• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれトンボのブログ一覧

2020年04月27日 イイね!

緊急事態発生。

車検の終わったアーデンくんを引取って帰り道。
オーディオの表示の設定が変っているのが気になります。
途中、ちょこちょこ設定を変えながら…
どうも使い勝手の悪いやつです。

やっと元に戻って一安心した所…
右足の中指が攣りました。そう運転中に…(^_^;

まぁたまに起こる事なんでとりあえず止めらる所を…
PAでストレッチをして帰宅…
と言いたい所ですが、コンビニに寄りました。

ここでなぜかオーディオが点かない?
すったもんだしつつ、点かないので諦めて帰ろうとしたんですが…
掛からないんですね。

バッテリーが上がったか?
こんな短時間で?

とりあえずロードサービス手配です。

待つこと数十分、来てくれた方がバッテリーチェックしたところ電圧は十分。
セルを回すと…電圧は8V位まで下がるとの事。
少し試してみた所でセルから煙が出てるらしいんで断念。

という事でセルモーター交換となりそうです。
いや交換ですね(>_<)

今回の車検、冷却系の修理で思った以上の出費でした。
そこにセルですか…

10年間、出先で立ち往生した事がないってのが自慢だったんですが…

現在アーデンくんはレッカー業者の所で保管してくれています。
この後車屋さんに連絡して配送の段取りです。

今回一番の問題は代車の手配です。
この状況で公共交通機関での移動はリスクが多いですね。

と言った感じで、この長い休みをどう乗り切ろうかと思案中…
とりあえず足は確保しないと…

しかし甘くないですね。これが現実なんでしょうね。
やはり旧車を維持するって事はそれなりの覚悟がいるようです。

出来ていたつもりだったんですが、やはりショックは大きい…事もないか(^_^;

さてと…気持ちを切替て朝風呂にでも入ろう(^_^)v
Posted at 2020/04/27 07:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月25日 イイね!

気楽なヤツです。

はい。
こんな時期に気楽な事を考えているトンボです(^_^;
先日車検に出したアーデンくんですが、無事車検は終わっています。
多分、明日取りに行きます。
で、ウチの地元ですが…
やはり感染者が出ています。
いつも寄り道をしてくる友人の奥さんが看護師していますが、その病院で出たそうです。それと別の友人の会社でも出たそうです。

だからしばらく様子を見てから取りに行くってのも一つの案ですが…

我慢なんて出来ませんね(^_^;
一応用心はします。
が、本当は動かない事が大事だと思います。
とりあえず手元に帰ってきたら動きません。
動かさなくても楽しめますから。

本当に大変な事になっています。

でもこれを乗り切らないと平穏な日々は帰ってきません。

しあわせの村ミーティングもしばらくは休止します。
終息したら皆様のお顔を拝見する為に開催します。

それまでは皆様負けないで下さい。
我慢する事が多いですが乗り切って下さい。

私は明日だけワガママをさせて頂きます。
それ以外は動きません。
だから許して下さい。

とりあえず10年の節目です。
許してもらえると勝手に思いつつ…
明日取りに行ってきます。



しかし10年も乗るとは…
買った時は思いもしませんでした。
でもここまで乗れて良かったと思います。

今回の修理内容はまた別の機会にでも…
Posted at 2020/04/25 21:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月10日 イイね!

車検です。

明日、車検に持って行く予定です。
アーデンくんに乗って早10年。

さていつまで乗れるやら…

何せこの状況は想像していませんでした。
まぁ私の想定内で動く程世間は甘くないって事ですね。

で、最近気になる車が出てきました。
それは…



CIVIC FERIOですね。
やっぱり4ドアセダンが好きなんです私。

で、この車ですが実は以前所有しています。
SOHC VTECのZC(130PS)を搭載した「EXi」(型式:EJ3)と言うグレードでした。

スポーティでありながら、ゆったり乗る事も出来た車でした。
が、高速道路で今一楽しくなかったのでプリメーラ(P10)に乗り換えました。

その時に色々あって、まだ実家にその個体があります。
保存状態はすこぶる悪いですが…

詳細は省きますが、人を信じてはいけないと思わせる出来事があったとだけ書いておきます。

そんなこんなで放置する事10数年…

この個体を復活させるか、別の個体を探すか…
と言うような事を考えてたりします。

私の車の買い方はいつも「お取り寄せ」なんですね。
大体、現車確認なんてしていません。
だから車が来るとドキドキします。

アーデンくんの時もそうでした。

そんな私も過去に店頭にあった車を買った事が2回あります。

一台はビートでした。
そしてもう一台がシビックです。

どちらも同じような年代のホンダと言うのが不思議な感じがします。

個人的にバブル期に開発された車は好きです。
造りがいい車が多いですから。

造りのいい車は乗っていて楽しいんですね。
だからこそ、今も手元に置いてあるって話もあります。
ただ復活させるのは至難の業だとは思います。

まぁそんなこんなで乗りたい車はあります。
が、まだまだアーデンくんとは楽しい時間を過ごしたいと思っています。

さて…
明日の為に早く寝るようにしよう(^_^)v


Posted at 2020/04/10 22:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはよ~」
何シテル?   09/21 10:06
とりあえずもうしばらく乗る事になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
192021222324 25
26 27 28 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Twitter(気まぐれトンボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 20:31:43
 
ジャガー XJ6 Series Ⅲ メンテナンスコーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 12:27:54
 
ARDEN AJ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 13:30:21
 

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
前に一度、ジャガーXJ-6 SrⅡに乗っていました。 今回はSrⅢ。 それもアーデン。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
先日、友人に譲渡した愛車です。 足掛け17年保有していました。 また所有したい車です。 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ARDENに乗る前に乗っていました。 軽くて楽しい車でした。 燃費も良くてガソリンなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation