっぱり最初のひらめきが一番だった…ワケです😅😅😅

と言った感じで迷走していました。

これ、実はクルマにも同じことが言えるんですね。
実は今迷っているのはずっと前に気になっていたクルマです。
走っているのを見かけて調べたんですよね。
で、これって車屋さんの社長に聞いた事があったんです。
その時はまだ若干高かったのと、本気で乗り換えようなんて思ってなかったんです。
当然、その後は忘却のかなたへ…(T_T)/~~~

実際、あまりにも見かけないのと私のメモリー領域の少なさから奥深く沈んでいたんですが…
ひょんな事で思い出した(;゚Д゚)
思い出すと気になる気になる気になる…

そんな状態ですね今は。

あっちこっち迷走していますが…
個人的には結構楽しんでいます(笑)

もう一つ迷走中の案件もありますが…
これはまたの機会に…ってあるんか❔🤔🤔🤔
Posted at 2025/11/15 21:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月15日 イイね!

歩行者はつらいよ…(追記あり)

最近、暗くなってから歩く事が増えております。
夜道は暗いのでとりあえず懐中電灯なんぞ買って見ました。

今まで持っていた懐中電灯はそこそこ明るかったんですが…
やっぱり夜道を安全に歩くには心もとなかったんで。

今回買ったのは赤色点滅が出来るんである意味安全かと。
ですが…

信号機のない横断歩道で赤色点滅させて前に出していても車は止まってくれません。
一応上着は赤を来ています。
そして上には照明もあって認識出来るとは思うんですよね。
それでも止まってくれません。
なので、意地になって毎回同じ横断歩道を渡る事にしました。
そして時間もほぼ同じにして。

で、必ず止まってくれる方もいるワケです。
それは神姫バスです。
多分、社内教育が行き届いているんでしょうね。
その次によく止まってくれるのは…
女性が多いです。
多分40代位の方が多いですね。
やっぱり子育てをしているからでしょうか。
車種は軽自動車が多いのは当然とも言えます。
そして渡りかけているのに突っ込んでくるのは…
やっぱりそんな輩も居るワケです。
そしてそんな輩が多いのは…
残念ながら外国車勢、それも高額車が圧倒的に多いですね。
中にはクラクションを鳴らして突っ込んでくるヤツもいます。
もう言語道断ですなヽ(`Д´)ノプンプン

一応私は歩行者としてルールは守っています。
止まってくれるまで待機しています。
あまりにも酷い時はちょっとだけ前に出ますが…
それでも歩道からは出ていません。
そして私が渡ろうとする所は一応見通しのいい場所を選んでいます。

私も一応運転するんでね。
運転手からどう見えるのかは気をつけています。
それでも止まってくれない車が多すぎます。

まだ明るい間は止まってくれる事が多いですね。
問題は夕刻~夜間です。

これ、他人事ではなく自分も注意しなきゃいけないんですが、やっぱり気付くのが遅くなるんです。
これはもう何かあれば言い訳も出来ません。
そして気付くのが遅くなる要因の一つが対向車のヘッドライトです。
ほんと眩しいのよ。
そして少しづつ光軸ずれが増えています。

昔のハロゲンなんかだと眩しくてもまだ我慢出来る範囲でした。
そして幻惑される時間も少なかったと思います。
それが最近のクルマのヘッドライトは幻惑される時間が長すぎます。
これ、対向車だけでなく歩行者としても迷惑でもあります。

歩行者は右側通行なので右側を歩いています。
前から来た車はレンズカットで左側を照らすようになっています。
そう、前から来たクルマのヘッドライトで何も見えなくなる事が多々あるんです。
足元がさっぱり見えません😭😭😭

一体安全って何なんでしょうかね。
明るければ安全❔🤔🤔🤔
それは運転手だけがよく見ているだけで周りに迷惑をかけているんです。
これはメーカーにももっと考えて欲しいです。

何が安全なのか。
その安全は本当に安全なのか。
誰のための安全なのか。

まぁ気をつけて歩行者をしてはいますが、これはもう何年も前から変わってないんですよね。
青信号で横断歩道を渡っていてクラクションを鳴らされた事もありましたし。
さすがに頭に来て「待てコラ~」と喚いて追いかけた事もありました。
まぁ追いつく事も無いワケですが(笑)
ちゅうか車道を走るという無謀な事をしていたんですよね🙄🙄🙄

多分、この辺りのドライバーのモラルが無いだけだとも思います。
でもね、それって言い訳にならんのですよ。

と言った感じで…
歩行者はつらいよ…
と言った話でしたm(_ _)m

追記:悪魔の教え…( ´∀`)bグッ!

Posted at 2025/11/15 20:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「きれいやねぇ( ´∀`)bグッ!」
何シテル?   11/15 10:54
とりあえずもうしばらく乗る事になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Twitter(気まぐれトンボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 20:31:43
 
ジャガー XJ6 Series Ⅲ メンテナンスコーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 12:27:54
 
ARDEN AJ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 13:30:21
 

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
前に一度、ジャガーXJ-6 SrⅡに乗っていました。 今回はSrⅢ。 それもアーデン。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
先日、友人に譲渡した愛車です。 足掛け17年保有していました。 また所有したい車です。 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ARDENに乗る前に乗っていました。 軽くて楽しい車でした。 燃費も良くてガソリンなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation